世界の国々が穀物の輸出規制を開始
農業への支援を強め
食料自給率の抜本的引き上げを

(2008年3月6日)
ニューストピックスのページ戻る〉〉
表紙のページに戻る〉〉


 中国から輸入した冷凍ギョウザに農薬が――この事件を機に、安全な食料確保のために「国内の自給率を思い切って引き上げるべきだ」との声が広がっています。しかし逆に自給率は下がる一方…。
 どこに問題があるのでしょうか。

各国が穀物の
輸出制限に踏み出す
 いま、オーストラリアの大干ばつ被害などを受けて、食糧をめぐる世界の状況は大きく変化してきています。

 ロシアでは昨年、小麦に10%の輸出税をかけ、中国でも今年1月から穀物輸出に最大25%の課税を実施するなど、輸出を規制する動きが広がっています。もはや、お金を出せば食糧を輸入できるという時代は終わりを告げ、自国の食料は自国で生産するという当たり前の考え方が大勢となってきています。

 実際にEUでは昨年、日本の減反と同様の「休耕政策」の廃止を打ち出しました。

日本の食料自給率は
主要国最低の39%
 ところが日本の食料自給率は下がり続け、1970年には60%あったのに、ついに40%をきってしまいました。

 主要国では、アメリカやフランスが100%を上回り(下表参照)、ドイツでは68%(1970年)だった自給率を91%に引き上げています。イギリスも46%から74%になり日本を追い越しました。
 これらの国と比べれば、減り続ける日本の自給率の異常さがよくわかります。

 この要因は、農業の本格的な育成に背を向け、輸入食物と競争できない農業はいらないと言わんばかりの政府のやり方にあります。
主要国の食料自給率
  2002年 1970年 フードマイレージ(t・km)
フランス 130% 104% 1044億
カナダ 120% 109% ――
アメリカ 119% 112% 2958億
ドイツ 91% 68% 1717億
イギリス 74% 46% 1879億
イタリア 71% 79% ――
日本 40% 60% 9002億
※食料自給率はカロリーベース・2002年
※フードマイレージとは、輸入食料の重さに輸入相手国との距離をかけたもので、日本が断然1位となっている。農林水産省政策研究所の試算による(2001年)。

コメ農家の時給は
なんと256円
 政府は、国内のコメ作りを縮小しながら77万トンもの米を輸入し、外国と新たな協定を結んで、さらに輸入自由化を進めようとしています。

 こうした自由競争路線の結果、コメ農家の収入は極端に減り、1俵あたりの生産費約1万7000円にたいして、実際の収入は1万5000円程度にしかなりません。時給に換算するとなんと256円。最低賃金(706円)とくらべても3分の1の低さです。

 これでは、農業を続けられなくなるのも当たり前であり、後継者など育つはずもありません。

国が田をつぶすための
ペナルティーも
 一方でコメを輸入しておきながら、「コメが余っている」という理由で、「生産調整」という〃田んぼつぶし〃が行われています。国が一方的に都道府県に生産量を割り当てて行いますが、千葉県は他の作物に転作しずらい土質のため、2007年産米では、全国で一番達成率が低くなっています。

 ところが国は、昨年12月、目標を達成できなかったら、農家への交付金や補助金を減らすなどのペナルティーを設けることを発表しました。まさに、許しがたい行為です。

4ヘクタール以下の農家は
つぶれてもいいと言わんばかり
 そのうえ政府は、いままでの価格補償対策を転換し、4ha以下の農家は、対象から外す新しい政策を打ち出しました(「品目横断的経営安定対策」)。しかし、千葉県の農家で4ha以上は2・9%しかいません。

 いま必要なのは、生産費を補償する「不足払い制度」などをつくり、やりたい人がだれでも担い手になれるよう手厚い支援をおこなうことです。

堂本知事の6年間で
農業予算が3割減った
 千葉県の農業予算は、堂本知事が予算を作り始めた6年前の年590億円から、来年度400億円へと3割以上減っています。

 しかも、その予算の中で大きな割合を占めているのが土地改良などの農業土木予算で、一貫して5割を占め、来年度予算では比率を上げています。一方、直接農業者を支援する予算は大幅に落ち込み、6年前の30億円から来年度は19億4千万円と初めて20億円を切りました.

 千葉県は、農業の生産高が全国2位から4位に転落して、あわてて緊急対策を打ち出しましたが、中身は「ちばエコ米」物語の発信や、首都圏にむけた広報活動、規模の拡大などに重点が置かれており、農業者が求めている直接支援や地域に密着した流通への支援などはごく一部。これでは、千葉県農業の本格的な発展は望めません。
ニューストピックスのページ戻る〉〉
表紙のページに戻る〉〉