地域で好評マンション講座 日本共産党千葉県西部地区 マンション相談室が開催  | 
    |
| (2010年5月8日) | 
    |
| ニューストピックスのページ戻る〉〉 日誌のページに戻る〉〉 表紙のページに戻る〉〉  | 
    |
| 
       | 
    |
| (日本共産党のマンション施策はこちら⇒) | |
| 
       | 
    |
  日本共産党西部地区委員会マンション相談室が5月8日、「知っていると得するマンション管理の基礎講座」を船橋市内で開き、船橋、八千代、習志野各市の住民60人以上が参加しました。5世帯に1世帯がマンションという地域で党が7年ほど前から年に数回開く講座や相談会が好評で、今回は住民からの問い合わせや「しんぶん赤旗」購読も増えるなかで開かれました。 マンション管理士の祢宜(ねぎ)秀之氏が、5月1日から改正された修繕費などの管理方法、運営を管理会社に任せる際の留意点、大規模修繕工事の進め方、マンション生活の充実に役立ち、震災時に戸建て地域よりはるかに早く復旧した例もあるマンションの長所=共同性など多彩に講演。 参加者から質問が相次ぎ、個別相談も実施。「初参加だがマンション問題を相談できる窓口があまりないので大変良かった。また参加したい」との感想も寄せられました。 丸山慎一県議、各市議団も参加しました。 〔しんぶん赤旗・浅野宝子記者〕  | 
    |
| ニューストピックスのページ戻る〉〉 日誌のページに戻る〉〉 表紙のページに戻る〉〉  |