千葉県立7病院の消費税支払額
昨年度は年間10億円にも



(2012年9月8日)
ニューストピックスのページ戻る〉〉
表紙のページに戻る〉〉

 消費税の10%への大増税が社会を揺るがす大問題になっているなか、医療関係者の中から、反対の声が広がっています。それは、消費税増税が医療機関の経営を直撃するからです。

 消費税は、消費者が負担する税金です。しかし、「医療」は非課税になっているため、病院などの医療機関は、患者から消費税を取ることができません(差額ベッド料や人間ドック、予防接種など医療保険の対象外のものを除く)。

 その結果、納入業者などに支払った消費税は、すべて医療機関自身が負担を負うことになります。

 千葉県立病院の場合その額は、7病院と病院局経営管理課分を合わせて、9億6745万円(2011年度決算見込み額)となっていることがわかりました(下表参照)。消費税率が10%になったら、倍の20億円に跳ね上がることになります。

〔県立7病院の消費税支払額〕
病院名 消費税額
がんセンター 3億2153万円
救急医療センター 1億 427万円
精神科医療センター 2814万円
こども病院 2億2366万円
循環器病センター 1億4792万円
東金病院 3518万円
佐原病院 9766万円
病院局 907万円
合計 9億6745万円
                 ※2011年度実績
                  千円以下切り捨てのため合計は合いません

 一方、輸出の場合も海外では消費税を徴収出来ませんが、輸出は「非課税」ではなく、「課税対象だが税率をゼロとする」となっているため、輸出大企業などは、自らが納めた消費税が税務署から返ってきます。

 その額はトヨタ自動車で2106億円(2009年度)にもなり、本社のあるトヨタ税務署は1150億円の赤字になっています。

 国民の暮らしや転嫁できない医療機関の経営を圧迫する増税は、絶対にやめるべきです。

ニューストピックスのページ戻る〉〉
表紙のページに戻る〉〉