北千葉道路は
本当に必要なのでしょうか

日本共産党が建設予定地を視察

(2005年4月5日)
ニューストピックスの目次に戻る〉〉
日誌のページに戻る〉〉

表紙のページに戻る〉〉
日本共産党の丸山慎一、小松敦両県議は4月5日、成田新高速鉄道と北千葉道路の建設予定地を視察しました。

 千葉県は、船橋市北部・小室地域を通る「北総線(京成高砂〜印旛日本医大)」を延伸して成田空港への乗り入れを決め、北総線の両側を通る国道464号線「北千葉道路」も鉄道延伸に合わせて空港まで延長する計画です(鉄道・道路とも来年度着工予定)。

 しかしこの工事の負担は莫大です。
 鉄道には千葉県が出資金や補助金などで213億円の支出を予定し、船橋市などにも負担を求めています(船橋市の負担は約2億円)。
 道路建設の総事業費は559億円の予定ですが、このうち県負担は231億円にのぼります。

 県は、空港を便利にするためといっていますが、本来、国際空港の利便性向上は国の仕事です。
 しかも鉄道を延伸しても短縮されるのは、東京・成田空港間の現在のルートと比べて15分程度で、効果も十分とはいえません。
 財政難だといいながら、これでいいのでしょうか。


昔々の成田新幹線の遺物です。
東京から成田まで、新幹線を通そうとして国民の猛反発を受けて断念。
写真の部分で工事は途切れたままとなっています。
いま計画されている成田新高速鉄道は、北総線を延伸して、ここにつなごうという計画です。


北総線の現在の終点「印旛日本医大駅」の屋上から見た景色です。
まんなかの途切れている鉄道を延長して成田までつなごうという計画です。
北千葉道路は、この鉄道の両脇を通ることになります。