はつらつインタビュー
元気の出る政治を

津賀ゆき子さんといっしょに
(2003年9月24日)
総選挙の目次に戻る〉〉
表紙のページに戻る〉〉

 日本共産党の船橋市お滝後援会は、毎月「お滝のひろば」という後援会ニュースを作って、会員さんに届けています。
 今回は、「ひろば」の編集員の二人が津賀さんにインタビューした記事が載りましたので、お願いして転載させてもらいました。
 衆院候補の津賀ゆき子さんの生の声をお届けします。



 日本共産党衆院千葉4区(船橋市)候補者の津賀ゆき子さんを「生で知りたいね」の発想から編集委員2人が、9月4日に船橋市本町にある津賀ゆき子事務所を訪ねました。
 初対面でしたが肝っ玉母さんのような迫力のある津賀さんに圧倒されながらお話をうかがいました。

青春時代
仲間にささえられて
 習志野高校を卒業しているし、青春時代からずっとこの辺に暮らしているわね。
 スタートは前原団地。3人の子を育てながら、新日本婦人の会や団地自治会の活動をしたの。団地での活動が先進的だったし、新鮮でもあったの。
 それから、子育てで幼児教室を経験して、PTA、生協の活動など毎日が楽しかったわ。
 考えてみると、新婦人や自治会の人たちに助けられ、人とのつながりを強く感じた。
 そして政治面にも感心が芽生えてきたわけ。

共産党と
市民のかけはしに
 私が市議選に出たのは37歳のとき。
 そのとき決意したこと、今でもはっきりおぼえているの。共産党の活動かってみんな立派だったのよ。
 私は普通の人。
 私なら市民と共産党の架け橋になることができる、と思ったの。
 それで市議にさせてもらって、最初の質問が中学校給食。
 この課題は、私自身の要求でもあり、繰り返し中学校給食がなぜ必要かを取り上げ、お母さんたちと、署名や交渉もして実現しました。
 長年かかった結果、民間委託だけど実施されてね。
 よかったとみんなも喜んでくれました。

美しい自然を
子どもたちに
 そのあとは三番瀬の埋め立てに反対して来た。
 自然を子どもたちに残したい一心でね。
 いろいろ考えて、15年前だけど、「三番瀬・命のスケッチ」というビデオを1000本作ったの。あらゆるところに持ち歩いて、訴えたわ。
 今では一定の成果が出ているし、これからも気を緩めないでがんばる。
 美しい自然を残したいもの。
 また、津賀家は党の旗を掲げて71年も、この地域(本町)で活動してるの。
 お年寄りが安心して暮らせるように、地域の人たちといっしょに、100歳まで安心して買い物できる街づくりや、絵手紙などで手をつないでいるのよ。

「国政でがんばる」
応援よろしくね!
 市議として16年間、市民の身近な生活を見てきたけど、政治の元は国の政治よね。
 市民が長い間たたかって勝ち取ってきたものでも、国の政治で押しつぶされてしまうの。
 みんなが元気になる政治を目指して、みんなに育ててもらいながら、私も国政でがんばりたいの。
 市議選でがんばった力をさらに強くして、一人でも多くの人に訴え、応援してもらいたいわ。

インタビューを終えて…
 津賀さんの目は輝いていました。
 真っ白なレースのジャケットを粋に着こなし、笑顔で私たちを迎えてくれました。
 インタビューのあと、「ね、いいもの見せてあげる」といわれ、案内されたのが、ビルの7階の自宅から見える景色。
 階下に船橋市街がマッチ箱のように…。
 見て、向こうに海も見えるでしょう。この景色が私の住みよい街づくりの原点なの。いずれ、水彩画で描いてみたいの」と、声がはずんでいました。

 素敵な津賀さんでした。
 私たちは、初めてお会いしたとは言えないような親しみと、元気をもらって帰路につきました。
                                            (F子、M子)