円滑な融資や仕事づくりで
千商連が県や保証協会に要請
(2009年7月17日)
ニューストピックスのページ戻る〉〉
日誌のページに戻る〉〉
表紙のページに戻る〉〉

 千葉県商工団体連合会(千商連)が15日、県信用保証協会(左の写真)と県(下の写真)に対し、中小業者への融資制度の改善や仕事確保を要望しました。星野吉次会長や中小業者ら14人が参加、丸山慎一県議が同席しました。

 保証協会では、セーフティネット保証制度(保証協会が中小業者に対し通常の融資に加え別枠で融資する制度)による緊急融資を申し込んだが約1カ月経つ現在も融資されていない実態や、金融機関から他の融資返済の増額を条件とされたり、受けたい融資額の引き下げを迫られたりする例を次つぎ紹介。

 「緊急なのに通常と同じ審査期間がかかって、セーフティネットの意味があるのか」「金融機関でふるいにかけられ、保証協会の審査の対象にさえされないのはおかしい」など訴えました。

 保証協会は「赤字決算や保証条件の変更だけで保証しないということはない。税金滞納も分納され、代位弁済も終わっていれば柔軟に対応する」と述べました。

 参加者は「保証協会の審査にあげてもらわないと、それらは実施されない。緊急保証制度の趣旨どおりに対応するよう金融機関に申し入れてほしい」と要望しました。

 県へは、公共事業の地元中小業者への優先発注や耐震改修などを要望。県は、公共工事の競争入札に地元県内業者を優先発注するなど、地域要件を加える改善を行なってきたと回答。

 参加者は「耐震工事や道路の補修などは、住民も喜び、業者の仕事づくりにもなる。もっと、力を入れてほしい」と強く申し入れました。

〔しんぶん赤旗・浅野宝子記者〕
ニューストピックスのページ戻る〉〉
日誌のページに戻る〉〉
表紙のページに戻る〉〉