授業も終わりに近づく… |
(2003年12月12日) |
キューバ(第2弾)の目次に戻る〉〉 キューバ(第1弾)はこちら〉〉 表紙のページに戻る〉〉 |
エステルの授業も終わりに近づいてきました。 3週間目に突然、どこかからやってきたイギリス人のスチュアート。 彼は、エステルがスペイン語以外は話してはいけないというルールを、まったく無視して、やたらと英語で隣近所に話し掛けては質問しています。 それがあまりにおおぴらで頓着が無いので、エステルもお手上げ状態です。 授業中、わからない単語などが出てくると、ついお互い助け合ってしまうのですが、 「翻訳してはダメ!」と、 厳しいエステルの声と睨みがみんなを緊張させてきたのですが、 このスチュアートが飛び込んできてからは、空気がちょっと変わってしまいました。 というのも、彼がリタイアしてきたような年齢の、そして、ケータイなどを持っていて、苦学生(?)のわたしたちとあまりに雰囲気が違うので、エステルも少しばかり遠慮気味なのです。 しかし彼は、授業中よりも、カフェテリアでの出会いや、アフターにエネルギーを注いでいるようで、とてもキューバをエンジョイしています。 「夕べはディスコでヒネテーラ(男性を誘う女性)に声を掛けられたョ」 「え!それでスチュアート、どうしたの?」私たちの注目に、 「いやそれだけだよ、うんダメだよあれは」独りで頷いたりしているのです。 新顔中国人の女の子を紹介したら、 私たちと話していた筈なのに、すっかりその子とだけ話し込んでしまいました。 みんなから彼は「コミコ(コメディアン)」と呼ばれることに。 そんな愉しいクラスも、 もうじき終わるんだ、ということをみんなの中に気付かせる雰囲気が出てきました。 エステルがスローダウンしてきたのです。 或る日、授業時間の半分のところで、大学の庭で歌を歌おうと言いました。 行ってみると、ギターを持った男性が待っていて、 私たちは大きな木に囲まれた裏庭の石段に座って、 教科書に載っている、「グワンタナメラ」や、 私の大好きな「アスタ・シエンプレ(チェ・ゲバラを称えた歌)」を、何回も歌いました。 この時が終わらなかったらいいのに、、、。 同じ歌を何回も歌ったのでした。 |