![]() |
||
| 第4弾 | ||
| 表紙に戻る〉〉 | ||
| 「キューバより愛を込めて」の第4弾! 一年半ぶりの登場です。 常夏の国、激動の中南米からのメッセージを送ります。 さあ、どうぞ! |
||
| 第2弾・連載はこちらをクリックしてください | ||
| 第3弾・連載はこちらをクリックしてください |
| 2010年9月28日 | クーバ・バカシオネス(キューバの夏季休暇) |
| 2010年8月12日 | ビバ!クーバ! |
| 2009年6月17日 | 子どもたちと |
| 2009年4月17日 | 102歳の津島さん |
| 2009年3月20日 | 野球・歌・踊り・笑い・そして愛すること |
| 2008年12月14日 | 「ハロー!フィデル、ハウ・アーユー?」 |
| 2008年5月6日 | ご近所情報“噂のキューバ” |
| 2008年4月17日 | “キューバ・ヒッチハイク”番外編 |
| 2008年4月10日 | 髭のボスと1100万人のアリババ |
| 2007年6月11日 | クラスメート |
| 2007年6月6日 | きょうは女性の日 |
| 2007年5月27日 | ハバナの史跡を訪ねる遠足 |
| 2007年5月23日 | “愛の日”14 de Febrero |
| 2007年5月17日 | 自分の考えを発表する |
| 2007年3月4日 | イサ(国立高等芸術学院)の授業 |
| 2007年2月20日 | 国立高等芸術学院留学への夢 |
| 2007年2月17日 | !フェリシダデス!2007年――キューバの元旦 |
| 2007年2月12日 | 徒然なるままに――キューバの大晦日 |
| 2007年2月8日 | 海は広いなー大きいなー! |
| 2007年2月4日 | 革命勝利48周年記念行事も盛りだくさん |
| 2007年1月27日 | ラテンアメリカ映画祭(つづき) |
| 2007年1月22日 | “第28回新ラテンアメリカ国際映画祭” |
| 2007年1月20日 | 年に一度の外交官婦人主催、チャリティーバザー |
| 2007年1月15日 | キューバより、12月3日 |
| 2007年1月12日 | 12月3日夜〜チャベの勝利 |