熊本市内
漱石の旧居発見

(2004年8月17日)
九州横断の目次に戻る〉〉
おくりものの目次に戻る〉〉
表紙のページに戻る〉〉
《熊本城》

加藤清正が建てた城。でも、明治10年、西南戦争で焼けてしまったために、この写真の天守閣は昭和に入ってからの復元です。
《細川・刑部邸》

細川忠利の弟、刑部少輔興孝の家。建坪約300坪で、夫婦のために、60人の使用人がいたそうです。中は、身分によって使う部屋がきちんと分けられており、段差を設ける徹底振り…。
《夏目漱石旧居》

漱石は旧制・五高の英語の教授をしていましたが、その間、熊本市内の住んでいました。この写真の家は、熊本市内で何回か引っ越した5番目の家。明治32年ころのことです。
《水前寺公園》

いまから350年前に造られた庭で、正式には「水前寺成趣園」と呼ぶのだそうです。庭は東海道53次を模して造られているそうで、写真の左の方にあるのが富士山でしょうね。