後期高齢者医療中止して 千葉県民署名6000人余 小池参院議員に、はたの、加藤両候補 日本共産党千葉県地方議員団が託す |
(2007年11月10日) |
ニューストピックスのページ戻る〉〉 日誌のページに戻る〉〉 表紙のページに戻る〉〉 |
|
![]() 提出行動では、毎週、署名宣伝に取り組んできた党県委員会や、地元住民から数十、数百と署名を集めた地方議員を代表し、浮揚幸裕県委員長があいさつしました。 はたの、加藤両候補は、同医療制度の撤回・中止をめざす決意を表明し、「国民の暮らしを守る共産党の出番。総選挙・地方選挙での党躍進へ全力をあげます」とのべました。 小池議員は、「高齢者大負担増の同医療制度は、きっぱり撤回・中止すべきだ」と強調。こうした負担増政治への国民の審判を裏切る自・民の連立密室談合を批判し、「今こそ、国民の暮らしを守り政治を動かす日本共産党の役割が重要」と決意をのべました。 後半国会では、米国の報復戦争を支援しテロ根絶に逆行する新テロ特別措置法の廃案などに、全力を尽くす決意を語りました。 【しんぶん赤旗・浅野宝子記者】 |
ニューストピックスのページ戻る〉〉 日誌のページに戻る〉〉 表紙のページに戻る〉〉 |