キューバより愛をこめて |
“愛物語”の途中ですが ちょっと横道 |
(2005年5月28日) |
キューバ(第3弾)の目次に戻る〉〉 キューバ(第2弾)はこちら〉〉 キューバ(第1弾)はこちら〉〉 表紙のページに戻る〉〉 |
キューバでは時々停電があります。 これは米国による経済封鎖で工業材料などが輸入しにくいためです。 元々キューバは世界で2番目に鉄道が敷かれ、ハバナの下水道も19世紀には完備されたという国でした。 (うちのカレに言わせると 「日本人がフンドシしてるとき、俺たちはもうパンツはいてたよ」 その比較は文化程度を表してない!けど) ハバナは“カリブ海のパリ”とか“アメリカよりもアメリカ”?と称されたくらいですが、長年の米国の経済封鎖で、美しかったスペインやフランスの建築物もメンテナンスされないまま朽ちている状態が見られます。 ユニセフ世界遺産に指定されながら、残念なことです。 昨年は10時間にも及ぶ停電があり、今年は随分回復しているとのことですが、時々あります。 金曜・土曜の夜に停電すると、テレビ映画を待ってる人たち、音楽で一盛り上がりしたい若者たちはがっかりです。 呼び声・話し声・テレビ音・大音響の音楽が消え、とっても静かになるので、私は暗闇で何もできなくなってもこの頃では気にならなくなり、ハンモックに揺られ静寂を楽しみます。 が、電気が点くその一瞬前(何故か点く前の一瞬)、「わあー!」といっせいに叫び声があがるのです。毎度のことなのに? この素朴さがたまらない魅力でもあるのですが、キューバ人たちの。 |