地域医療崩壊 県立病院廃止計画が引き金に 谷川候補らが住民と懇談 |
(2007年3月5日) |
ニューストピックスのページ戻る〉〉 日誌のページに戻る〉〉 表紙のページに戻る〉〉 |
千葉県山武地域では、県立東金病院(東金市)の廃止計画を引き金に、「医療崩壊のドミノ倒し」現象が起きています。 日本共産党の谷川智行参院比例候補(写真左から2人目)、浅野ふみ子同選挙区候補(同3人目)、丸山慎一県議らが二日、同病院の平井愛山院長(写真右手前)と地域医療や医師不足問題について意見を交換、その後、「山武地域の医療をよくする会」(須河内省三会長)と懇談しました。 |
|
東金病院ではこの間、病床数や職員を削減、救急患者も受け入れないなど、機能縮小が続いています。患者集中のしわ寄せを受けた国保成東病院(山武市)では昨年、内科常勤医が全員退職(現在は増員)。公立長生病院(茂原市)は、「他地域の救急受け入れ拒否」の記者会見を行うなど、異常事態が続きました。 東金病院の廃止計画は、八つの県立医療機関を一つの総合医療センターにまとめ、県が地域医療から完全撤退する計画の第一弾です。 懇談には約20人の住民が参加。 「友人がくも膜下出血で、救急車で東金、成東病院を転々とする途中、亡くなった」 「車を運転中にけいれんを起こした女性が、救急車で一時間もかかる病院へ搬送された」 「成東病院の内科医退職時、入院患者は行き場を探して『医療難民』となった」 「自転車で一時間かけて通っていた長生、東金の診療科が次々閉鎖。受診できない」 と、深刻な実態が出されました。 「よくする会」が先月、労働組合や市民団体とともに100人以上で実施した大宣伝、地元議会や首長に行なっている要請活動も報告されました。 党が先月発表した医療提案「深刻な医師不足を打開し『医療崩壊』から地域を守る」について、住民は「山武地域とまったく同じ」「ぜひ実現して」と要望。谷川候補は、医療を守る政治をめざし、ともにたたかう決意をのべました。 【しんぶん赤旗・浅野宝子記者】 |
ニューストピックスのページ戻る〉〉 日誌のページに戻る〉〉 表紙のページに戻る〉〉 |