「東金九十九里地域医療センター」名称を
「東千葉メディカルセンター」へ
県議会・健康福祉常任委員会で
丸山県議が追及



(2011年12月19日)
ニューストピックスのページ戻る〉〉
日誌のページに戻る〉〉
表紙のページに戻る〉〉


 千葉県東金市に建設が予定されている「東金九十九里地域医療センター」(東金市と九十九里町による地方独立行政法人が運営)の名称を、「東千葉メディカルセンター」に変更する提案されています。

 日本共産党の丸山慎一県議は12月14日の県議会健康福祉常任委員会でこの問題を取り上げ、財政赤字の負担を地元自治体へ広げるための変更であると指摘。県立病院再編計画によって県立東金病院を廃止し、同センター建設を地元自治体に押し付けた県の責任は重大だと追及しました。

 同センターは2014年4月開院予定で、二次医療圏の中核病院として県立東金病院の機能を受け継ぐとされるもの。

 丸山氏は、独立行政法人の定款変更が必要で、手続きも煩雑な名称変更をなぜ、この時期にやるのかと質問。県は「現在の名称では全国的にみて、どこにあるのかわからないため」「県としても、なぜ今になってという思いはある」などと弁明しました。

 丸山氏は、同2市町が今年1月の文書で、併設する救命救急センターの赤字見込み約1億円について、半分は同2市町と独立行政法人が負担、残り半分は利用者数に応じて周辺自治体に負担を要請していることをあげ県の認識をただしました。

 県は周辺自治体として「山武・長生・夷隅二次医療圏を考えているが、患者の出入りをみて圏外の自治体に要請していくこともありうる」と明言。「周辺自治体が財政負担をしている例はほかにない」と認めました。県の押し付けにより、地域に前例のない財政負担をもたらす恐れが明らかになりました。

〔しんぶん赤旗・浅野宝子通信員〕

ニューストピックスのページ戻る〉〉
日誌のページに戻る〉〉
表紙のページに戻る〉〉