表紙のページに戻る〉〉 |
2009年6月〉〉 |
2009年8月〉〉 |
過去の日誌・未来の日誌〉〉 |
7月31日(金) ■朝の高根公団駅で宣伝 今朝は、新京成線の高根公団駅で宣伝しました。 斉藤和子さんが通勤客など行き交う人に、「今度の選挙で、自民公明の政治を終わらせましょう」「消費税の増税は許せません」と呼びかけました。 この宣伝には、石川敏宏市議や地域後援会のみなさんも参加して、チラシを配りました。 ■地域を訪問して話を聞く 船橋市内の藤原地域と西船地域を訪問して、お話を伺いました。 どこでも、自民公明政治への怒りは大きく、「もう商売もやっていけない」「ほんとに、これじゃこまる」など、日ごろの思いを話してくれました。 ■夕方の船橋駅で宣伝 帰宅する通勤客などに、日本共産党のチラシを配布しながら、総選挙を軸にした共同を呼びかけました。 この宣伝には、佐藤重雄(左の写真右)、岩井友子、伊藤昭博各船橋市議も参加して、マイクで訴えました。 チラシを配っていると、話しかけてきてくれる方が少なくなく、「頑張ってもらわなくちゃ困る。自民党をぶっ壊してよ」「失業して住宅から追い出されて困ったことがある。県営住宅は空き室があるのに、入れてくれなかった。冷たいなあ、と思った。共産党には、最初は入れていたけど、このことろ、別の党に入れていた。でも、志位さんに入ってほしいから、こんどは共産党に入れますよ」などと、対話も弾みました。 |
7月30日(木) ■朝の下総中山駅で宣伝 今朝は、JR総武線の下総中山駅で宣伝をしました。 斉藤和子さん(右の写真右)も力強く訴え、地域の日本共産党後援会のメンバーもたくさん駆けつけてきていただき、チラシを配布してくれました。 総選挙への関心が高まってきているのか、「がんばれよ」とか、「もう、共産党しかないよ」などと、声をかけてくれる人や、チラシを受け取っている人が、少なくありません。 ■県議団会議 |
7月29日(水) ■朝の薬園台駅で宣伝 今朝は、新京成線・薬園台駅で、斉藤和子さん(右の写真左)や日本共産党の地域後援会のみなさんと宣伝しました。 消費税について、「いままで支払ってきた消費税は213兆円にもなるのに、暮らしも福祉もよくなっていません。それは、大企業に182兆円も減税をしているからです」と訴えると、ホームで電車を待っている通勤客の顔が向けられて、関心を寄せているのがわかるような気がします。 ■船橋市内を宣伝カーで回る 午前中は、宣伝カーから訴えました。今日は、船橋市内の薬円台、七林、飯山満地域8カ所で訴えました(左の写真)。 タクシーの運転手さんが車を止めて窓から「がんばってよ」と声をかけてくれたり、マンションのベランダから聞いてくれたり、通りかかった人がチラシを受け取りながら、挨拶していってくれたり、各地で激励されました。 (演説はこちら⇒) ■三番瀬を守る連絡会と懇談 7月に、三番瀬保全の運動を進めてきた市民団体が集まって、「三番瀬を守る連絡会」を結成しました。 今日は、連絡会からの申し入れを受けて、日本共産党船橋市議団と一緒に、懇談しました。 はじめに連絡会から、三番瀬をめぐる状況や署名運動などの取り組みが紹介され、市議団からは、市や議会の状況が報告されました。 森田健作知事になって、三番瀬の保全についても逆流が大きくなっているいま、今日の交流は、極めて有意義なものとなりました。 この懇談には日本共産党船橋市議団から、佐藤重雄(右上の写真正面右から2人目)、伊藤昭博(写真正面右)両市議が参加しました。 |
7月28日(火) ■女性後援会と宣伝カーから訴え 今日は、日本共産党後援会のメンバー10数人が応援に駆け付けてくれて、伴走車も2台ついて宣伝カーを運行し、船橋市内11カ所で宣伝をしました。 それぞれの場所で斉藤和子さん(右の写真右)が力強く訴えました。 また、女性後援会のメンバーも次々とマイクを握って、「夫のボーナスが出なくなり、家計が大変」「子どもの医療費を無料にしてほしい」と話しました。 各地で聞いてくれる人がいて、「テレビでは、民主と自民しか出てこないけど、なんだか、両方ぱっとしないから、こんどは、共産党に入れようと思ってる」とか、「共産党に頑張ってもらわないといけないから、こんどは、勝ってほしい」など、いろんな意見を聞くことができました。 ■三番瀬について関係者と懇談 三番瀬をめぐって、埋め立て推進派の巻き返しが激しくなり、森田知事の誕生で加速されてきています。 市川市が塩浜地区(JR京葉線・市川塩浜駅周辺)の開発計画に連動させて、三番瀬に人工海浜の造成を進めようとしており、事実上の埋め立てが現実のものになろうとしています。 県も、市川の護岸整備で30メートルも海側にせり出す護岸建設を進めることを決め、「これ以上海域を狭めない」とした合意が反故にされようとしています。 こうした、「埋立ての第二の危機」が迫ってくる中、関係者と懇談しました。 |
7月27日(月) ■朝の二和向台駅で宣伝 今日は、斉藤和子さんや関根和子市議、日本共産党の地域後援会の方々と一緒に、新京成線・二和向台駅で宣伝しました。 こんどの選挙は、「自民党・公明党の政治を終わらせて、新しい住民の暮らしが守られる政治をつくる選挙です。そのために、日本共産党は、全力でたたかいぬきます」と訴えました。 ■地域を回り宣伝カーから訴え 今日も船橋市内を宣伝カーで回り、二和・咲が丘・高野台・八木が谷地域の20カ所で訴えました(左の写真)。 立ち止まって聞いてくれていた人が、「共産党は理想を掲げているのは素晴らしい。ぜひ実現させてほしい」とか、わざわざ車を止めて聞いてくれた女性は「もう、共産党に頑張ってもらわないと、どうしようもない。ぜひ勝ってほしい」と話してくれました。 (演説はこちら⇒) |
7月26日(日) ■地域後援会の議会報告会 船橋市二和・八木が谷・高野台地域で活動している日本共産党地域後援会“輪っ子の会”が、議会報告会を開きました。 斉藤和子さんが、衆議院選挙に向けての決意表明をしたあと、森田県政について、報告しました。 森田健作知事が、「完全無所属」や「迂回献金」などについて、「法的に問題ない」と繰り返し、道義的な責任にはまったく触れなかったことを報告。県民にたいする誠実さのかけらも感じられなかったと話しました。 また、八ツ場ダムの建設や三番瀬のラムサール条約登録で、公約をいとも簡単に破り捨てたこと。 いままで一円の税金投入もなかった東関東自動車道館山線の建設(4車線化)に、森田知事が初めて税金を投入したこと。しかも、この4車線化は、渋滞対策でも事故対策でも、ほとんど効果がないこと。 教育委員に、体罰を奨励し、侵略戦争を正しい戦争だったとする人物を任命したこと。 以上の点を報告しました。 この報告会には、関根和子市議(上の写真正面右)も参加して、市政について話しました。 ■地域支部と要望個所を確認 船橋市飯山満・二宮地域で活動している日本共産党地域支部のメンバーと一緒に、地域住民から要望の出ている個所を見て歩きました。 「側溝をふさいでほしい」(左の写真)とか、「道路に樹木が覆いかぶさってきているので、何とかしてほしい」「東葉線飯山満駅への通勤通学路になっているのに、夜は、真っ暗になってしまう道路に、防犯灯をつけてほしい」などの要求が支部に寄せられており、船橋市に要求もしています。 ■町内会のお祭りであいさつ 各地の町内会でお祭りや盆踊りが開かれています。 今日は、船橋市内の飯山満山の手町会のお祭りに顔を出し、あいさつをさせていただきました。 あいさつでは、「船橋には、志位和夫委員長が住んでおり、みなさんの要求を実現するために、一緒に頑張っています。いま、お年寄りの介護も、子育ても、若いみなさんの雇用も、たいへんですが、日本は、世界第2位の経済大国です。この力が暮らしに活かされれば、解決できます。そのために頑張ります」と、話しました。 そのあと、お祭りの参加者と交流し、いろんな話を聞かせていただきました。 |
7月25日(土) ■後期高齢者医療の関係者と懇談 昨年4月からスタートした後期高齢者医療制度は、75歳以上の国民を「後期高齢者」などと呼んで区分けし、別の医療保険に強制的に押し込んで、安上がりの差別医療を実施しようというもので、大きな怒りの的になっています。 日本共産党は民主党などと一緒に、制度を廃止する法律案を提出し、参議院では可決されました。 今度の選挙で、強行した自民党・公明党政治を終わりにして、後期高齢者医療を廃止するためにがんばります。 今日は、後期高齢者医療制度の関係者と懇談しました。 ■船橋市民まつりを見学 船橋市民まつりの本町通り会場を見学しました。 ものすごい人出で、露店などにたくさんの人だかりができていました。 この会場には、ふなばし九条の会(左の写真)や南浜診療所健康友の会、千葉土建組合船橋支部なども出店していて、市民との交流が広がっていました。 ■日本共産党決起集会 船橋市の日本共産党と後援会の決起集会が開かれました。 本田昌也後援会長(右の写真右)のあいさつのあと、斉藤和子さん(写真中央)が「志位和夫委員長を国会に送り、南関東ブロックで2議席を勝ち取るために、全力で頑張ります」と決意表明を行いました。 また、建設後援会からの決意表明や日本共産党千葉県委員会の中嶋誠書記長(右から2人目)の報告、仁木利則・地区委員長(左から2人目)の行動提起がありました。 ■船橋駅南口で宣伝 決起集会のあと、参加者がJR船橋駅南口に向かい、宣伝しました。 斉藤和子さんが、「いまの自民公明政治のひどさを怒りを込めて告発しながら、政治の転換を進めるために全力を尽くす」と訴えました。 じっと立ち止まって聞いてくれる人も少なくなく、募金も寄せられました。 |
7月24日(金) ■朝の船橋駅で宣伝 今日は、斉藤和子・日本共産党青年学生部長(左の写真右)や金沢和子市議、地域後援会のみなさんと、JR船橋駅北口で宣伝をしました。 「こんどの選挙は、自公政治を変えるために民主党に入れる」――こう考えている人たちの中にも、不安を感じている人も少なくありません。 日本共産党は、消費税増税や憲法九条の改悪など、その不安が現実のものにならないよう歯止めとなって頑張っていきます。 ■市内を宣伝カーで訴え 今日は、船橋市内の本町、浜町、日の出、南本町、海神などの地域で、宣伝カーから訴えました(右の写真)。合計20カ所になりました。 家から出てきて最後まで聞いてくれた人は、「テレビを見ていると、麻生(総理)に腹が立って仕方がない。いままでは入れなかったけど、共産党に頑張ってもらわないと…」と、話してくれました。 また、買い物帰りの女性が立ち止まって聞いてくれたり、窓から身を乗り出して聞いてくれる人など、関心が高まっているのがわかります。 (街頭からの訴えはこちら⇒) ■日本共産党本部で決起集会 東京代々木にある日本共産党本部で、衆議院南関東ブロック(神奈川県、千葉県、山梨県)の日本共産党と後援会の決起集会が開かれました。 衆議院選挙に南関東ブロックから立候補する志位和夫委員長が、総選挙に臨む日本共産党の基本的立場について報告(左上の写真)し、南関東ブロックで2議席を必ず勝ち取る決意を述べました。 集会では、はたの君枝元参議院議員、斉藤和子・党県青年学生部長をはじめ、9人の比例候補と小選挙区候補が壇上に並びました。 |
7月23日(木) ■県議団会議 ■女性後援会がゆかたで宣伝 船橋市の日本共産党女性後援会が、JR船橋駅北口でゆかたで宣伝しました。 この宣伝には、30人を超える後援会メンバーが参加して、次々と訴え、チラシも配布しました。 ひっきりなしの通る通勤客や駅の利用者、買い物客などに、斉藤和子さんもゆかたで訴えました(写真右)。 大勢での浴衣宣伝は、通りかかる人の関心を呼び、用意したチラシが足りなくなるほどでした。 (記事はこちら⇒) |
7月22日(水) ■船橋市内で宣伝カーから訴え 8月30日の投票まで、あと39日。日本の歴史をかえる大事な選挙戦がスタートしました。今日は、船橋市内の高根台、大穴、松が丘地域などを宣伝カーで走り、20カ所で街頭から訴えました。 今度の選挙は、世界から見ても異常な日本社会にしてきてしまった自民公明の政治を終わりにさせるとともに、それに代わってどういう政治を打ち立てていくのかが問われる選挙です。 マスコミなどでは民主党の政権ができるだろうと言われていますが、日本共産党は、後期高齢者医療制度の廃止や雇用の確保、子どもの医療費無料化など、国民の暮らしを守るために、民主党政権に積極的に働き掛けて行きたいと思います。 同時に、代表が企業から違法な献金を受け取っていたり、消費税の増税を視野に入れていたり、憲法九条を変えて自衛軍を持つと言ったり、国民が感じている問題では、その歯止めとしての役割を果たしていくために、力を尽くしたいと思います。 演説を聞きに、わざわざベランダに出てきてくれたり、立ち止まって最後まで聞いてくれたり、近づいてきて激励してくれたり、耳を傾けてくれる人が少なくありませんでした。 「ちょうど、今度は共産党に入れようかと思っていたところだった」「あまり政治は関心がなかったけど、今度の選挙は、考えなくてはと思っている」など、各地で対話も広がり、関心の高さがわかります。 (演説の内容はこちら⇒) |
7月21日(火) ■朝の船橋法典駅で宣伝 今日は、国会解散の日。 朝は、斉藤和子さん(右の写真)や岩井友子市議と一緒に、船橋法典駅で宣伝しました。 地域の日本共産党後援会の方々も一緒で、チラシも配布しました。 ■解散にあたって街頭から訴え 朝の閣議で解散が決まり、午後の本会議で解散。その後の閣議で、8月18日公示、30日投票で総選挙が行われることが確定しました。 今日は、斉藤和子さん(左の写真左)と一緒に、船橋駅や津田沼駅など、船橋市内の主要な駅7カ所で宣伝カーから訴えました。 斉藤和子さんは、深刻な雇用や福祉について打開策を示し、「消費税の増税ではなく大企業に応分の負担を」と呼びかけました。 また、宣伝とともに、市内の労働組合や市民団体、業者団体などを訪問(右の写真)。 総選挙に向けての決意を伝えました。どこでも歓迎していただき、「ぜひ、がんばって」と激励されました。 |
7月20日(月) ■父の三回忌 今日は、父の三回忌。東京にあるお墓にお参りをしました。 2007年7月27日、父が亡くなりました。参議院選挙の投票日を二日後に控えたあわただしい日の訃報でした。 1960年の安保闘争に参加して、日本共産党に入党したと聞いています。人生の中で、大きく影響を受けた人で、その死は悔やまれてなりませんが、導いてくれたことに心から感謝しています。 |
7月19日(日) ■津田沼駅で10時間ロングラン宣伝 今日は、斉藤和子さん(左の写真中央)と一緒に、JR津田沼駅の北口で、朝の8時から夕方6時まで10時間、宣伝をし続けました。途中で、志位和夫委員長の演説会が行われました。 炎天下、立ち続け話し続けるのは、なかなか大変なことですが、日曜日の津田沼駅は、常に人が行き来したり、待ち合わせも多く、たくさんの人たちがいるので、様々な交流ができます。 この宣伝には、地域や職場などの日本共産党後援会からもたくさん駆けつけてきてくれて、常に、10人から20数人のメンバーがチラシをまいてくれました。 日本共産党の岩井友子、佐藤重雄、金沢和子、中沢学、渡辺ゆう子の各船橋市議会議員も参加し、かわるがわるマイクを持って話しました。 また、後援会員の方も数人が訴えました。 募金も寄せられ、様々な反響のあった一日でした。 ■志位和夫委員長の街頭演説で司会 津田沼駅で志位和夫委員長が街頭演説を行いました。 2時から始まった演説では、まず、安喰武夫(1区)、小倉忠平(2区・比例)、斉藤和子(4区・比例)、山崎はるゆき(6区)の4人の千葉県内の立候補予定者が訴えました。 その後、志位和夫委員長が約40分にわたって演説。 自民公明政治のひどさと打開の方向を、雇用、社会保障、税制について話し、今度の選挙で、厳しい審判を下し終わりにさせようと訴えました。 また、自民公明党政治に代わる新しい政治をどう作るかについて話が進み、「ルールある経済社会」と「自主自立の平和外交をすすめる」ことの二つの旗印を日本共産党は掲げて選挙をたたかうと表明。 民主党政権ができたら積極的に働きかけ、暮らしに役に立つ問題では推進役として、消費税増税や憲法九条改悪などが動き出すときにはそれにストップをかける二つの役割を果たしていくことを述べました。 ■選挙対策会議 船橋市の日本共産党選挙対策会議に出席しました。 |
7月18日(土) ■宣伝カーで街頭から訴え いよいよ、21日に予定されている衆議院の解散まであと3日。8月30日投票(8月18日公示)の総選挙は、日本の政治が、かつて経験したことのない大激動に突入する選挙になります。 今日は、斉藤和子さん(左の写真左)と一緒に船橋市内を宣伝カーでまわり、「自民公明の政治を終わりにさせて、新しい日本の政治をつくる選挙」「民主党の政権ができたら、生活に役立つものは推進し、消費税増税や憲法9条改悪などではストップさせるために、積極的に行動する」「必ず議席に結びつく比例代表では、日本共産党へ」「志位和夫委員長を今度も国会へ」と訴えました。 ■船橋社保協の総会であいさつ 市内の市民団体、労働組合などでつくっている社会保障推進船橋市協議会の総会が開かれ、参加してあいさつしました(右の写真)。 そのなかで、保険証の取り上げが8千件から1件になった広島市の国民健康保険の取り組みを紹介しました。 広島市では、相手の状況を面接でつかまない限り保険証は取り上げないという要項を定めて昨年6月から実施してきました。 その結果、3338件と面接し、2722件が保険料を支払ってくれました。市の担当者は「信頼関係を築けてきている」と話しています。 (広島市の国保はこちら⇒) ■志位委員長が保険医協会と懇談 志位和夫委員長(左の写真)が、千葉県保険医協会と懇談しました。 保険医協会は全国規模の医療団体で、おもに開業医が集まって、医療制度の改善など取り組みをしています。 冒頭、志位委員長は「医療の危機が深刻で、国民皆保険制度が崩れてきている」と指摘してその立て直しに力を尽くしたいと述べ、とくに、後期高齢者医療制度の廃止、医療費の窓口負担の軽減、医療提供体制の充実、の3点について話しました。 参加者から、「社会保障費の財源に消費税という話があるが、日本共産党の考えは」とか、「東京都議選の結果をどう見ているのか」「党名を変えて、改革をアピールした方がいい」などの意見や質問が出されました(右の写真)。 志位委員長は、「消費税ではなく、大企業や大資産家への優遇を辞めれば財源は生み出せる」など、一つ一つに丁寧に答えました。 (記事はこちら⇒) |
7月17日(金) ■朝の北習志野駅で宣伝 今朝の宣伝は、新京成線・北習志野駅でした。 斉藤和子さん(右の写真左)や渡辺ゆう子市議も一緒でした。地域の後援会のみなさんも、チラシを配布しました。 昨日、日本共産党中央委員会が「総選挙にのぞむ基本的立場」を発表し、「自公政権を退場に追い込む決定的な審判を下し、新しい日本の進路の選択を踏み出す選挙に」と呼びかけました。 そのなかで、民主党政権がつくられる可能性が大きくなった中で、日本共産党は、建設的野党として、国民の生活を支える政治をすすめる、消費税増税や憲法九条改悪などを許さない、新たな民主的政権へ前進させる、という三つの仕事に取り組むことを訴えています。 今朝の宣伝ではこうした内容を、通勤客などに呼びかけました。 (基本的立場全文はこちら⇒) ■若松交差点改良で聞き取り 国道357号線と県道船橋我孫子線が交差する若松交差点の大改良工事が始まります。 県道の花輪インターチェンジと若松交差点間の4車線化も同時に行われ、近くに東関東自動車道のインターチェンジもできる予定で、大規模な工事になります。 今日は、日本共産党の谷岡隆・習志野市議とともに、工事の概要を県葛南地域整備センターから聞き、工事中の安全対策などについて、要望しました。 なお、県道の4車線化は県事業ですが、交差点の改良工事は国、インターチェンジの工事は高速道路会社がそれぞれおこないます。 ■建設労働者後援会の懇談会に参加 船橋市の日本共産党建設労働者後援会が懇談会を開きました。 斉藤和子さん(左の写真正面中央)や渡辺ゆう子市議(正面左)と一緒に参加して、森田県知事について、高速道路の建設に初めて税金を投入したこと、教育委員にアジアへの戦争をいい戦争だったと主張する人物を任命したこと、などをあげ、報告しました。 また、都議選では議席は減らしたものの得票数は2年前の参議院選挙から15万票伸びており、2議席への足がかりを気付いたことや、今度の総選挙で民主党政権ができた場合、住民要求実現の推進役と悪政を食い止める役割を果たすこと、比例代表での前進の意義とその可能性、などについて訴えました。 斉藤和子さんはこの間の体験や感じたことなどを踏まえて目前の総選挙めざした決意を語り、渡辺ゆう子市議は国の政治が市政に及ぼす影響と市議会の様子を報告しました。 参加者からは、「消費税を上げなくてもやっていけるのか」「自転車で通っているけど、道が狭くて危険」などの意見や決意が語られました。 |
7月16日(木) ■朝の南船橋駅で斉藤さんと宣伝 今朝は、JR南船橋駅で斉藤和子さん(右の写真右から2人目)や佐藤重雄市議(その右)、地域の後援会の方々と一緒に、宣伝しました。 駅の近くに大きなマンションが建設された影響もあって、乗降客が増えています。 総選挙に向けた雇用のルール作りを提案したチラシも配布しましたが、少なくない方が受けとてくれました。 ■県議団会議 |
7月15日(水) ■平和行進に参加 毎年、夏に日本全国で取り組まれている国民平和大行進。北海道や沖縄から、広島・長崎をめざして、行進がリレーされていきます。 今日は、船橋市内に行進が入り、斉藤和子さん(右の写真前列左から2人目)と一緒に参加して歩きました。 今年は、アメリカのオバマ大統領が、「核兵器のない世界を目指す」と演説するなど、世界の中で新しい前向きの変化が起こっており、原水爆禁止世界大会も注目されています。 (平和行進はこちら⇒) ■千商連の県と保証協会への要請 千葉県商工団体連合会(千商連)が、制度融資の拡充や仕事づくりなど、中小零細企業の暮らしと営業を支えるため、千葉県の担当課や信用保証協会に要請しました。 左の写真は、県への要請。 (記事はこちら⇒) |
7月14日(火) ■朝の津田沼駅で宣伝 斉藤和子さん(左の写真左)や石川敏宏、渡辺ゆう子、中沢学各市議と一緒に、朝のJR津田沼駅で宣伝しました。 21日解散、8月30日投票と総選挙の日程も決まったこともあってか、声をかけられることも増えました。 また、森田知事当選後初の県議会で、高速道路の建設に初めて県が税金投入を決めてしまったことなどを話すと、チラシもよく受け取ってくれるなど、お金の使い方や森田県政の姿に、関心が寄せられています。 ■焼却施設の悪臭で県に要請 柏廃材センターという廃棄物業者が野田市内で操業している焼却施設の悪臭がひどいため、周辺の住民の方が県廃棄物指導課に対処を要請しました。 日本共産党の金子博美・野田市議と一緒に同席し、緊急の対策を求めました。 この業者は、2年前に施設をつくり営業を始めましたが、塩素などの数値が環境基準を超えていたため、県から「改善勧告」が出されており、いまだに県は操業を認めていません。ところが、昨年3月に一方的に営業を再開。「勧告は強制力はない」などと平然と言っています。 これに対して県は、時折の検査は行っていますが、結果は基準値を下回っているために、改善命令を発せられないでいます。 しかし実際には、周辺住民は悪臭や煙、アレルギーなどの健康不安に悩まされており、今日の要請でも県の不十分さにたいして、厳しい意見が出されていました。 ■野田市清掃工場設置で県から聞き取り 金子博美市議と野田市の清掃工場設置で、県から話を聞きました。 |
7月13日(月) ■朝の飯山満駅で斉藤さんと宣伝 今朝は、東葉線・飯山満駅で斉藤和子さん(右の写真左)や、渡辺ゆう子市議、地域の後援会のみなさんと宣伝しました。 日本共産党の総選挙めざすビラと、県議会や市議会の報告を配布しながら、訴えました。 県議会の報告では、森田知事が千葉県で初めて高速道路の建設に63億円もの税金を投入したことを報告。 斉藤さんは、暮らしを守り、消費税の増税を許さないなど、政策と決意を述べました。 ■日本共産党地域支部が県道の調査 船橋市内の県道は、歩道がなかったり狭かったり、危険なところが少なくありません。 船橋市八木が谷・咲が丘地域で活動している日本共産党八木が谷支部では、毎年、県職員と一緒に支部のメンバーが地域を通っている県道を歩いて、段差や陥没、邪魔な電柱などをチェック。改善が実現して地域のみなさんに喜ばれています。 今日も、千葉県地域整備センターの職員二人が来てくれて、支部員3人と一緒に歩き、改善が必要な個所ごとに、業者の工事がスムーズにいくように道路にスプレーでマークしていきました。 また、ただでさえ狭い歩道の真ん中に立っているNTTの電柱に、自転車と歩行者の事故があったことが掲示されていました(左上の写真)。電柱が視界を狭めていることが事故の要因だったことが容易に想像できたので、電柱の移設を求めました。 ■障千連が駅舎の改善でJRに要請 障害者の生活と権利を守る千葉県連絡協議会(障千連)が、駅のバリアフリー化の推進や障害者運賃割引制度の拡充、千葉駅の大規模改修にあたって障害者が利用しやすくしてもらうこと、などを求めて、JR千葉支社に要望書を渡して、懇談しました。 そのなかで、「一人で自由に移動できるようにするのが理想。電車から、ホームへの渡り板が出てくるような構造のものが作れないか」とか、「千葉駅の電車とホームの段差を実際に測った結果、最大13センチある。これは近隣の鉄道の中でも大きい方なので、改善を」という発言など、積極的に要望が出され、あっという間に時間がなくなりました。 ※右上の写真は、JR千葉支社の入り口で撮った参加者の写真。JRでは、建物の中での写真撮影はダメと言われたので、ここで撮りました。 (記事はこちら⇒) ■選挙対策会議 今日の昼、7月21日に衆議院を解散して、8月30日投票で総選挙を行うことで、与党が合意したというニュースが流れました。 いよいよ総選挙が確定しました。 今日は、船橋市の選挙対策会議を開きました。 |
7月12日(日) ■市内を宣伝カーで宣伝 斉藤和子さん(右の写真左)と一緒に、船橋市内を宣伝カーで回って訴えました。 斉藤さんは、今の国の政治のひどさを告発。社会保障でも消費税の増税でも、雇用も平和も、住民の暮らしにではなく、大企業の利益最終戦の政治が行われている、それを打開して、憲法25条で明記されている「最低限の文化的で健康な生活を営む」ことができる社会への改革を訴えました。 通りがかった人(70代女性)が、「自民には、だまされてばかりだった。いやになっちゃう。でも民主も腰砕け出し、どうしたらいいかと思っている」と話をしてくれました。 これに対して、「共産党というのもありますよ」というと、「そうよね、考えてみるわ」と言ってくれました。 また別の人(60代女性)は、「ずっと自民党に入れていたけど、今度は別の党に入れようと思っている。いま、声が聞こえたので、聞きに来た」と関心を示していました。 ■新婦人内後援会の集まり 斉藤和子さん(左の写真中央)と一緒に、新日本婦人の会船橋支部の有志でつくられている日本共産党後援会の集まりに参加しました。 そのなかで、森田知事が「完全無所属」の問題などにまったく誠実にこたえようとしていないこと、三番瀬のラムサール条約への段階的登録賛成などの公約を早々と破ったこと、今まで税金を一円も入れていなかった高速道路建設(東関東自動車道館山線)に初めて県民の税金(63億円)を投入したこと、教育委員に戦前の歴史を公然と肯定する人物を据えたこと、などを報告しました。 そのうえで、厳しい監視と運動の強化を訴え、ともに頑張る決意を述べました。 斉藤和子さんは、選挙への決意を述べました。 |
7月11日(土) ■九条議員ネットの総会 「もう戦争はしない。そのために軍隊は持たない」と決めた日本の憲法九条は、世界の宝と言われています。 この九条を守るために、2004年6月10日付で、9人の著名人がアピールを発しました。これが、全国に受け止められて、津々浦々に「九条の会」が作られました。 千葉県では、県内の超党派の県議や市町村議員が九条の会のアピールに応えようと4年前に「九条の会・千葉地方議員ネット」を結成しました。 今日は、5回目の総会が開かれました。 現在、参加議員は144人で、全県の地方議員数の約1割に達しています。 今日は、総会を記念して、浦安の堀野紀(おさむ)弁護士(上の写真中央)から「国民投票法」についての講演がありました。 (九条の会はこちら⇒) (九条千葉議員ネットはこちら⇒) |
7月10日(金) ■船橋市内を宣伝カーで回る 総選挙が近づいてきました。 今度の選挙は、マスコミなどでは「政権交代が争点」などと言われていますが、問題は政治の中身が変わるかどうかです。 病院の窓口で3割もの負担をとられている国は日本以外にほとんどありません。 高齢者だけを切り離した医療保険をつくり差別をするような国もありません。 学校に行くのにこんなにお金のかかる国もありません。 アメリカ発の経済危機は世界中を脅かしていますが、首都のど真ん中に500人もの野宿者が出てしまう国も、日本以外にありません。 こうした世界でも異常な状況になっている私たち国民の暮らしをどう変えるか――。 これが今度の選挙で、求められています。 今日は、そのことを宣伝カーから訴えました(左上の写真)。 |
7月9日(木) ■県議団会議 ■ふなばし九条の会の宣伝 憲法九条を守るために、全国各地で「九条の会」が作られています。船橋市内でも「ふなばし九条の会」があって、宣伝やシンポジウムの開催などの取り組みを進めています。 今日は、船橋駅北口で宣伝を行いました(右の写真)。 |
7月8日(水) ■朝の薬園台駅で斉藤さんと宣伝 今朝は、新京成線の薬園台駅で、斉藤和子さんや地域の後援会のみなさんと宣伝をしました。 ただ、始めた途端に雨が降ってきて、風も強く傘がさせないほどになり、やむなく途中で中止せざるを得なくなりました。 ■議会運営委員会に出席 今日は、6月定例県議会の最終日で、午後1時から、本会議が開かれます。開会の定刻は午前10時と決まっていますが、最終日は採決などもあるため、午前に議会運営委員会を開いて討論や採決の順序などを決めます。そのため、最終日の本会議は通常、午後1時からの開会となります。 議会運営委員会では、9月県議会の予定が確認されました。 (9月議会の予定はこちら⇒) ■本会議に出席して討論 本会議では、常任委員長の報告や議案などに対する起立採決が行われます。日本共産党の三輪由美議員(松戸市選出)が反対討論を行いました。 また、今議会に教育委員の任命案件が提出され、これに対して、反対討論を行いました(左の写真)。 教育委員は、知事が任命しますが、議会の同意が必要なので、議案として議会の議決に付されます。 今日、提案のあった人物は、体罰や強制を推奨し、戦前の歴史をゆがめる「教育再生機構」の代表委員を務める人物で、森田知事の教育観を千葉県で実現していくために選ばれたものです。 詳しくは反対討論をご覧ください。 (教育委員人事への討論はこちら⇒) また、森田知事の疑惑を追及するための100条委員会の設置を求める発議が行われ、日本共産党の岡田幸子議員(市川市選出)が賛成討論を行いましたが、自民、公明の反対で否決されてしまいました。 船橋競馬組合議会の議会選出議員選挙では、日本共産党の4人の議員は、「ギャンブルである競馬そのものを認められない」との立場から、白票を投じました。 |
7月7日(火) ■朝の津田沼駅で宣伝 今朝は、JR津田沼駅で、斉藤和子さん(右の写真左)や、石川敏宏、渡辺ゆう子両市議と一緒に宣伝しました。 消費税の増税や、医療費の負担増など、国民の暮らしをないがしろにしている今の政治を変えましょう、と訴えました。 ■手をつなぐ育成会の総会に参加 知的障害児の家族で作っている千葉県手をつなぐ育成会の総会が開かれ、浜田文・志位和夫衆議院議員秘書と一緒に、参加しました。 障害者福祉は国が強行した障害者自立支援法で惨憺たる事態になっています。 総会の冒頭であいさつに立った田上昌宏会長は、「自立支援法は厳しい状況をつくった。介護の現場で働く人も、5・1%の報酬アップとはいえ、なかなか賃金が低くて人材が来ない。福祉は人材であり、機械ではできない。党派を超えてやっていただきたい」と訴えました。 (育成会はこちら⇒) ■後期高齢者医療制度について懇談 75歳以上の高齢者だけをひとまとめにした差別医療制度――後期高齢者医療制度について、関係者と懇談しました。 |
7月6日(月) ■朝の西船橋駅で宣伝 今朝は、JR西船橋駅北口で、斉藤和子さん(右の写真中央)と一緒に宣伝しました。 地域の後援会の方々も参加して、総選挙に向けた日本共産党の提案を掲載したチラシ「日本の針路が問われる選挙です。いまこそ日本共産党」を配布しました。 (配布したチラシはこちら⇒) (斉藤さんのブログはこちら⇒) ■県議団会議 明後日の県議会最終日には、各議案や請願の採決が行われます。今日の団会議では、それぞれに対する態度を確認し、討論などについて打ち合わせました。 |
7月5日(日) ■核兵器廃絶の署名と宣伝 新京成線・北習志野駅の商店街で、船橋原水協(原水爆禁止船橋市協議会)が定例の核兵器廃絶署名に取り組みました(右の写真)。 4月5日のオバマ・アメリカ大統領の核兵器のない世界を目指す演説の話や、来年、国連で開かれるの核不拡散条約再検討会議のこと、北朝鮮の核実験の問題などを話し、「みなさんの平和への思い、核兵器をなくしたいという願いを、名前に託してください。国連に直接、届けられます」と訴えました。 |
7月4日(土) ■お滝後援会の総会であいさつ 船橋市金杉地域で活動している日本共産党お滝後援会の総会が開かれました(左の写真)。 あいさつでは、森田健作知事が、「完全無所属」など県民を欺いていた問題にたいして、まったく反省せず、謝罪もしなかったことや、三番瀬のラムサール条約への段階的登録を選挙中は「賛成」と言っていたのに、議会では難しいとするなど公約を守らないこと、有料高速道路の建設に初めて税金を投入する補正予算を出し、無駄な巨大開発を推進する姿勢をあらわにしたこと、などを話しました。 ■事務所会議 総選挙も目前に迫り、斉藤和子さんを中心に勝利目指した活動をすすめるために、事務所会議が開かれました。 |
7月3日(金) ■県議会健康福祉常任委員会で質疑 県議会健康福祉常任委員委員会が開かれました。 質疑のなかで、特別養護老人ホームが、この3年間で目標の半分程度しか建設されてこなかったこと、目標通り作られている地域でも待機者がいることなどを明らかにして、特養ホーム建設へ向けた努力を求めました。 また、重度障害者医療費助成制度で、面倒な償還払い方式(いったん病院の窓口で支払い、領収書などで役所に申請したのちに助成金がもらえる方式)から、現物給付方式(役所が病院に直接助成するため本人は窓口で支払わなくてもいい方式)に変えてほしい、という請願が障千連(障害者の生活と権利を守る千葉県連絡協議会)から出されており、この採択を求めました。質疑の中で、県は「財政支出が増えてしまうので、できない」と答弁し、「すでに乳幼児では現物給付になっているのに、なぜ障害者ではできないのか」と重ねて聞くと、「優先順位がある」と答えました。これは、障害者を差別するに等しい言動で県の姿勢をあらわにしたものです。 妊婦検診が14回まで助成されることになっていますが、千葉県では依然として3市町を除いて自己負担があります(14回で2万円余)。これを完全無料にするよう求める請願が新婦人(新日本婦人の会千葉県本部)から出されましたが、問答無用で自民・公明・などの反対で不採択となりました。 (詳しい内容はこちら⇒) |
7月2日(木) ■千葉土建主婦の会であいさつ 千葉土建組合船橋支部主婦の会の総会が開かれました。 土建組合は、建設職人の組合ですが、その夫の仕事を支える「妻たち」が主婦の会をつくって、仕事づくりや仲間作り、平和への取り組みなど、組合のなかで頑張っています。 今日は、その総会が開かれ、森田知事の「完全無所属」など県民を欺いたことや、三番瀬のラムサール条約で自分の約束に反した答弁をしたこと、高速道路の無駄遣いなどについて、あいさつで話しました。 また、斉藤和子さん(写真右)や関根和子市議もあいさつしました。 ■常任委員会の準備 明日は、健康福祉常任委員会が開かれます。 今日は、付託されている議案などについて、当局からの聞き取りなどを行いました。 |
7月1日(水) ■常任委員会の準備 明後日の健康福祉常任委員会の準備を行いました。 |
2009年6月〉〉 |
2009年8月〉〉 |
過去の日誌・未来の日誌〉〉 |
表紙のページに戻る〉〉 |