不良債権処理で 県内16000社8万人に影響 千商連が試算 (2003年7月11日) |
ニューストピックスの目次に戻る〉〉 表紙のページに戻る〉〉 |
千葉県商工団体連合会(千商連)が不良債権処理の県内中小企業への影響を試算しています。 それによれば、県内の銀行で処理される可能性のある不良債権総額(破綻先債権と延滞債権の合計)は、7359億円(県内3行で5409億円)。うち中小企業は3422億円となっています。 全国主要16行の中小企業向け貸出残高は、1件あたり2100万円なので、不良債権処理対象企業数は全県で16000社にもなります(3422億円÷2100万円)。 1社平均5人の社員がいるとして、8万人に影響が及ぶ可能性があります。船橋市内では、2000社1万人とも…。 6月定例県議会の商工労働環境生活常任委員会で丸山慎一県議は、これを跡付ける質問を行いました。 担当課は、「単純には計算できない。延滞債権(不良債権の一部)でも、銀行は銀行魂で中小を支えようとしている」などと答えましたが、小泉政権の不良債権処理加速策や自己資本比率の絶対維持という方針がある限り、現実は厳しいものとならざるをえません。 |