今日の一枚 |
(2006年7月16日) |
今日の一枚のページに戻る〉〉 表紙のページに戻る〉〉 |
|
下の写真の左方にあるお堀は、駿府城の“本丸”と“二の丸”を分けるあたりにあった「本丸堀」ですが、一度、明治時代に歩兵第34連隊を置くために埋められたものが発掘され、家康当時のままに復元されたものです。 駿府城は、今川氏によって築かれた今川館が、武田信玄や徳川家康の侵攻で失われた後、駿河国を支配した家康によって築城されました。 江戸時代の初期には、大御所となって駿府に隠居した徳川家康によって大改修が行われ、三重の堀を持つ五重七階の天守が慶長12年(1607年)に完成しました。 徳川家康の大御所時代、駿府は、政治・経済の中心地として大いに繁栄したと伝えられています。 現在は、官庁や学校などの公共用地が集まる静岡県の中心地になっています。 |
|