(2004年8月12日)
あぼがど通信の目次に戻る〉〉
表紙のページに戻る〉〉


 今年の初め、カリフォルニアの大学が話題になりましたよね。民主党(元)議員の学歴詐欺です。

 「米大を卒業した」という経歴とともに当選した民主党の 古賀議員ですが、「実は卒業していなかった」という事実が明らかにされ、「事実を確認したい」と言って国会中にアメリカへ渡ったり、「議員を辞職する」 と言っておきながらけっきょく離党しておしまいにしてしまったり、その間メディアは彼を追いかけ大騒ぎでした。

 古賀さんを国会へ送りたいと一票を投じた有権者にとっては、「ふざけるなー!」って事件ですよね。しかし、彼の選挙区の住人ではない私もにとっても、「ふざけるなああ!」って事件でした。

 なぜなら、私の学歴も疑われたからです。それも肉親に! (ひどいよー!)

 ある日実家で、このニュースを報道するテレビを見ていた時。。。母「あなたはちゃんと卒業したんでしょうね?お母さん、卒業証書見てないけど?」私「。。。。。。!!(声にならないショック)」

 その後友人にも同じような質問を受ける始末。彼のおかげで、カリフォルニアの大学を卒業したというだけで、「うさんくさい」と思われるようになってしまったではないか。苦労して卒業したのに。どーしてくれるんだ!

 さて古賀議員は、「ペパーダイン大学を卒業していたと認識していた」そうです。卒業するのに19単位足りていなかったと知らなかったとか。

 日本の大学事情は分かりませんが、同じカリフォルニア州にある大学を卒業したものとして言わせてもらえば(そう。私は卒業したよお母さん!)19単位もとっていなかったことを認識しないなんて、起こり得ません。

 私の大学は、1年間2学期制でした。1学期に生徒が取るクラスの数はだいたい4,5クラスです。ひとクラス 3 units*(=単位)のクラスがほとんどですから、生徒は1学期につき、平均して12〜15 units 取っているということです。ですから私の大学を基準に言えば、19 units というのはほぼ2学期かけないと取得できない量なのです。

 しかしこの学歴騒動、それだけに留まりませんでした。そのうち古賀さんの「卒業した」という大学だけでなく、「在籍した」という大学の事実もあやしくなってきたからです。

 「UCLA」(カリフォルニア大学ロサンゼルス校)と、「CSUB」(カリフォルニア州立大学ベーカースフィールド校)に在籍していた経歴を自身のホームページに載せていた古賀さんですが、「UCLA」に在籍の記録がないと言われ、「あ!それはCSULAの間違いだった」と言った矢先にそっちにも記録がないことが判明し、「やっぱしUCLAだった」って。もうどっちでもいいよ。

 このUCとCSU、両方とも州立大学です。カリフォルニアには州立大学のシステムがふたつあり、州の各地にUC(=University of California) 系列、そしてCSU(=California State University) 系列の大学が点在しています。UC系では, UCLAやUCバークレーなどが日本でもよく知られてますが、一般的にUC系の方が入学が難しいとされています。

 私は、CSU系列の大学のひとつに通ってました。最近、同じ大学卒の日本人の友人と久しぶりに会った時に、古賀議員が話題に登場。どうやら彼女もこの事件の被害をこうむったらしいのです。

 聞けば、仕事の知り合いでUCLA卒の人がいるとか。そして彼に「古賀さんはUCにいたとかCSUに通っていたとか言ってるけど、UCをCSUと一緒にしないでほしい。レベルがぜんっっぜん違うんだから!」と言われたと、彼女はひどく怒っていました。UC系列大卒の人にとっては、CSUと混同されることは侮辱に値するようです。

 というわけでこの事件、米大の真の卒業者をあちこちで憤慨させているようです。

 word of the day
 "unit" = (学科目の)単位