三番瀬のラムサール条約への登録で
船橋漁協役員と懇談


(2008年5月20日)
ニューストピックスのページ戻る〉〉
日誌のページに戻る〉〉
表紙のページに戻る〉〉

 東京湾の最奥部、船橋市や市川市の前面に広がる干潟・浅瀬――三番瀬は、干潟を横切る第二湾岸道路の建設に固執する堂本知事や自民党など、埋め立て推進派の巻き返しを背景に、人工干潟化など“再生”の名で新たな「埋め立て」が進められようとしています。

 こうした中、船橋漁協が3月の臨時総会で、三番瀬のラムサール条約への登録を推進する決議を行ったことが注目されています。

 日本共産党の丸山慎一、岡田幸子県議は5月20日、船橋漁協を訪れ大野一敏組合長や役員の方々と、三番瀬の保全について懇談しました。

 大野組合長は決議をあげた経緯について「水鳥がアサリを食べてしまうなどの被害もありますが、そもそも海が埋め立てられてしまったら元も子もない。まずは海を守ることが大事だと考え、12月から数回の学習会もやってラムサール条約への登録決議をあげた」と説明しました。

 また、産業として船橋の漁業を発展させていく上でも登録は重要だと述べ、「現在も、全国的に名の知られた三番瀬ブランドで海苔を売るなどの努力をしていますが、ラムサール条約は世界ブランドなので、三番瀬の魚貝は安心・安全だということをさらに多くの方にわかってもらえる」と指摘。

 「この間の埋め立てで東京湾全体の水質が悪化しており、キスやメゴチなどの小魚や2枚貝が減っている。消費者に良いものを食べてもらうためにも、自然環境を良くしていく必要がある」と語りました。三番瀬をめぐる歴史などについても詳しい紹介がありました。

 丸山慎一県議らは、「漁協の決議は、三番瀬の保全運動を大きく励ましています。私たちもラムサール条約の登録に向けて、頑張ります」と決意を伝えました。
ニューストピックスのページ戻る〉〉
日誌のページに戻る〉〉
表紙のページに戻る〉〉