表紙のページに戻る〉〉 |
2004年12月〉〉 |
過去の日誌・未来の日誌〉〉 |
1月31日(月) ■自宅で代表質問の準備 |
1月30日(日) ■夏見地域の集いで県政報告 船橋市夏見地域後援会の主催で行われた「新春の集い」であいさつをかねた県政報告を行いました(写真右上)。20分程度の話でしたが、日程の関係で、質問の時間もとれず、あわただしく次の会場に移動しました。 この集いには、金沢和子市議も一緒でした。 ■障害者の集いで県政報告 日本共産党障害者後援会「ふきのとう」の総会が開かれ、県政報告を行いました(写真左)。堂本知事は、障害者福祉を進めてきたかのような話も一部でされていますが、実態はまったく正反対。障害者施設建設費を削り、「施設から地域へ」というものの結局施設からの追い出しを進め、小児慢性疾患への医療費補助も半減させています。こうした県政を変えましょうと呼びかけました。 この集いには、「明るい会」の浦事務局長も参加し、県知事選挙の意義や争点、情勢などについて詳しい話がありました。 ■習志野市後援会の集いで県政報告 日本共産党習志野市後援会主催の新春の集いで、県政について報告しました(写真右下)。 集いでは、堂本知事の私学助成カットの実態や、県が県道整備の予算を減らしているため道路が危険な状態になっているという告発、ギャンブル施設のボートピアに反対する取り組みの報告などもありました。 集いには、日本共産党の馬場のぶあき、谷岡隆、入沢俊行各市議も参加しました。 |
1月29日(土) ■2ヶ所で県政報告会 船橋市の八木が谷地域と高根台地域の2箇所で、県政報告会が開かれました。 堂本県政は、県民の期待に反して、巨大開発への無駄遣いと福祉教育切捨て路線は自民党とまったく変わらず、公約違反も平気。明るい会の山田安太郎弁護士と県政を変えましょう、と訴えました。 八木が谷地域は関根和子市議、高根台地域は石川敏宏市議と、それぞれ一緒でした。 写真は、八木が谷地域の報告会。 |
1月28日(金) ■県議団会議 ■当局に代表質問項目の説明 2月2日の代表質問に向けて、当局に質問項目の説明をしました。代表質問は3回まで質問でき、その1回目の質問だけは、事前に当局に伝えることになっています。当局はそれにもとづいて、答弁書を準備することになります。 質問時間は、3回の質問合計で1時間。答弁時間は含まれません。 |
1月27日(木) ■自宅で代表質問の原稿作成 |
1月26日(水) ■自宅で代表質問の準備 ■三番瀬再生会議を傍聴 浦安市で開かれた、三番瀬再生会議を傍聴しました(写真)。 三番瀬の再生をめぐって、保全を口実にした新たな公共事業への危険はないのか、懸念されています。 |
1月25日(火) ■2月県議会開会 知事選挙の関係で、例年より早く2月県議会が開会しました。堂本知事は、今日、3月に行われる知事選挙に立候補する意思を表明しましたが、議場からは、何の反応もありませんでした。 県知事選挙は、2月24日告示、3月13日投票で行われます。いまのところ、立候補の態度を明らかにしているのは、「明るい会」の知事候補(日本共産党推薦)山田安太郎弁護士と、堂本暁子知事の二人ですが、森田健作氏が立候補の意向との報道もあり、三つ巴の選挙戦になる可能性が濃厚です。 しかし、いまの千葉県にとって、自民党政治からの脱却が最大の争点であり、自民党政治を継承してきた堂本知事や、自民党の衆議院議員だった森田氏では、その課題は進まないのは明らかです。 ■県議団会議 |
1月24日(月) ■自宅で議会準備 今日は、朝の駅頭での宣伝(西船橋駅北口)のあと、自宅に戻って議会準備におわれました。 いよいよ、明日から、知事選挙直前の2月県議会が開会。自民党政治を継承する堂本県政を質します。日本共産党の代表質問は2月2日午後1時から。 |
1月23日(日) ■三番瀬フェスタに参加 和洋女子大で開かれた三番瀬フェスタに参加しました。主催は実行委員会。アメリカのサンフランシスコ湾では、いままでの開発予定地に海水を入れて湿地に戻す計画が進められています。フェスタでは、「サンフランシスコ湾計画―過去・現在・そして未来―」のテーマで、ピーター・ロバート・ベイ博士が基調講演を行いました(右上の写真正面右の男性)。 ■船橋市後援会の集いであいさつ 日本共産党船橋市後援会の「春をよぶつどい」が行われ、県政報告を兼ねたあいさつをしました。明るい会の知事候補・山田安太郎弁護士(日本共産党推薦)も決意を述べました。 第2部では、日本舞踊、日本国憲法の歌、体操、マツケンサンバ、コーラスなど、参加者による出し物で盛り上がりました。 右下の写真正面中央は、決意を述べる山田安太郎弁護士。 |
1月22日(土) ■学者研究者後援会で県政報告 「日本共産党千葉県学者・研究者・院生後援会」の県政問題学習会が開かれ、約1時間の県政報告を行いました。 この学習会では、他に、「東京湾の非核化と軍事問題について」「中越大震災から何を学ぶか――被災者支援と首都圏の防災」「千葉県の防災問題」などの講演が、それぞれの専門家から行われました。 ■船橋革新懇話会役員会で県政報告 党派を超えて今の政治を変えていこうと集まっている「船橋革新懇話会」の会合で、県政について報告しました。参加者から、「八ツ場ダムについて詳しく教えてほしい」とか、「農業について堂本知事の姿勢はどうか」などの質問が出されました。 |
1月21日(金) ■ゴミ処分場について部長に申し入れ 日本共産党八千代市議団が行った、八千代市のゴミ埋め立て処分場(一般廃棄物最終処分場)の改修について、今年度からスタートをした国の新たな補助事業の対象になるように、との県への申し入れに同席しました(写真右上)。 ■山田弁護士が船橋駅北口で市内初宣伝 「明るい民主県政を作る会」の知事候補(日本共産党推薦)・山田安太郎弁護士が、船橋駅北口駅頭で通勤者に県政転換の決意と政策を訴え(写真左)、「明るい会」の構成団体から20数人が参加して、ビラの配布を行いました。 また、建設労働者や年金者、平和運動、教員、医療団体などの代表が、深刻な現状と県政を変えたいと言う願いを山田さんに託したいと訴えました。 写真は、マイクを持って訴える山田弁護士。 ■船橋労連旗開きであいさつ 船橋労連の旗開きがおこなわれ、あいさつしました。 明るい会の知事候補・山田安太郎弁護士も参加して、決意を述べました(写真右下)。 写真は、あいさつする山田安太郎弁護士。 |
1月20日(木) ■日本共産党県議団会議 2月議会の質問や堂本知事の提出した予算議案などについて議論しました。 |
1月19日(水) ■中小企業団体役員と懇談 ■県立病院の再編について関係者と懇談 ■来年度予算について聞き取り |
1月18日(火) ■県議会議会運営委員会に出席 2月県議会が1月25日に開会となることが正式に決まりました。また、日本共産党の代表質問の日程も、2月2日午後1時からと決まりましたので、ぜひ、ご注目ください。千葉テレビでも生中継します。インターネットでも動画で配信しますので、県庁ホームページの「県議会」からダウンロードしてください。 ■来年度予算について当局より聞き取り |
1月17日(月) ■議員研修会に参加 日本共産党千葉県委員会主催で、千葉県内の日本共産党の地方議員を対象にした研修会が開かれました(写真)。 県内には、140人ほどの県市町村議員がいますが、一同に集まり、学習と交流をします。 ■地域医療センター策定委員会を傍聴 「第3回山武地域医療センター基本計画策定委員会」が成東町役場で開かれ、傍聴しました。 昨年度開催されてきた「県立病院経営健全化・将来構想策定委員会」はいっさい傍聴をさせない密室のなかで行われてきましたが、県議会などで厳しく指摘をした結果、今年度の委員会からは一般の傍聴ができるようになりました。 今日の策定委員会では、県立東金病院を建て替えて「山武医療センター」を建設する費用として224億円という試算や、その後の運営費用が、直営の場合や指定管理者制度の導入、PFIで進める場合などでどうなるのかが提示されました。 委員からは、「一般会計からの繰り入れを財源に入れていないのはおかしい」、「450床では、医者の確保が難しい」などの意見が出され、どういう事業手法で進めていくのかの結論を出せませんでした。 |
1月16日(日) ■千葉土建の旗開きであいさつ 千葉土建船橋支部の旗開きに、関根和子、草野高徳、伊藤昭博、岩井友子各市議と一緒に参加し、あいさつしました(写真左)。 「明るい会」の知事候補、山田安太郎弁護士も決意を述べました。 千葉土建は、組合員も拡大し、船橋支部はあと少しで4000人。大きな力を発揮しています。 ■お滝地域後援会で県政報告 船橋市の日本共産党お滝地域後援会が開いた新年会で、県政について報告し、あいさつしました(写真右)。この会には金沢和子市議も参加。楽しいミュージックグループの歌なども披露されました。 ■芝山地域で議会報告会 船橋市の芝山地域の日本共産党後援会主催の議会報告会が開かれ、県政について報告しました。市政については、草野高徳市議が報告しました。 ■二宮飯山満地域の新年会であいさつ 船橋市の二宮・飯山満地域の日本共産党後援会が新年会を開催。あいさつを兼ねて、県政について報告しました。 |
1月15日(土) ■地域後援会で県政報告 今日は、船橋市の日本共産党高郷後援会の新年会が開かれ、県政について30分ほど報告しました。また、草野高徳市議からは、市政についての話がありました。参加者からは、「自民党の候補者はどうなったのか?」などの質問が出されました(写真)。 ■土砂の不法投棄で住民から相談受ける 八千代市内の住民から、自宅の目の前の土砂の不法投棄について相談を受けました。 |
1月14日(金) ■県議団会議 ■船橋市職労旗開き 船橋職員労働組合の旗開きが行われました。 船橋市議団の岩井友子団長、高橋忠、伊藤昭博各市議とともに参加。あいさつしました。 |
1月13日(木) ■来年度予算について県から聞き取り ■二和病院友の会で県政報告 船橋二和病院友の会の役員会で県政についてお話しました(写真左)。 堂本県政は、巨大開発推進・福祉医療教育切捨てで自民党県政を引き継ぎ、しかも、言っていることとやっていることがまったく違い県民に幻想を振りまいている点で、自民党県政以上に大きな問題をはらんでいる県政となっています。 ■「明るい会」レセプション 「明るい民主県政を作る会(明るい会)」のレセプションが開かれ、知事候補の山田安太郎弁護.士が決意表明(写真右)。 300人を越える参加者も知事選勝利へ決意を固めあいました。 ぜひ「明るい会」のホームページをご覧ください。 |
1月12日(水) ■県営住宅関係の会議 ■市川児童相談所の視察 日本共産党の船橋・市川・鎌ヶ谷各市議団などといっしょに、新築された市川児童相談所を視察しました。 まったく新しくなった児童相談所は、子どもたちにとっても、あたたかいものとなっています。 これからは、この施設を生かした実際の処遇の改善が求められています。 右の写真は、児童相談所の中の講堂。 (記事はこちら⇒) ■介護保険について聞き取り ケアマネージャーの方から、現在の介護保険について実情をうかがいました。 今月開会が予定されている通常国会に、介護保険法の大改悪案が提出される予定になっており、自治体の役割がますます重要になってきています。 |
1月11日(火) ■自宅で議会の準備 |
1月10日(月) ■成人式にあたっての宣伝 日本民主青年同盟の青年たちといっしょに、日本共産党の成人式への訴えを行いました。伊藤昭博、金沢和子両市議も一緒でした。 成人した人たちの中での失業率は10%。平和の問題でも未来は予断を許しません。こうしたいまの社会を一緒に変えて行きましょう、と訴えました(写真右)。 ■民商の新年レセプションであいさつ 船橋民主商工会の新年レセプションでのあいさつで、いまの堂本県政が自民党県政を受け継いでいることや、言っていることとやっていることが、まったく違うことなどを話しました。 明るい民主県政を作る会の知事候補・山田安太郎弁護士も、一緒に参加し、決意を述べました(写真左)。 また、岩井友子、関根和子、草野高徳各市議も一緒に参加しました。 |
1月9日(日) ■夏見地域を訪問 ■後援会長の告別式 地域の日本共産党後援会の会長さんが亡くなられ、今日、告別式でした。 |
1月8日(土) ■国労千葉地本の旗開きであいさつ 国労千葉地方本部の新年旗開きが、千葉市の国労本部事務所で開かれました。 日本共産党を代表してあいさつに立ち、JR東日本が1万人人員削減計画をすすめているなか、国労の労働条件改善のたたかいは、利用者の安全を守る取り組みと直結しており、心からの連帯を表明。同時に1047人の不採用問題では、昨年のILO勧告で日本のやり方が世界から見れば異常ということが明らかになり、共闘の広がりでも昨年、建交労(旧全動労など)と国労の組合の枠を超えた集会が開かれるなど、一段飛躍した取り組みとなったことを指摘し、こうしたたたかいを共同して進めていく決意を表明しました。 ■地域後援会の新年会であいさつ 今日は、船橋市若松地域の日本共産党後援会の新年会が開かれました。 佐藤重雄市議とともに参加し、あいさつしました。 |
1月7日(金) ■日本共産党千葉県議団会議 ■青年問題の会議 |
1月6日(木) ■日本共産党県委員会の会議 ■地元のマンション対策の集まり |
1月5日(水) ■有事法制反対船橋センターの宣伝 イラクからの自衛隊早期撤退、憲法9条を守れ、などの課題を掲げて取り組みを進めている「有事法制反対船橋センター」(市内の労働組合、女性団体、青年団体、日本共産党などで構成)が、毎月定例の宣伝を船橋駅北口で行いました。 ■日本共産党後援会の新年会であいさつ 今日は、船橋市松ヶ丘地域の日本共産党後援会の新年会でした。 石川敏宏市議とともに参加し、県政、市政をはじめいろいろな問題で話し合いました。 |
1月4日(火) ■船橋市役所前で新年のあいさつ 日本共産党船橋市議団といっしょに、仕事始めの今日、船橋市役所前で新年のあいさつをしました。 国の政治のひどさや堂本県政の姿を伝え、3月の知事選挙で「明るい会」の山田安太郎弁護士(知事候補)を先頭に政治をかえましょう、と訴えました(写真右)。 ■市原市米沢団地用地を視察 千葉県自治体問題研究所(自治研)は、千葉県住宅供給公社の疑惑について独自の調査を進めていますが、今日は、破綻の引き金になった市原市の米沢団地用地を視察しました。この視察には、「明るい民主県政をつくる会」の知事候補・山田安太郎弁護士も同行しました。 住宅供給公社は、75・2ヘクタールの広大な林地を159億円も出して購入しましたが、現在の時価はわずか2億円。二束三文の土地を、なぜ巨費を投じて購入したのか、影で政治家の暗躍が取りざたされています。 しかし、堂本知事は、こうした疑惑にフタをして、200億円とも言われる県費投入での決着を決めてしまいました。 写真は、視察する山田弁護士(左から二人目)。後ろに見えている林がすべて問題の用地です。 |
1月3日(月) ■新年のごあいさつで市内宣伝 船橋市議団と、新年のごあいさつの宣伝を行いました。 いよいよ、今年は、知事選挙(3月13日投票)と船橋市長選挙の年。 がんばらなくては…。 |
1月2日(日) ■先輩宅で新年会でした |
2005年1月1日(土) ■三番瀬「初日を見る会」 2005年が明けました。 今年も、恒例の三番瀬で初日を見る会に参加。若い人がたくさん来ていました。そして、先日発表された県知事候補の山田安太郎弁護士も…。 残念ながら曇り空で、初日もはっきりとは見えませんでしたが、今年こそ、の思いを新たにした元旦でした。 ■第二湾岸道路用地を視察 堂本知事は、三番瀬の上を通る第二湾岸道路の建設に固執しています。 今日、三番瀬のはずれにある第二湾岸道路用地を、山田安太郎弁護士(県知事候補)、浅野史子党県常任委員(参院選挙区候補)とともに見てきました。 |
表紙のページに戻る〉〉 |