京成線の高架化は3年後に完成 上り線は今年中に高架に切り替え (2004年5月4日) |
ニューストピックスの目次に戻る〉〉 表紙のページに戻る〉〉 |
京成線の「海神駅」から「船橋競馬場駅」までの高架化工事が進められていますが、今年12月に上野方面の上り線が高架になり、3年後には上下線とも高架化工事が完成します。 これによって、16箇所の踏切がなくなり、渋滞の緩和などが期待されます。 |
京成線の高架化区間は、船橋市海神1丁目から宮本4丁目までの2470メートル。 この間にある「京成船橋駅」と「大神宮下駅」も高架になります。 12月にまず上り線が高架に 今年12月に、まず上野方面の上り線が高架になります。その結果、16箇所の踏み切りの閉まっている時間が半分になります。 その後、2007年(平成19年)3月には下り線も高架になり、踏み切りはすべて無くなります。 京成船橋駅は3階構造に 2007年3月までに京成船橋駅も高架で本格的な開業となる予定です。 京成船橋駅は3階構造となり、一番上の3階が線路とホーム、2階部分が改札口とコンコースになります。 本開業時に2階部分とフェイスビルが連絡通路でつながり、そのままJR船橋駅にいけるようになる予定です。 高架下の利用は今後の課題 高架下は、地域にとって有効に活用できるスペースで、この利用については、こんご、千葉県と船橋市、京成電鉄で話し合うことになっています。 現在、駐輪場の設置や防災倉庫、女性センター駐車場、公衆便所などが検討されているようですが、一番影響を受ける地域住民の要望を反映させた利用方法となるよう関係者の努力が求められています。 |