2008年版
2007年版に戻る〉〉
表紙に戻る〉〉
斉藤和子さん(衆院千葉4区予定候補)の演説を聞いたと言って、自宅から出てきてくれた女性は、「消費税は竹下内閣のときにはじまったと思うけど、そのときには、いいことだと思っていた。それが、いまこの年になって、まったく消費税の恩恵が来ていない。いったい消費税は、どこに消えてしまったのかと思っていた。そしたら、消費税は大企業の減税の穴埋めに使われてきたと話していたので、聞きに来た」と話してくれました。

                            (9月15日・月)
80歳の女性。
「昨日おろした年金から、いやになるほど引かれてた。医療が8200円、介護が4800円で、残ったのはたったの8万円。もうこれじゃ、何の楽しみもできないよ。82になるじいちゃんも、合わせて21600円も引かれてんだよ…」

                             (4月17日・木)
いま、どこでも口をそろえて出てくるのが、後期高齢者医療制度への不満です。
「うちは、おばあちゃんを扶養していたのに、今度からは保険料を取られるようになってしまう。半年間タダにしたからって、絶対にがまんできない」とか、「道路ばっかり作っているから、金がなくなるんだ」など、みなさん、ほんとに怒っています。
でも、そういう国民の怒りで、政治が動き始めているのも実感できます。雇用でも、道路でも、医療でも、農業でも、新しい変化の芽が出てきています。


                              (3月29日・土)
ある病院の窓口での会話。
窓口の職員「胸の検査と便はやりますか?」
70歳くらいの女性「なんですか、それは…」
職員「胸のレントゲンと大腸がんの検査です」
女性(ちょっと考えて)「お願いします」
職員「では、1000円いただきます」
女性「えっ、お金がいるんですか?」
職員(申し訳なさそうに)「ええ、500円づつかかるんです」
女性(しばらく考えて)「じゃ、結構です。ごめんなさいね」と悲しそうに窓口を離れていきました。

                               (2月22日・金)
「母子家庭の手当が減らされるそうだけど、なんでそんなことをやるんですか。普通に働くこともできない、働いてもまともな給料ももらえない、そういう人には、もっと手厚くしなければ。国は何を考えているんでしょうか」(50代の女性)

                                (2月10日・日)