県立病院統廃合で 一体化が計画されている町立病院などを視察 (2003年9月19日) |
ニューストピックスの目次に戻る〉〉 日誌のページに戻る〉〉 表紙のページに戻る〉〉 |
日本共産党千葉県議団の小松実、丸山慎一両県議は19日、現在千葉県が進めている県立病院統廃合計画の一環で、県が、県立東金病院と一体的な再編を進めようとしている国保・成東病院(東金市と山武郡六町村の一部事務組合立)と大網病院(大網白里町立)を視察し、両病院の院長らから話しを聞きました。 千葉県が進めようとしている統合計画は、県の財政難を最大の理由に、「こども病院」や「がんセンター」など現在八つある県立の医療機関を、高度専門医療を担当する「総合医療センター」1ヶ所と、3ヶ所の「地域医療センター」に再編しようというものです。 統合が予定されている「こども病院」の関係者がとりくんでいる現在地での充実を求めた署名が、わずか半年間で四万人分も寄せられるなど、統合計画の見直しをもとめる運動が広がっています。 この日、応対した成東病院の坂本昭雄院長らは、「山武地域には現在、三次救急病院がなく、遠くに運ばなければならないために存命率が他の地域と比べて低い。この地域に三次救急病院ができて、地域の中で完結できるような医療体制が必要。地域の人が安心して生活できるような再編を望んでいる」と話しました。 また、大網病院の志村賢範院長らからは、「経営の問題だけでなく、地域住民のための医療を充実させることを考えて努力して来た。これからは、ますます医療や福祉が重要になってくる」と町立病院を維持して来た思いも出されました。 ほかにも、県立病院と組合立、町立の各病院を一つにする難しさや財政負担についての話、統合計画を立案する現在の議論が急ぎ過ぎていることに対する懸念、県に果たしてほしい役割、政府の診療報酬引き下げによる病院経営の苦労などについても話しが出されました。 小松実、丸山慎一両県議は、「県の統合計画が、はじめに財政負担の軽減ありきで進められていることに大きな問題があると感じた。地域住民や利用者からほとんど意見を聞かないようないまのやり方を抜本的に改めて、地域の医療をどうすれば充実できるのかを中心に、広く意見を聞くべきだ」と語っています。 視察には、大網白里町の内山清、小林週二両町議、九十九里町の谷川優子町議も同行しました。 |