千葉県が来年度から実施を表明 県内すべての小学校1・2年生で 38人学級を実施 (2003年12月8日) |
ニューストピックスの目次に戻る〉〉 表紙のページに戻る〉〉 |
12月県議会で堂本知事が、現在行われている小学校1・2年生での少人数学級(38人学級)を、すべての学校で実施することを公式に表明しました。「一人一人にゆきとどいた教育を」と県にくり返し要請してきた県民の願いが、着実に県政を動かしています。 |
少人数学級はわかる授業への土台 国の法律では、1学級は上限40人とされ、1学年120人の場合、3クラスに編成されます。 しかし、いま学校は、いじめや不登校、授業についていけない子どもなど、たくさんの問題をかかえており、一人一人の子どもたちにきちんと目を向け、わかるまで教えることができるような少人数学級の実施を望む要望が広がっています。 こうした声に押され千葉県でも昨年度から小学校1・2年生について、38人の学級編成が実施されています。 県は財政難を理由に全学校での実施を拒否 しかし、千葉県は財政難を理由に、38人学級の実施にわずか5200万円しか予算をつけず、クラス担任になれない非常勤教員しか配置しなかったため、1学年3クラス以上ある学校でしか実施されていません。 大きな学校には、担任を持たない先生がいるため、正規教員を配置しなくてもクラスが増やせるからです。 その結果、1学年に1〜2クラスしかない学校は、40人学級のまま残され、同じ千葉県に住んでいるのに不公平な状況が生まれていました。 来年度から38人学級実施校が倍に 38人学級という不十分な少人数学級であるにもかかわらず、全部の学校で実施しない千葉県に対して、大きな批判の声が上がったのは当然です。 日本共産党もくり返し県議会で、すべての学校での実施を求めてきました。 こうした議会内外での取り組みと世論の広がりを前にして、ついに今回、全学校での実施の表明に至りました。 現在、38人学級を実施しているのは、57の学校で61学級ですが、来年度から118の学校の127学級で実施される予定です。 さらなる改善が求められている 38人学級で教育的効果は確実に上がっているものの、課題はまだまだ残されています。 一つは、千葉県の38人学級は、非常勤講師で対応しているため、実施校の先生がいままで以上に多忙になっていることです。 少人数学級を進めるのであれば、当然、増えたクラス数に見合った正規の教員を配置すべきです。 また、小学校1・2年生だけではなく、小学校の全学年、中学校、高校にも広げていくことが必要です。 さらに、「38人」などではなく、「35人学級」や「30人学級」の実施も検討を開始すべきです。他県ではすでに実施しているところもあるのですから、お金の使い方を変えれば、千葉県でも実施できないはずはありません。 子どもたちの未来やこれからの千葉県のためにも、さらなる改善が求められています。 |