巨大道路に1000億円も 日本共産党が見直しを要求 県議会代表質問 |
(2008年3月6日) |
ニューストピックスのページ戻る〉〉 日誌のページに戻る〉〉 表紙のページに戻る〉〉 |
|
2月定例千葉県議会で3月5日、日本共産党の三輪由美県議(松戸市選出)が代表質問にたち、県民の暮らしを守る県政への転換を訴え、堂本県政を質しました。 三輪県議は道路特定財源をとりあげ、北千葉道路や圏央道など巨大道路に莫大な税金が投入される一方で、交通安全対策や舗装道路維持の予算が激減していることを指摘。知事は、生活道路予算が削減されていることを直視せず、「湾口道路は必要」とのべ、巨大道路中心の姿勢を改めませんでした。 駅員無人化を強行した新京成の駅で障害者が利用できない問題で、三輪県議は、障害者差別禁止条例で禁じている差別そのものではないか、と質したところ、県は、「利用者から相談がきたら対応するのが条例の立場」と答え、県条例は差別禁止に何の実効性もないことが明らかになりました。 また、子どもの医療費通院助成を今年から10月から就学前まで拡げることについて、「対象の拡大は当然だが、通院で1回200円(入院は1日200円)の窓口一部負担を400円に引き上げたうえ所得制限も導入し、乳幼児を持つ家庭の負担を増やして、それを財源にして年齢を引き上げたもの。県はそのための予算を増やしたものではない」と厳しく指摘。現行の制度のままの助成拡大を求めました。 これにたいして知事は「長期的制度の維持のため」など拒みました。 |
ニューストピックスのページ戻る〉〉 日誌のページに戻る〉〉 表紙のページに戻る〉〉 |