「二和、三咲…、その次は?」の答え

問題のページに戻る〉〉

では、1番から行きます。

初富(鎌ヶ谷市)  二和(船橋市)  三咲(船橋市)

豊四季(柏市)   五香(松戸市)  六実(松戸市)

七栄(富里市)   八街(八街市)  九美上(佐原市)

十倉(富里市)   十余一(白井市) 十余二(柏市)

十余三(成田市)

明治2年11月から、ときの明治新政府の方針で開墾が始まりましたが、開墾された順に名前がつけられていきました。
それが今でも残ってるわけで、なにか、歴史を感じますね。

それに、「富」とか、「和」とか、「栄」とか、開墾を進めていった人たちの願いがこめられているんでしょうか…。