卒業後の開放感 |
(2003年12月24日) |
キューバ(第2弾)の目次に戻る〉〉 キューバ(第1弾)はこちら〉〉 表紙のページに戻る〉〉 |
モニカが、「ランチ、一緒に行こう」と誘ってきて、私とスチュアートと3人でベジタブル・レストランへ。 カティは、学生ビサを受け取るために事務所へ、「ランチ一緒にできなくて残念」と言いながら。 キューバ人が肉好きなのを見ると私は、やっぱりキューバ人はアメリカ人なんだ、といつも思います。 アメリカは、南北全体がアメリカであって、合衆国はその一部の国というわけですが、日本から見ると合衆国がアメリカ、というふうに考えてしまっているように思えてなりません。 これはやはり質していく必要があるのでしょう。 このキューバ、ハバナにベジタブル・レストランは3軒あるそうですが、大学正面のダイナミックな階段を降りて、革命のモニュメントを右に見ながら、そのまま通りをまっすぐ進むと、お目当てのレストランがあります。 ここはいつも人がいっぱい並んでいて、人気のほどを伺わせます。 絞り立てのフルーツジュースが幾種類もあり、果物、野菜料理のメニューが豊富です。 サラダのドレッシングも種類が多く、好きなものを好きなように自分でかけます。 お米料理も何種類もあり、タコスや肉団子のようなものなどもあって、いずれも肉を使っていないということです。 この日の私は、インゲンと野菜のサラダに南瓜を添えてもらって、野菜のいっぱい入ったピラフに果物(パパイア、オレンジ、マンゴーの盛り合わせ)を食べました。 ちょっと多すぎたようで、珈琲が飲めませんでした。27ペソでした。(26ペソで1ドル) この食事の間中、スチュアートが興奮気味に喋り捲りました。 エステルのスペイン語の授業が解らない、 難しい上に、進み方が早すぎて考える暇がない、 説明したかとおもうとすぐ、「スチュアート!」って指す、一つの文法で一人一回づつ例題をさせただけで、もう次のテーマに移っている、 自分は中国語を習ったけれど、もっとゆっくり何回も会話を重ねて教えられたのでよくわかったけれど、今回のスペイン語は早過ぎてさっぱりだ、 動詞の変化が滅茶苦茶で、(ここで彼は、ロンドンで購入して持ってきた「スペイン語・動詞501、変化一覧表」という分厚い本を、ザックから取り出して見せながら、「100ドルしたけど、これはよく載っている、本のナンバーを控えて」と親切に)おまけにエステルは黒板に字をいっぱい、それもよく見えない彼女の身体で(と言って、身体を左右に振って黒板を見ようとするしぐさを)。 私も、「そうそう、あのエステルの大きいおっぱいが、みんな隠しちゃってるんだよね、どいたと思うとすぐ消しちゃて次つぎと書くしね」 「そうだそうだ!」 ますますスチュアートのテンションは上がってしまいました。 |