ほんとに地球が丸く見える
千葉の銚子は雄大な眺め
(2006年11月18日)
おくりものの目次に戻る〉〉
表紙のページに戻る〉〉
左は、ヒゲタ醤油工場です。
醤油は、經山寺味噌の製造過程で味噌桶の底に残った汁がおいしかったので、それを調味料として使い始めたのが始まりと言われています。
右は、ヒゲタ醤油の資料館。
昔の仕込桶、樽作りの道具類(大カンナ、オノ、ノミ、木槌等)、醤油づくりに使った麹蓋、カイ棒、割棒、漏斗、さるぼう。昔の容器(樽、壜)、内外博覧会の受賞メダル、会社の年表、製品等仕込桶作りに使用した超特大のカンナ、半切(大桶を半分に切り、たらいのように使用)、昔の容器(瀬戸樽、壜)、内外博覧会の受賞メダル(明治時代)、昭和3年の工場歌レコード、ヒゲタの鏡書き、などが展示されています。
左は、犬吠崎灯台です。
明治5(1872)年9月28日に着工、明治7(1874)年11月15日より点灯しました。
レンズは最大の第1等レンズを使用しており、その光は36キロメートル先まで届きます。
また、地上から灯火までの高さは27メートルで、内部の階段は99段。九十九里浜にちなんだ、とも言われています。
右は、犬吠崎の海岸です。
水平線が、なんとなく、丸く見えませんか…
海は、やっぱり、ひろいですね。