キューバより愛をこめて |
“子どもたちと” |
(2009年6月17日) |
キューバ(第4弾)の目次に戻る〉〉 キューバ(第3弾)はこちら〉〉 キューバ(第2弾)はこちら〉〉 キューバ(第1弾)はこちら〉〉 表紙のページに戻る〉〉 |
|
日本から友人が来たので、久しぶりにゆっくりハバナ・ビエハ(オールド・ハバナ)を散歩しました。 お天気も上々、暑くもなく寒くもなく、色とりどりのブーゲンビリアや、桜のような花々が青空に鮮やかです。キューバの春です。 プラサ・ビエハ(旧い広場)には子どもたちがいっぱい。 ダンスを練習?しているグループ、 かけっこをやっているグループ、 みんなが集団で遊んでいます。 面白い遊びをしているグループがありました。 男の子が3人、腕を組んで壁に向かって走って行きます。壁にぶつかる直前に、真ん中の男の子がくるっと逆上がりをして壁を蹴り上げます。巧くいくと綺麗なフォームに決まり、みんなの拍手が。 タイミングが難しいらしく、失敗して崩れ落ちたり、その子を助けようとして3人ともこけたり、と、なかなかカッコよくは決まりません。 「あー、惜しい!」なんて言いながら友人と見ていると、子どもたちがますますハッスルして、我も我もと競いながら、 「ね、見てて、見てて」と、私たちの前に来ては、次々、この宙返りをします。キューバの子どもたちはとても人懐っこいのです。 カメラを向けると、一人の男の子が私たちの前に来て、 「俺がこの遊びを考えたんだ、みんなに教えたんだ」と、自分の胸を指して言います。 「マエストロなんだね」と言うと、とても嬉しそうな顔をして、 「そう、俺はマエストロ、マエストロだー」と言って、また宙返りに挑戦しました。 ダンスをしているグループのところへ行くと、子供同士で、ダンスの振り付けを工夫し合っています。どうやら女の子が主導権をにぎっているようです。 声を掛け合いながら、くるっと向きを変えたり、ペアになって組んだり、一人が倒れ掛かってもう一人がそれを支えたり、大人たちが踊るような振りを付けています。 傍で、退屈してるのか、座り込んで眺めている子が二人います。 ふと気がついたら、傍に大人が一人居ました。先生でした。 何も言わず、何も指図しないで、子どもたちの様子をただ見ているのです。 よくよく見ると、どのグループの傍にも一人、大人が居ました。 広場の半分を一回りしてくるかけっこしているグループでは、勝った組の子供たちが手を叩いて走者を向かえ、先生に抱きついています。 先生たちはみな、とても若く、それに子どもたちに対しての態度が威張っていないので教師に見えなかったのです。 ひとしきり遊ぶと、(いえこれは遊びではなくて授業だったのですが、) 先生が子どもたちに合図しました。あちこちに散らばっていた子どもたちが、急ぐでもなく自然に集まって歩き出しました。学校へ帰るのでしょうか。 宙返りで遊んでいたグループが、写真の授業を受けています。 プロの写真家たちが、撮影の現場を見せて説明しています。この広場の一角には、写真の展示会場を持ったスタジオがあるのです。 傍を通ると、一人の男の子が振り向いて、 「俺、マエストロだからね」と、得意顔をして見せました。さっきの子どもでした。 |