民意に背を向け続ける堂本知事

(2007年10月27日)


 自民党が、9月27日に行われた県議会の代表質問で、「安倍首相は、かつてない成果を上げた。教育基本法の改正、国民投票法案の成立など、今後、大きな評価を得るに違いない」などと述べました。

 しかし、まあ、なんでそんなことが言えちゃうのでしょう。

 そういうことをゴリ押ししてきたから、国民から見放され、政権を持ちこたえられなくなって放り出しちゃったのに…。反省も、総括も、原因究明も、まったくない自民党の姿にあきれ果てました。

 でも、驚いたのはそれだけではありません。実は、堂本知事も、同じでした。

 日本共産党の代表質問で、「参院選での与党の惨敗は、何が原因だと思うか」と聞いたら、「民意を反映したものであり、地方への配慮のなさがあった」などと答えました。

 「では、その民意は何を求めたと思うのか。私たちは、生活があまりにも深刻で、もう増税はやめてほしい、安心して暮らせる社会にしてほしいという切実な要求がそこにはあると思うが、知事はどう認識しているのか」と再度質問したら、「それはあなたの考えでしょ。私は知事として、地方を切り捨てるようなことはしないでほしいと思っています」…。

 いやー、これには驚きました。
 「民意」が何を求めたのか、について、知事として答えることができないんですから。

 知事に一番必要なのは、「民意」が何を求めているのかを把握することです。それをつかんで、県民の要求が実現するように県政を運営する――これこそ、知事の最大の役割だと思います。

 でも、堂本知事にそれを望んでも無理なんですよね。なにしろ、平気で「住民の立場と県の立場は違います」なんて言えちゃう知事なんですから…。
「裏話」目次のページに戻る〉〉
表紙のページに戻る〉〉