2003年版
2004年版に進む〉〉
表紙に戻る〉〉
 年金暮らしの妻が「うちのダンナが、『もう病院の検査は受けなくていいよ。金がかかってしょうがない。検査やらなくても死ぬわけじゃなし…』っていうんです。でも心配で」と小さな声で…。
                               (12月13日・土)
 ある障害者が、「障害者雇用率を上げるためだけに雇っている会社がある。職場で何もすることがなくて、生きがいを感じないって友人が言っていた…」。
                                (10月31日・金)
 ある40代の男性が、「友人が、午前2時まで残業をやらされて、くも膜下出血で入院。でも会社とけんかしたくないから労災は申請しないって言うんだ」と悲しそうに…。
                                (10月20日・月)
 町で声をかけられて、「共産党は好きじゃないけど、自衛隊をイラクに出すと聞いて、民主党は付け焼刃で一緒になったので信用できないし、今回は、緊急避難で共産党かな…」と。
                                 (10月17日・金)
 自衛隊習志野基地の近くで、「私のお父さんは自衛隊員なんだけど、日本の自衛隊は戦争をやらないんだよね?」と女の子が津賀ゆき子さん(衆院予定候補)に…。
                                 (10月10日・金)
 1926年(昭和元年)生まれの人が「自分の人生で一番悪かった出来事は、徴兵制があったこと。自分たちが最後の世代。でも生きていてよかった」と…
                                 (9月15日・月)
 86歳の女性の言葉「長生きしても邪魔にされるだけで、昔はもっと年寄りを大事にしたけどねぇ。いやだと思っても、なかなか死ねないし…」
                                  (9月4日・木)
「イラクに自衛隊が行くみたいだけど、あんな物騒なところに送られる自衛隊員も被害者だよね。なんだか、日本はどうなっちゃうんだろうねぇ…」
                                  (8月17日・日)
 「亀戸に住んでいたときに東京大空襲にあってねぇ。なんだか、いまの政治を見てると、そのときを思い出しちゃって、長生きするのがこわくなっちゃうねぇ」 

                                   (8月1日・金)
「ペースメーカーをつけた夫の障害者手帳を申請するのに、わざわざ役所まで行かなきゃならない。その場で書類を確認して、ハイ、けっこうです、だけなんだから郵送でもいいのにねぇ」。 
                                   (7月12日・日)
 ある戦争体験者の方が「どうなっちゃうのかね、日本は。なんだか戦争したがっているみたいで。あんないやな思いはもう絶対にいやだと思っているんだけど、えらい人は、何を考えているのかねぇ…」と不安そうに話していました
                                   (6月15日・日)
 地域で「もう仕事がなくていやになっちゃうね。この間も、新しくできた病院で駐車場の管理員を募集してたから、申し込んだら一人にたいして100人だよ、応募が…。どうなってるのかね」と…。
                                   (5月31日・土)
 印刷屋さんが「競売で持っていかれた事務所の固定資産税をいまだに払っているんだよ。払わないとは言わないけど、借金が棒引きになるやつらもいるんだから、なんだか、納得できないねえ…」。
                                   (5月30日・金)
 千葉駅で「高脂血症で医者に通ってるけど、4月から月1万円だよ。冗談じゃないよ。銀行には2兆円で、俺たちにゃボッタクリ。これで税金、払えってんだから、ふざけるな」と怒りまくっていました。
                                   (5月22日・木)
 市場の魚屋さんが「飲み屋に人が来なくなって、うちも上がったりだよ。ぜんぜん休み無しで働いているのに…。いまの政治は、大きいところばっかり目をかけてる。支えているのは俺たちなのに…」。
                                   (5月21日・水)
 ある女性が「1年前に会社を辞めさせられて、失業保険も無くなった。働き口はないし、年金までは間があるし。それにしても今の会社は利益、利益で、人を切って利益を上げているんだから…」と。
                                   (5月3日・土)
 今日、酒屋さんに寄ったら、「今日から発泡酒の値上げですよ。冗談じゃないですよね。とりやすいところからとるんですから。うちはまだ、値上げしてませんけど、自腹ですからね」と怒っていました。
                                   (5月1日・木)