キューバよりをこめて


「ハロー!フィデル、ハウ・アーユー?」
(2008年12月14日)
キューバ(第4弾)の目次に戻る〉〉
キューバ(第3弾)はこちら〉〉
キューバ(第2弾)はこちら〉〉
キューバ(第1弾)はこちら〉〉
表紙のページに戻る〉〉

 チャベスが手を振って言った。ノテシエロ(キューバのニュース番組)で、ロシアから来た要人と、ベネスエラの石油精製所や共同軍事訓練などを紹介している。チャベスはいつものとおり、海の彼方からキューバのフィデルに挨拶を送るのだ、何故かいつも英語で。

 「ほら、あそこにカリブの巨人が居る」と言って、ロシア人たちを振り返り、
 「ロシア語で“コモ・エスタ?(ご機嫌いかが)”って、どう言うの?」って訊いて、また、ロシア語でフィデルに向けて挨拶を送るチャベス。

 「我々は常にフィデルと共にある」とまた手を挙げて、とってもご機嫌がいい。

 中南米の国々が次々革新政権となって、米国の支配から自立・自由を勝ち取ろうと知恵と力を合わせている。

 オバマ(次期米大統領)に、「自分(チャベス)とラウール(キューバのトップ)を米国に迎える(会談する)気はないか?」と打診したら、色よい返事が返ってきたという。


 「キューバへの経済封鎖を止めろ」という声が国連はもとより、米国内からも起こってきている。
 中南米とカリブ海の国々が、独自の経済、通貨をと、団結し始めている。

 私のスペイン語の教師で友人のマチルデは、
 「ミ・ノビオ(私の恋人)、コレア(エクアドル大統領)」と、コレアの活躍を絶賛。

 私だってコレアの大ファン。経済通でインテリヘンテ、いつも笑顔で穏やかな彼が、今回は力を込めて、「不正が生んだ債務は支払わない」と演説した。「そうだそうだ!誰が第3世界(の国々)を作り出したんだ?」と、私もコレアの後ろで旗でも振りたい気分。

 ボリビアのエボ(・モラレス大統領)も、優しく温厚ながら、米国と大企業に手厳しい政策を次々実行。先日は集会でインディヘナの人々と踊っている場面が!やっぱり素敵♪

 中南米の改革のリーダーたちがずらりと並ぶと壮観。
 中国の胡錦濤(ここではフ・ジン・タオと呼ぶ)主席が来て、キューバへの大きな援助と貿易が約束された。
(楽しみ〜♪)

 今、大勢の中国人学生がキューバでスペイン語を学んでいる。中国人のスペイン語はとても綺麗。

 で、歓迎の席で学生たちがキューバの歌を披露した、スペイン語で。これを受けて、ラウールが挨拶の中で突然、歌い出した、中国語で、満面笑顔で。ラウールも超ご機嫌なのだ、この頃は。

 このあと、アフリカ各国やロシアも来て、みな、キューバへの連帯・援助を申し出た。力のある国との連帯は心強い。

 歴史は進んでいる。日本や米国が低迷を続けようとも。世界を見れば、歴史は間違いなく、進んでいる。