キューバ 暮らし事情 |
(2004年1月14日) |
キューバ(第2弾)の目次に戻る〉〉 キューバ(第1弾)はこちら〉〉 表紙のページに戻る〉〉 |
私が大学へ通ってアパート暮らしを始めた時、アラマルの友人たちは、 「マキコはアラマルの暮らしが厭になって、ベダドへ逃げていった」 と言ったそうですが、確かにアラマルは不便なところです。 大体、キューバ全体が物不足なのですが、特にアラマル、そして独り暮しの長かった彼の家は、水は出たときに汲み置くだけ、水も所帯道具もシンプル、私には信じられないほどの暮らしでした。 彼は「僕は1日バケツ2杯あれば暮らせる」人なので。 私はキューバに住む必要最低条件として、水がいつでも使えること(飲み水も確保)と、電話を引くことを望みました。 ロシータの家に備えてあるような水のタンクを取り付けてほしいと、私はキューバに暮らそうと思った昨年1月に、彼に頼みました。 ところが12月キューバに来た時、なにも変わってなくて、その後3ヶ月アラマルの家に暮らして、 「お水、お水、タンクを取り付けて」と頼み続けましたが、 「今は材料がない」という理由で、ついに3ヶ月そのまま過ぎました。 私は果たしてキューバに住めるのだろうか、という思いが拭えませんでした。 3月、一時日本へ帰国するとき、タンクの材料を調達して取り付けることを再度頼み、費用を預けていきましたが、1ヶ月半後にキューバヘ戻ってみたら、やはり何も出来てはいませんでした。 私がベダドのアパート暮らしを始めてまもなく、タンクが取り付けられました。 私が望んだ電気の湯沸し装置も付けて。 アパート独り暮しといっても、独りで暮らさなければいけない理由はありませんので、 「特に何もすることがないなら、ここで一緒に暮らせば?」 どこか寂しげなアルに私は提案しました。 「家を空けておくと泥棒が入る」と言って、彼は3日おきくらいの通い夫(?)に。 そして、せっせとアラマルの家から食器や食糧を持ってきてくれましたが、私はフライパンやタッパーなど買い揃え、さてと思ったら、キューバの食糧事情にぶつかったのです。 ベダドでは美味しいパンが売っていたり、 (アラマルでは1種類のパンしか売ってなく、あとは配給のパン〜「不味くて犬も食べないョ」とアルが言う。) ジャムやいろいろな種類のパスタ、スモーク肉、ハムやチーズなどの加工食品も売っています。 また、レストランもたくさんあります。 ドルを使ってなら、贅沢な食べ物がいろいろあります。 けれども、キューバ人としての自炊生活(ペソの買い物)をしようとすると、とたんに不便に戻ります。 配給品は居住地の指定店でしか買えませんので、多くがドルの買い物になってしまい、生活費がとても高くなりました。 (ドルで売っているものは日本などと同じ位の価格か、少し高めです) ドルのお店には、ペソでは買えないものがあります。 給料をペソで受け取っている(それはとても不充分だそうです)キューバ人にとって、ドルで欲しいものを買いたいという欲求は、ドルの店が充実すればするほど、矛盾となっている現実のようです。 それはまた、観光客が落とすドルが、キューバという国を経済的に支えているのですが、他方、キューバ人から見れば、外国人は経済が豊かで羨ましい、という風にも映ってしまうようです。 |