「自立支援」の名前で自立妨げ

(2006年9月29日)


 「障害者自立支援法」をご存知ですか?

 昨年10月に国会で成立した法律で、今年4月からスタートしましたが、内容はひどいものです。
 なかでも、一番、障害者やその家族が腹を立てているのが、かかったお金の1割を負担するという定率負担。ヘルパーさんに来てもらったりして、3万円かかったら1割の3000円を払う、っていう仕組みです。

 なにしろ、いままでは収入に応じて払えばよかったので、どんなにヘルパーさんに来てもらっても、お金がなければ払う必要がありませんでした。
 実際に、9割以上の障害者は無料で福祉サービスを受けていました。

 それが、収入があってもなくても、原則として1割を支払う制度になってしまったために、障害が重ければ重いほど、たくさんお金がかかるということになってしまったのです。

 ある障害者施設の職員は、「福祉作業所で一生懸命に働いても月に1万円程度しかもらえません。それでも、働いてお金をもらえればやる気がでます。それが、4月から福祉作業所の利用料として月に3万円くらい払わなければならなくなって、なんで働きに行くのにお金を払わなければならないのか、とみんな怒っています。作業所をやめた人もいます」と話していました。

 「障害者の自立を支援する」という名前がついた法律で、障害者の自立が奪われる。
 ほんとに国のやり方はひどすぎます。
「裏話」目次のページに戻る〉〉
表紙のページに戻る〉〉