商店街で対話
「定額給付金は疑問だね」
「消費税上がったら困る」

(2009年1月11日)
ニューストピックスのページ戻る〉〉
日誌のページに戻る〉〉
表紙のページに戻る〉〉

 「増税や規制緩和で商店街はガタガタ」「共産党はブレない。頑張って」――。日本共産党の斉藤和子党県青年学生部長(下の写真中央)は1月9日、船橋市の本町通り商店街で対話し、営業の実態や党への期待が寄せられました。

 地元の党支部員や丸山慎一県議、佐藤重雄市議も参加しました。

 江戸時代の「船橋宿」から発展し、約100店が軒を連ねる同商店街。JR船橋駅に近い市の中心部です。

 「娘も薬剤師だが後を継ぎたがらない。店がいつまでもつか分らんよ」。こう話すのは薬局を営む男性。4月から薬剤師でなくても薬が売れる登録販売員制度が始まるためです。

 支部の人たちによると、同地域の大手ドラッグストアに処方箋を持っていった市民が、「薬剤師がいない」「薬がそろってない」とたらい回しにされたこともあります。

 薬局の店主は「薬局は本来、医療の予防部門を担っていたのに。いまでも大型店にやられてガタガタだが、コンビニでも薬を売りだしたら、もうだめ。なんでも規制緩和でいいのか」と語りました。

 店番のかたわら「国会中継を聞いていた」という魚屋店主、「定額給付金は消費に回るか疑問」と語る化粧品店の店主、新聞の地方版を読み「県知事選が近いね」という人など、政治への関心の高さは顕著です。

 農家に生まれ育った斉藤さんがあいさつすると、「食の安全は大事。ただ安いだけの大手スーパーの野菜でいいのか」「やはり農産物の価格補償は必要」「消費者も商店街で買い物をして営業を守らないと」と話題が広がります。

 「これで消費税を上げられたら本当にやっていけない」(靴屋)、「デパ地下だ、通販だ、車で大型店だ…。商店街は閑散として大変」(化粧品店)と厳しい声が続きました。

 商店街のあちこちで目にする「困ったらおいで 子どもを守る店」のステッカー。商店街振興会役員の男性は「お客さんに信頼され、身の回りの相談に来てもらえるよう、地域をよくするために商売をしている」と話します。

 「共産党はいつもスジが通っていてブレていない。麻生さんはブレているけどね。共産党には頑張ってほしい」と期待を込めました。

 斉藤さんは、「国民のふところを温める政治に変える必要性を痛感した。商店の営業を守るためにも全力でがんばります」と決意を語りました。

【「しんぶん赤旗」・浅野宝子記者】
ニューストピックスのページ戻る〉〉
日誌のページに戻る〉〉
表紙のページに戻る〉〉