表紙のページに戻る〉〉
2008年2月〉〉
2008年4月〉〉
過去の日誌・未来の日誌〉〉
3月31日(月)

■学習会の準備
いくつかの学習会での報告が予定されているので、今日は、資料収集や整理などの準備をしました。
3月30日(日)

■えび川九条の会のお花見

満開の桜の中、船橋市内を流れる海老川のほとりで、えび川九条の会がお花見会を開催。斉藤和子党県青年学生部長(右の写真左)といっしょに参加し、あいさつしました。
改憲勢力が憲法9条をなくしてしまおうと、体勢を立て直し、「最大の障害は9条の会だ」と言っているいま、地域の九条の会の宣伝と交流の活動がますます重要になっています。
■地域後援会のお花見
船橋市田喜野井前原東地域の日本共産党後援会のお花見会に、斉藤和子さんと一緒に参加。雇用や農業などを通じて、大きな変化が起こっていること、「週刊朝日」が志位和夫委員長にインタビューした「新日本共産党宣言」など日本共産党が注目されていることなどを話しました。
近所の方がたくさん参加して、新鮮な野菜や衣類などのバザーも行われ、にぎやかでした。
3月29日(土)

■地域を訪問

船橋市の高野台地域と西船地域を、後援会の方と一緒に訪問して、お話をうかがいました。
どこでも口をそろえて出てくるのが、後期高齢者医療制度への不満です。
「うちは、おばあちゃんを扶養していたのに、今度からは保険料を取られるようになってしまう。半年間タダにしたからって、絶対にがまんできない」とか、「道路ばっかり作っているから、金がなくなるんだ」など、みなさん、怒っていました。
これにたいして、「そういうみなさんの怒りで、政治が動き始めていて、今回も、無駄な道路を作っていた税金が福祉や医療に回せるようになりそうです」と話すと、「ぜひ、これからもがんばってください」と激励されました。
3月28日(金)

■9条議員ネットの世話人会

千葉県内の地方議員が党派を超えて参加している「9条の会千葉地方議員ネット」の世話人会に参加しました。
会員は現在、148人。県内の総議員数の約1割にあたります。
今日の世話人会では、7月に総会を開くことや、ホームページを作ることなどを確認しました。
3月27日(木)

■朝の三咲駅で斉藤さんと宣伝

斉藤和子党県青年学生部長(右の写真)と一緒に、新京成線の三咲駅で、朝、通勤客などにあいさつ。
自給率が下がる一方の食と農業の問題、深刻な青年の雇用、高齢者を差別する後期高齢者医療制度などについて話しました。
この宣伝には関根和子市議も参加。地域の後援会からも応援に出てくれて、チラシをまきました。
■県議団会議
3月26日(水)

■斉藤さんと朝の塚田駅で宣伝

斉藤和子党県青年学生部長(衆院千葉4区予定候補)と一緒に、朝の東武線・塚田駅であいさつしました。
これには、地域の後援会の方々も参加。日本共産党の政策を知らせるチラシを配りました。
■マンション建設で市役所に要請
近接したマンション建設計画で日照がほとんど奪われるなどの問題で、住民の方々と市役所に要請に行きました。
■事務所の会議
■マンションの管理人を訪問

日本共産党マンション相談のチラシをみて、マンションの管理人の方から電話で相談がありました。
今日は、マンションを訪ねてお話をうかがいました。
マンションに関する相談は、047−440−5240までお気軽にどうそ。
3月25日(火)

■県議会あり方検討委員会

県議会あり方検討委員会の政務調査費についてのワーキンググループ(作業部会)が開かれました。
今日の会議では、政務調査費の使途基準などについて意見交換しました。
■自治研常任理事会
千葉県自治体問題研究所の常任理事会に出席しました。
今日の会議では、2月に行われた「千葉県自治体学校」のまとめと、7月発行予定の『県政白書』の準備状況、などについて議論しました。
3月24日(月)

■休養日
3月23日(日)

■地域で語る会

新日本婦人の会船橋支部の二和班内有志後援会が、地域で日本共産党と語る会を開き、斉藤和子・日本共産党県青年学生部長写真中・衆院千葉4区予定候補)、関根和子市議と一緒に参加しました。
参加者からは、「後期高齢者はひどい」「輸入のグレープフルーツなどは農薬がいっぱいで心配」などの話が出されました。
3月22日(土)

■青年分野の取り組みで懇談

青年の雇用は深刻です。非正規雇用が半分を占め、収入も少なく将来への不安が広がっています。
こうしたなか、国会で日本共産党の志位和夫委員長がこの青年の状況を正面から取り上げ、福田首相も「長期に青年が非正規でいるのは好ましくない」と答弁。
キャノンやいすゞ自動車などが、直接雇用に動き始めました。
こうした社会や政治の動きを青年自身に知ってもらうために、日本共産党として宣伝や労働相談、トーク集会などを開催していくことにしました。
3月21日(金)

■議会運営委員会に出席

県議会最終日にあたって、議会運営委員会が開かれ、議事の進め方について確認しました。
また、先日の予算委員会での堂本知事の虚偽答弁について白戸副知事から、「入手できる資料に基づいて答弁した。しかし申し入れについては重く受け止めている。こんご、質問の趣旨に沿って誠実に答弁したい」との発言がありました。
また、来年度一年間の議会日程のおおむねの予定が確認されました。
議会日程の予定はこちら⇒
■最終日の本会議
日本共産党を代表して、岡田幸子県議(市川市選出)が反対討論を行いました。
■斉藤和子事務所の会議
当面の行動予定や宣伝計画などについて確認しました。
3月20日(木)

■新京成駅無人化で懇談

新京成線の駅が無人化される問題で、関係者と懇談しました。
昨年12月に先立って無人化された前原駅では、「安全で便利な前原駅をねがう会」が作られ、町内会などで無人化を元に戻すよう求める署名が回覧されるほどになっています。
全24駅中10もの駅を完全無人化しようという新京成電鉄のやり方に、大きな地域からの批判の声が急速に巻き起こっています。
■総選挙勝利へ決起集会
日本共産党千葉県委員会と千葉県日本共産党後援会が開いた全県決起集会に参加しました。
中央委員会の大幡基夫選対局長が講演(右の写真)。自民と民主の二大政党による政治が、日本をどこに導いていくのかが徐々に明らかになり、日本共産党の改革提案と国民の願いが一致してきているいまの情勢の特徴が語られ、総選挙勝利へ決意を固めあいました。
3月19日(水)

■朝の小室駅で斉藤さんと宣伝

朝、北総線・小室駅前で通勤や通学の人たちに、ビラを配布しながらあいさつしました。
日本共産党の斉藤和子県青年学生部長右の写真中・衆院千葉4区予定候補)や関根和子市議(写真右)といっしょでした。地域の後援会の方もビラ配布に参加。たくさんのビラを配ることができました。
■海神小学校の卒業式
船橋市立海神小学校の卒業式に出席しました。
式の中での卒業生と在校生による構成詩と合唱は、内容も濃く、聞きながら涙を流している人が少なくありませんでした。
■船橋革新懇の宣伝
船橋革新懇話会が月例で行っている船橋駅頭での宣伝に参加し、イージス艦の事故や無駄な道路建設の問題などを訴えました(左の写真)
1980年のはじめに、いわゆる「社公合意」で社会党が日米安保条約・自衛隊容認、日本共産党排除の政権構想を結んで革新に背を向けたとき、政治革新の目標で力をあわせる政党、団体、個人が集まる組織を作ろうと、1981年5月に結成されたのが全国革新懇です。
全国革新懇はこちら⇒
3月18日(火)

■県議団会議

閉会日に向けた調整や議論をしました。
3月17日(月)

■健康福祉常任委員会に出席

県議会に8つある常任委員会がいっせいに開催され、所属する健康福祉常任委員会に出席しました。
詳細はこちら⇒
■知事の虚偽答弁で議長に申し入れ
3月13日の予算委員会2日目の質疑で、日本共産党の小松実団長の質問に対して、知事が重大な虚偽答弁をしました。
知事肝いりの企業誘致にたいする50億円もの補助金について、補助をした日立系列の会社の雇用が全体として減っている問題を指摘したのに対し、計画上の数字を意図的に使って「増えている」と強弁したもの。
今日、議長に議会としての抗議と謝罪を求めるよう申し入れました(右の写真)
記事と申し入れ全文はこちら⇒
3月16日(日)

■議会の準備
3月15日(土)

■21歳の青年の告別式

21歳の青年が亡くなり、今日、告別式が行われました。交通事故で、相手に非があるようですが、何しろ若すぎます。
これから本当の人生が始まろうというときに…。
親御さんの気持ちを思うと、胸が痛みます。
■議会の準備
3月14日(金)

■病院局から聞き取り

昨日と今日の聞き取りで、3年間で病床数と職員数が大幅に減っていることがわかりました。
■予算委員会傍聴
今日も小松実県議団長が質問に立ちました。
質疑の模様はこちら⇒
■県議団会議
来週月曜日の常任委員会に向けて、議案への態度などを確認しました。
3月13日(木)

■3・13重税反対統一行動

土建組合や民主商工会などが中心になって、全国一斉に行われる3・13重税反対統一行動船橋集会であいさつしました。日本共産党の斉藤和子党県青年学生部長右の写真右・衆院千葉4区予定候補)も参加してあいさつしました。
また、参加者から「1000万円しか売り上げがないのに所得税10万円、消費税40万円も持っていかれる」「建設職人はほとんどアスベスト被害を受けているといわれている。国に賠償を求めていきたい」「コメの値段は水よりも安く大変」「高齢者いじめの政治をやめさせたい」などの発言がありました。
集会のあと、船橋税務署までデモ行進(左の写真)
参加者はそろって、確定申告を行いました。
■船橋漁協を訪問
日本共産党南関東ブロック事務所が実施しているイージス艦事故についての漁協へのアンケートを携えて、船橋漁業協同組合を斉藤和子さん(右の写真左)と一緒に訪問しました。
応対していただいた滝口有・常務理事(写真右)は、「事故はこちらにも影響がある。後継者がいなくて大変なのに」と語っていました。
また、三番瀬のラムサール条約への登録について、漁協として取り組んでいくことなども話題になりました。
■自衛隊の降下訓練場外降着で聞き取り
自衛隊習志野基地で、バラシュート訓練中の自衛隊員が演習場の外の民有地に誤って降下した問題で、防衛省から聞き取りを行いました。
そのなかで担当者が「こうした事故は防げない」と発言。参加者は、「命にかかわる問題であり、中止する以外にない」と要求しました。
これには、斉藤和子さん(左の写真右から3人目)や浅野史子党県平和運動部長(写真右)、浜田文・志位和夫衆議院議員秘書なども参加しました。
記事はこちら⇒
■県議会予算委員会傍聴
■病院局から聞き取り
3月12日(水)

■県議会予算委員会

県議会予算委員会が開かれ、日本共産党から小松実県議団長が質問に立ちました。
道路特定財源や暫定税率の堅持を大宣伝する県に対して、巨大道路に偏重した道路予算を告発、湾口道路まで必要と言い張る知事の姿勢を批判しました。
また、入札談合について事実をあげて指摘。県も対策指針を改善すると言わざるを得ませんでした。
予算委員会は明後日までの3日間です。
予算委員会の中継はこちら⇒
3月11日(火)

■議会準備の調査
3月10日(月)

■県議会本会議

今日は一般質問に5人が登壇しました。
今日で本会議での質疑は終わり、12日から3日間は予算委員会、17日は常任委員会が開かれます。
予算委員会では日本共産党から、小松実県議団長が質疑を行います。3日間とも午後3時45分ごろから20分間の予定です。
千葉テレビや県議会ホームページで生中継が行われるほか、ホームページでは録画も見ることができます。
中継はこちら⇒
■あり方検討委員会ワーキンググループ
県議会あり方検討委員会のなかに設置された政務調査費に関するワーキンググループの会議が開かれました。日本共産党はワーキンググループの会議も公開すべきと主張しましたが、非公開となっています。
現在、千葉県の政務調査費は議員一人当たり会派に月5万円、議員に月35万円、合計年480万円支給されています。しかし、領収書が公開されていないため使途について不透明で、県民からの訴訟も起きています。
日本共産党は、領収書の公開は当然との立場で繰り返し議会の場で求めてきましたが、自民党などの反対で実現していませんでした。しかし、今日の会議では領収書公開で合意。開かれた議会に一歩、また前進させることができました。
記事はこちら⇒
3月9日(日)

■地域を訪問

船橋市内の二和地域を訪問しました。
■事務所の会議
斉藤和子党県青年学生部長(衆院千葉4区予定候補)の活動計画について、話し合いました。
3月8日(土)

■日本共産党演説会で司会

今日、松戸市の森のホール21で、日本共産党演説会が開かれました。
志位和夫委員長が、3階席までいっぱいの2000人の参加者を前に約1時間にわたって演説(右の写真)。国会で取り上げ大反響を呼んでいる青年の雇用問題、イージス艦の事故、後期高齢者医療制度、農業をめぐる問題など、日本社会の歪みと打開の方向について話しました。
また、衆議院選挙に立候補を予定している畑野君江元参議院議員(比例)、加藤英雄元県議(比例・千葉8区)、斉藤和子党県青年学生部長(比例・千葉4区)、小倉忠平党県労働部長(比例・千葉4区)も、それぞれ訴えました。
3月7日(金)

■県議会本会議

今日も、一般質問に5人がたちました。
■政務調査費について素案提示
県議会あり方検討委員会で議論する予定の政務調査費の扱いについて、事務局の素案が出されました。
しかし、一定の使途に関する改善はあるものの、肝心の領収書の公開については触れていません。
この内容は、10日(月)の本会議散会後に行われるあり方検討委員会で議論されます。
3月6日(木)

■議会運営委員会に出席

議会運営員会が開かれ、自民党から議員が一人、会派を離脱するため、各委員会などの構成を確認しました。
会派の離脱はマスコミ報道によれば、市長選挙に立候補するためのようです。
■県議会本会議
今日は、5人が一般質問に立ちました。
3月5日(水)

■日雇い派遣労働の青年に宣伝

朝の西船橋駅で、斉藤和子党県青年学生部長右の写真右・衆院千葉4区予定候補)などと一緒に、日雇い派遣労働者などの若者に、3月8日、松戸市内で行われる志位和夫委員長と青年のトーク集会のお知らせ宣伝を行いました。
志位和夫委員長が国会で行った派遣労働者の深刻な実態を告発した質問がインターネットの動画サイトに掲載され、3万件近くのアクセスが新聞記事でも取り上げられていますが、今日の取り組みでも「あの質問見ました」という若者が3人もいて、「職場で話題になっています」という青年もいました。
関心は急速に高まっています。
トーク集会は、3月8日(土)午後2時から行われる日本共産党演説会終了後、舞台の上で開催します。
ぜひ、お気軽にご参加ください。
■県議会本会議
今日も、昨日に続いて本会議で代表質問が行われ、公明党の次に、日本共産党の三輪由美県議(松戸市選出)が登壇(左の写真)
道路特定財源とゆがんだ道路建設計画、来年度予算、農業、生活保護、ニューフィル千葉、新京成駅無人化などについて質疑を行いました。
質疑の模様はこちら⇒
記事はこちら⇒
3月4日(火)

■議会運営委員会

議会運営委員会に出席。
当局より、今年度補正予算案などの追加議案が提案され、議会への上程を確認しました。
■県議会本会議
2月議会の本会議質疑が始まりました。
今日は、自民党と民主党が代表質問を行いました。
■議会運営委員会
常任委員会の傍聴規定をめぐって、傘の持ち込みや帽子の着用をどうするのか、議論が行われました。
日本共産党は、「改善しなければならない項目はあるが、傍聴を原則自由化したことや、傍聴規則も多少改善されているので、今回はこれで出発して、問題点は今後改善することで合意したい」と主張し、その方向で合意されました。
■県議団会議
明日の日本共産党代表質問について、最終的な打ち合わせを行いました。
■県内の病院について懇談
3月3日(月)

■県議団会議

5日の午後1時から行われる代表質問について、議論しました。質問者は、三輪由美県議(松戸市選出)です。
質問項目は、道路特定財源、来年度予算、生活保護行政、農業支援、ニューフィル千葉、新京成駅無人化などです。
ぜひ、傍聴においでください。
また、千葉テレビでの生中継やインターネットでご覧ください。
インターネット中継はこちら⇒
■病院問題について関係者と懇談
3月2日(日)

■アナウンサーステップアップ講座

政策などを街頭でお知らせする宣伝活動は、政党にとって大事な活動です。そのために日本共産党千葉県西部地区委員会は、宣伝カーを持っています。
その宣伝カーを動かす時には、運転手はもちろんですが、演説する弁士のほかにアナウンサーが重要な役割を果たします。
今日は1月に続いて、あまりアナウンサーをやったことがないという方々と一緒に、ベテランアナウンサーを講師に「アナウンサーステップアップ講座」を開催しました。
斉藤和子党県青年学生部長写真左から2人目・衆院千葉4区予定候補)も一緒に走り、街頭から訴えました。
3月1日(土)

■県政白書編集委員会

千葉県自治体問題研究所が4年に一度発行している『県民暮らしの白書』(第9版)の準備が進められていますが、今日は、その中の環境についての章の編集委員会が開かれました。
産廃処分場や大気汚染、自治体の清掃業務の民間委託化、三番瀬の保全など、千葉県内では様々な環境をめぐる問題が起こっています。
それらについて、どこに原因があって、どうすれば解決できるのか、県民の立場に立った視点で編集が進められています。
2008年2月〉〉
2008年4月〉〉
過去の日誌・未来の日誌〉〉
表紙のページに戻る〉〉