その29
その28に進む〉〉
表紙のページに戻る〉〉
〔画像をクリックすると大きくなります〕

●11月23日(水)

この商品をすすめているわけでは、まったくありません。
でも、真ん中の白いペットボトルの値段が…。

●11月19日(土)

たくさんの折り紙。鶴やヨットは、誰でも一度は折ったことがありますよね。
でも、これは、すごい!

●11月16日(水)

この塀、たくさんの人形が飾ってあります。
見渡したら、庭にも、玄関にも、人形があふれていました。

●11月11日(金)

公園のベンチに枯葉が舞っていました。
もう、冬が近づいてきています。
そう言えば、朝の寒さが、ちょっと厳しくなってきています。

●11月8日(火)

いいですねぇ。
やっぱり、夕焼けって、ちょっと物悲しさがありますね。
なんて、ちょっと言いすぎ…?

●11月6日(日)

貯金箱には豚がよく使われてますが、たくさん子を産んで増えるからだそうですね。
日本では、室町時代からあったんですってね。

●11月3日(木)

朝晩冷え込むようになり、かなり秋めいてきました。
これは、木の実です。
名前はわかりませんが…。

●11月2日(水)

どうです!
これが、職人の技です。
土建まつりで披露されたカンナ使い。
うすく、皮がむけていくように木が削られます。

●10月29日(土)

船橋の漁港です。
鷹狩りにいく途中の徳川家康に、
猟師たちが新鮮な魚介類を献上して、
大変喜ばれたという由緒正しい漁港です。

●10月24日(月)

たしか、撮影したのは4月ころだったと思いますが、
昔の写真を整理していたら、出てきました。
これは「みつまた」だと、教えていただきました。
あの和紙の原料です。
表紙のページに戻る〉〉
その28に進む〉〉