表紙のページに戻る〉〉
2018年3月〉〉
2018年5月〉〉
過去の日誌・未来の日誌〉〉
4月30日(月・休日)

■船橋市若松地域を訪問

今日の午前は、日本共産党の左藤重雄市議と船橋市若松地域を訪問しました。

若松団地は都市再生機構によって建設運営されている団地で、建設から50年以上がたちました。

千葉県企業庁の埋め立て地に造成された団地を、住民の暮らし最優先の住みよい団地にしていくために、団地自治会がつくられ要求実現運動に大きな力を発揮してきました。

団地の近くにJR京葉線の南船橋駅がつくられ、巨大なショッピングモールららぽーとやイケヤなどが出来てきて、環境は大きく変わりました。

それでも環境の変化を前向きに受け止め、駅前の広大な空き地の活用を軸に、新たな地域作りが始まっています。

今日は、その若松団地の中を訪問してお話を伺いました。

■建設産業関係者を訪問
船橋市内在住で、建設関係で働いている方々を訪問してお話を伺いました。

内装を手がける職人さんは、「仕事が無くて困っている。結局、消費が冷え込んでいるのは、何にも解決していない」と話していました。
4月29日(日)

■船橋市金杉地域を訪問

今日は、日本共産党支部のみなさんと船橋市金杉地域を訪問して、住民の方からお話を伺いました。

安倍内閣のひどさが話題になり、ある女性は「早く辞めてもらいたいわね」と話していました。

■安倍内閣退陣を求めるスタンディングに参加
今日も船橋駅南口で、安倍内閣の退陣を求めるスタンディングに参加しました。

3月13日から始まり、今日で46日目となりました。

安倍内閣の支持率が急落してついに20%台に落ち込み、不支持が50%を超えました。最大の要因は、国民に嘘をつく内閣だということが明るみに出たからです。

安倍総理は、憲法改定でも嘘をついています。

「憲法9条に「自衛隊」を書き込んでも、何にも変わらない」と安倍総理は繰り返し発言していますが、これほどのごまかしはありません。

いまの憲法9条は、「2度と戦争はやらない、軍隊は持たない、国の戦争する権限を認めない」と定め、そこには例外はありません。

しかしそこに「自衛隊」を書き込めば、「軍隊は持たないけど、自衛隊は持つ」という9条に変わり、「自衛隊」が「軍隊を持たない」ことの例外として、つまり「軍隊」として動き出すことになります。

日本を戦争しない国からする国に、根本から変えてしまう憲法改定を「何も変わらない」などと言って嘘をついて押し通そうとする安倍総理の退陣は急務です。
4月28日(土)

■船橋駅南口で日本共産党街頭演説









船橋駅南口で日本共産党が街頭演説を行いました。

椎葉寿幸党県副委員長(参院比例・中央の写真)、斉藤和子前衆院議員(右の写真)、岩井友子・佐藤重雄・金沢和子・松崎佐智各船橋市議が訴え。司会は坂井洋介市議。

それぞれが国民に嘘をつく安倍政権の退陣を求める一方で、韓国と北朝鮮の南北首脳会談を歓迎し、「対話こそ平和の土台だ」と指摘。

千葉県の森田知事が「世界の平和は力の均衡の上になりたっている。殴られたら殴り返す気概がなければ平和は保てない」などと著書に書き、安倍総理と同じ軍事一辺倒の立場に立っていると批判しました。

県の税金の使い方について、「予算総額の0・82%を組み替えただけで、子どもの医療費助成対象を高校3年まで引き上げ、独居と老々介護の特養ホーム待機者を無くし、35人学級を小中それぞれで1学年づつ拡大出来る」と指摘。「これを議案として提案できるように共産党の議席を伸ばしてほしい」と訴えました。

また、船橋市が10月から実施しようとしているゴミ収集回数削減について、「恣意的なアンケート結果で市民の合意が得られているように描く市のやり方は許せない」と話し、「実施を断念させましょう」と呼びかけました。
4月27日(金)

●朝は船橋駅北口で宣伝

今朝は、JR総武線の船橋駅北口で宣伝を行いました。日本共産党の金沢和子市議や地域後援会のみなさんと一緒でした。

今朝の宣伝では、千葉県の一般会計当初予算に対して行った日本共産党千葉県議団の組み替え提案を伝えるビラを配りました。

組み替え提案の規模は142億円ですが、千葉県の予算は1兆7千億円のなかのほんの0・82%に過ぎません。

それでも、子どもの医療費助成対象を高校3年生にまで引上げたり、特別養護老人ホームを1600人分増設をする、35人学級を小学校と中学校で1学年づつ拡大するなど、医療や福祉教育を大きく充実するものとなっています。

日本共産党は2月定例県議会の代表質問で組み替え案の内容を提起しましたが、議案として正式に提出するには議席が足りません。

来年4月の県議会議員選挙で8議席以上に前進させて、議案として提出できるようになるために頑張る決意を述べました。

今朝の宣伝には、日本共産党への募金も寄せられました。

■オスプレイの木更津配備で市長と懇談
自衛隊が購入を予定しているオスプレイが、木更津駐屯地に暫定配備される方向との報道をめぐって、日本共産党千葉県議団と県委員会が渡辺芳邦木更津市長(左の写真左)と懇談しました。

渡辺市長は「防衛政策で国への協力は当然」としながらも、「今回の報道は不快であり遺憾」と述べ、「(防衛省が配備先としている)佐賀の結果が出てないのに『暫定』はありえず、はっきりした上でないと受け入れられない」と話しました。

佐賀県では配備反対の声が大きく広がり、オスプレイを配備するために必要な駐機場や格納庫を作るための用地買収さえできていないために、まったく見通しが立っていません。

渡辺市長の発言は、こうした状況を踏まえたもので、「暫定配備」が何年続くかわからないのに、「暫定」などと言えないとの考えを示したものです。

渡辺市長は「これがはっきりした上でないと受け入れられない」と明言しました。

また木更津への「恒久配備」に関して渡辺市長は、「オスプレイは佐世保につくられた水陸機動団とパッケージのはずであり、想定していない」と述べました。

参加者からは、「暫定配備を許せば事実上の恒久配備になりかねない」「オスプレイは今年11月に最初の5機が日本に納入される予定であり、配備先が決まってからでは遅い。いまから市長として『受け入れられない』との声をあげてほしい」と要望しました。

日本共産党は、木更津市との一致点を最大限重視して、地元自治体や住民合意のないオスプレイ配備を止めさせるとともに、相次いで事故が起きている危険な軍用機は、千葉にも佐賀にも沖縄にも、日本の空のどこにも飛ばさせないために頑張りたいと思います。

■津田沼革新懇の宣伝に参加
国税庁のOBや税理士のみなさんを中心に作っている津田沼革新懇の宣伝に参加しました。この宣伝は、毎月最後の金曜日の夕方、定例で実施されています。

今日の宣伝では、安倍政権のあまりのひどさに、「このまま行けば日本が壊れる」とのチラシを配布。憲法を生かす3000万人署名にも取り組みました。

また、初めての取り組みとして、1人1人の怒りや不満、いま言いたいことを書いてもらおうと寄せ書きボードが用意されました(右の写真)。

通りかかった人に声をかけると、少なくない人が「安倍総理には辞めてほしい」「もうガマンならん」などと思い思いの言葉を書き込んでいきました。

寄せ書きボードは、いっぱいになったら首相官邸に届ける予定です。

■安倍内閣退陣スタンディングに参加
今日もJR船橋駅南口で、安倍内閣の退陣を求めるスタンディングが行われました。

「セクハラ事件を起こして辞めた福田財務事務次官のボーナスが5300万円。今回、セクハラがあったと認定したため、半年間給料を20%減額する措置が執られたとのことですが、まったく甘い。厳しく処分しなければ、セクハラを一掃することは出来ない」

「韓国と北朝鮮が歴史的会談を行い、年内にも終戦を宣言して平和協定を結ぼうとしている。朝鮮半島から核兵器を一掃する方向も打ち出された。こうやって歴史が大きく前に進もうとしているときに、軍事一辺倒の安倍政権は完全に方向を見失っている」

などの訴えがありました。
4月26日(木)

●朝は東船橋駅で宣伝

今朝は、JR総武線の東船橋駅で宣伝をしました。
飛び入りで駆けつけてくれた男性や事務所のメンバーなどが参加してくれました。

今朝の宣伝では、日本共産党千葉県議団の議会報告を配布しました。

日本共産党が提案した予算の組み替え案やオスプレイの木更津暫定配備、国民健康保険の都道府県単位化、県立学校の修繕費の増額などについて伝えています。

■オスプレイの定期整備について防衛省に要請
陸上自衛隊木更津駐屯地の整備施設で初の米軍MV22オスプレイ1機の定期整備が行われていますが、これについて今日、日本共産党が防衛省から聞き取りを行い、住民の安全や暮らしにかかわる要望の実現を求めました。

防衛省側は整備の状況について、「定期整備は組み立てが終わり4月13日から塗装を行っている。点検後、5月下旬から試験飛行を行う予定」と述べました。

定期整備では最後に、駐屯地内で行うホバリング試験や実際に高度をとって水平に飛ぶ試験飛行が行われますが、市街地を避ける海沿いのルートで行うこととされています。

しかしこの地域は県内有数の潮干狩り場となっており、シーズン(5月~8月)には、1日あたり数千人規模で観光客が訪れます。参加者は、「潮干狩りの真上を飛ぶようなことになれば、不安が広がる。潮干狩りの実施日時は特定されているので、その時間を割けて試験飛行をするよう米側に要請してほしい」と要求しました。

防衛省側は、「木更津市からも同様の要望が出ている」「要望を米側に伝えるかどうかも含めて検討中」「米側との調整状況は公表できない」などと答えました。

これにたいして参加者は、「命がかかっているのに、あまりにもいい加減な対応だ」と厳しく批判しました。

この要請には、日本共産党の畑野君枝衆院議員、斉藤和子前衆院議員、椎葉寿幸党県副委員長(参院比例)、浅野史子党県副委員長(参院千葉選挙区)、川副邦明党県副委員長、左藤多美男・鈴木秀子両木更津市議、篠崎典之・砺波久子両袖ケ浦市議などが参加しました。
4月25日(水)

●朝は塚田駅で宣伝

今朝は、東武野田線(アーバンパークライン)の塚田駅で宣伝をしました。地域後援会のみなさんと一緒でした。

今日の宣伝では、4月7日に開かれた千葉県民集会の様子を伝える「がんばり通信」を配りました。

安保法制=戦争法の廃止をめざす市民団体「安保法廃止!立憲主義・民主主義をとりもどすオール千葉県の会」は4月7日、千葉市の中央公園で、「アベ9条改憲NO!県民集会」を開き、1500人が参加しました(主催者発表)。

共同代表の渥美雅子弁護士が主催者あいさつし、「憲法9条に自衛隊を書き込めば、安倍総理の指令一つで自衛隊がどこにでも出かけて戦争ができるようになってしまう」と指摘。「改憲させないためにも私たちは今すぐ声をあげ、行動を開始しよう」と呼びかけました。

日本共産党の畑野君枝衆院議員、椎葉寿幸党県副委員長(参院比例)、斉藤和子前衆院議員が参加。畑野議員があいさつし、「いま安倍首相がやるべきは9条改憲ではなく、自らの内閣総辞職だ。憲法を生かす『3000万人署名』を成功させ、改憲発議を絶対に許さない大きな運動を起こそう」と訴えました。

民進党の小西洋之参院議員、立憲民主党の生方幸夫衆院議員がそれぞれあいさつし、安倍政権退陣を訴えました。

社民党のかつまた竜大市川市議、新社会党千葉県本部の鳰川(におかわ)静書記長、緑の党千葉県本部の小西正人運営委員長が連帯のあいさつ。立憲民主党の宮川伸衆院議員、市民ネットワーク千葉県がメッセージを寄せました。

集会ではオスプレイの木更津配備に反対する市民団体なども取り組みを報告し、食い止める決意を述べました。

参加者は、「アベ9条改憲NO!」の集会アピールを採択したあと、市内をデモ行進。「戦争する国ぜったい反対」「安保法は憲法違反」とアピールしました。

■国民健康保険の学習会で報告
船橋市国保をよくする会が、4月からスタートした国民健康保険の都道府県単位化について、あらためて学習会を開きました。

千葉県商工団体連合会の鈴木英雄さんが約1時間にわたって報告。住民の暮らしの実態や高すぎる国民健康保険料の状況、都道府県単位化で何が変わるか、住民に何をもたらすか、詳しい話がありました。

また松崎佐智市議が、船橋市の国保料が1500円値上げされたことや、値上げの背景に船橋市の行政改革の流れがあることなどを話しました。

県の動きでは、当初の千葉県国民健康保険運営方針案には、「助け合いの制度」「不要不急の診療を避ける」などの文言が入っていましたが、社会保障推進千葉県協議会の対県交渉や県議会質疑などを通じて改善を実現し、「社会保障」という言葉を挿入させることができたことを報告。

「これからも力を合わせてさらなる改善と保険料の引き下げを実現させていきたい」と決意を述べました。
4月24日(火)

●朝は西船橋駅南口で宣伝

今朝は、JR総武線の西船橋駅南口で宣伝をしました。
日本共産党の松崎佐智市議や地域後援会のみなさんと一緒でした。

宣伝が終わって片付けていたら、男性が「ポストに署名用紙が入っていたので、書いて持ってきた」と言って、憲法を生かす3000万人署名を渡してくれました。

今朝の宣伝では、千葉県議会で行われている「海外視察」について伝えている「がんばり通信」を配りました。

千葉県議会では3月15日の2月定例県議会最終日に、2018年度の「海外視察」の実施をを決めてしまいました。これで復活してから6年連続の実施となります。

今回の行き先はタイとシンガポールで、参加議員は自民党8人、民進党2人の計10人。概算経費は1200万円となっています。

実施期間は、7月17日から21日までの5日間。調査先は「現地行政機関および流通販売関係施設」「観光振興関係機関」「現地進出日系企業」などとなっています。

千葉県議会では1990年代のバブル崩壊以降、それまで実施してきた「海外視察」を自粛していました。しかし、自民党が主導して2013年度から復活させてしまいました。

その一方で、年に1回、2月定例県議会の中で行われている「予算委員会」(3日間開催)のテレビ放映を、全3日間から初日の1日だけに減らしてしまいました。これも昨年、自民党が突如として持ち出してきたもので、理由の一つに「経費の節約」をあげています。

最も重視しなければならない県民への議会の公開は「節約」を理由に幅を狭めながら、自分たちは税金で「海外視察」では、県民の納得を得られるものではありません。

■夕方も西船橋駅南口で宣伝
今日は、朝に続いて夕方も西船橋駅南口で宣伝をしました。
日本共産党千葉県委員会の浅野史子副委員長(参院千葉選挙区・左の写真左)、金沢和子・松崎佐智両市議、事務所のメンバーなどが参加しました。

セクハラ事件で辞任を申し出ていた福田財務事務次官にたいして、正式に閣議決定で辞職が認められました。退職金は5300万円とも言われています。

麻生財務大臣は、退職金の支給は留保して、後に処分があった場合、減額支給すると表明しました。

しかし、処分の可能性があるなら、調査して処分を下してから辞職を認めるべきです。

そもそも福田次官は、セクハラ自体を全面的に否定しており、被害者への謝罪も行っていません。こうした状態で辞職を認めれば、今後の対処が甘くなるのは当然であり、麻生大臣の責任が問われます。

■安倍内閣退陣スタンディングに参加
今日も船橋駅南口で、安倍内閣の退陣を求めるスタンディングが行われました。

安倍内閣の退陣とともに、焦点になっているのが麻生財務大臣の辞任です。

国税庁長官が、10億円の土地を1億円で森友学園に売却した疑惑で、嘘の答弁を行って辞職に追い込まれました。

また、財務事務次官がセクハラ事件で辞職しました。

財務省のトップ2人が辞任に追い込まれたわけで、前代未聞の事態です。麻生財務大臣は責任を取って辞職すべきです。

今日は、こうしたことを訴えました。

飛び入りの参加者もマイクを握り、NHKの放送内容について、「もっと政権の問題点をきちんと報道してほしい」と話しました。
4月23日(月)

●朝は飯山満駅で宣伝

今朝は、東葉高速鉄道の飯山満駅で宣伝をしました。
日本共産党二宮飯山満支部の安田晋副支部長や地域後援会のみなさんと一緒でした。

今朝の宣伝では、日本共産党千葉県議団が作成した「県議会報告ビラ」を配布しました。

今回のビラでは、県議団が提案した予算の組み替えを伝えています。

千葉県の一般会計当初予算は約1兆7000億円。組み替え提案は142億円で、全体の0・82%にしかすぎません。

しかし、子ども医療費助成を市町村と協力して高校3年生まで拡大したり(31億円)、新たに1600人分の特別養護老人ホームを作る補助金を計上(72億円)、小学校と中学校で1学年づつ35人学級を拡大する(11億円)ことなどが含まれています。

財源は、八ッ場ダム負担の先送り(16億円)や過大な土地改良事業の先送り(31億円)、大企業への企業立地補助金の削減(6億円)、外環道・圏央道・北千葉道路の先送り(52億円)などで生み出すとしています。

■北千葉道路について聞き取り
県が進めようとしている北千葉道路の整備について道路計画課から聞き取りを行いました。

現在進められている北千葉道路の整備計画は、市川市内の外環道路から成田空港を結ぼうという北千葉道路の未整備区間(市川市の外環道路~船橋市の国道16号線区間)に、有料道路として自動車専用道路4車線と一般道路4車線を整備しようというものです(ただし鎌ヶ谷市~船橋市区間は一般道路完成済み)。

現在、道路をだれが造るのか(国か県か高速道路会社かなど)、誰が管理するのかについては、まったく未定とされており、動き始めているのは県の都市計画決定の手続きです。

市川~船橋までの区間は、1969年(昭和44年)に40m幅の一般道路を通すことが都市計画決定されていますが、事業化されておらずまったく未着手となっています。

今回は、自動車専用道路を造ったり道路幅を広げるための都市計画決定変更手続きを進めようとするものです。

事業の目的では、「成田空港等の拠点への広域高速移動の強化」「周辺道路の渋滞の緩和」「災害時の緊急輸送ネットワークの強化」の3点をあげていますが、「渋滞の緩和」について「定量的には難しい」との回答でした。

また自動車専用道路を新たに建設する理由として聞き取りでは、「緊急輸送ネットワークは主な理由ではなく、成田空港に早くいけるようになることが中心」と答えました。

しかも、都市計画決定変更手続きでは環境影響評価が必要になりますが、提出された配慮書には「振動」や「地下水の水質及び水位」についての評価項目があげられていません。

これについて聞き取りでは、「今後、道路の計上が確定したら項目にするかどうか検討する」との回答でしたが、高架であろうが地下にしようが平面であろうが、「振動」の影響は避けられません。「地下水」についても同様です。

このことは「配慮書」にたいする知事意見でも指摘されており、道路計画課の姿勢が問われます。

一方、環境生活部環境政策課が担当する「知事意見」では、「大気質、騒音、動物及び景観について、…影響の回避又は低減に配慮すること」とされており、「低減」については基準が示されていません。

担当課では、「今後の具体化の中で意見を述べていく」としましたが、「ダメとなると事業が出来なくなるので、回避という言葉を使っている」と述べています。

計画ルートには住宅が密集している地域がある一方で、貴重な自然も残されており、環境保全が重要な課題となっています。自動車専用道路一般部合わせて8車線もの巨大な道路を建設すれば、住民の生活と自然環境への影響は大きなものとなります。

暮らしや環境は、一度壊されたら元に戻すことはできません。環境保全が使命の環境部門が、事業が出来なくなることを「心配」しているようでは、環境を守ることなどできるはずがありません。

■安倍退陣を求めるスタンディングに参加
今日も、船橋駅南口で行われた安倍退陣を求めるスタンディングに参加しました。

駅を出てきた男性が近づいてきて、「これは、どこかの団体ですか」と聞いてきたので、「ツイッターなどを見て、みんな自主的に集まってきている人たちです」というと、「なるほど、それはすごいですね」と話し、加えて「安倍総理は『さん』をつけて呼ぶのもはばかられるほどひどい人物だと思う。ぜひ、がんばってほしい」と激励してくれました。

今日は、「自分には子どもがいる。大きくなった時に徴兵制があったら、軍隊に行くことになる。ぜったいに、殺されたくないし、人を殺すようになってほしくない。だからこそ、自衛隊を憲法に欠くなど大反対だ」との訴えがありました。

また、「一人一人が声をあげることが、いま一番大事なのではないか。自分は、これまでそういうことをやってこなかったが、いまは、やらなくてはならないと感じてここに来た。ぜひ、一緒に声をあげましょう」と呼びかける人もいました。
4月22日(日)

■共産党若松支部の会議に参加

今日は、千葉県船橋市若松地域で活動している日本共産党若松支部の会議に参加して、県の様子や今後の取り組みなどについて報告し、意見交換しました。

この会議には、日本共産党の佐藤重雄市議も参加しました。

■安倍内閣退陣を求めるスタンディングに参加
今日も船橋駅南口で安倍内閣の退陣を求めるスタンディングに参加しました。

「黙ってはいられない」と、3月13日から始まった船橋駅南口でのスタンディングは、今日で39日目となりました。

公文書の改ざん、ねつ造、隠蔽、セクハラ疑惑など、1つだけでも政権を揺るがす大事件が、安倍政権では次から次へと浮上しています。

こんな内閣はどうしても退陣を、とスタンディングはさらに今週も続きます。

月曜~金曜は夜7時
土曜日は夕方5時
日曜日は午後3時です。
4月21日(土)

■千葉県弁護士会の憲法講演会に参加

千葉県弁護士会が「憲法『改正』問題を考える~自衛隊条項を憲法に加えることの意味~」という講演会を開きました。講師は、早稲田大学教授の水島朝穂さん(憲法学)です。

講演の中で水島さんは、「憲法改正に限界はあるか」と問いかけ、「ドイツ基本法では『共和制』という国の形は変えてはならないなど、憲法改正に限界を設けている。フランスやイタリアの憲法も限界を定めている」

「日本国憲法でも『前文』の主権在民を規定し、『国政』について定めている部分について、『これは人類普遍の原理であり、この憲法は、かかる原理にもとづくものである。われらは、これに反する一切の憲法、法令及び詔勅を排除する』という部分が、改正限界を定めている一つだ」と指摘。

「もう一つは、『97条』で、憲法が保障している基本的人権について、『これらの権利は、過去幾多の試練に堪え、現在および将来の国民に対し、侵すことのできない永久の権利として信託されたものである』とされている基本的人権だ」と述べました。

また、安倍政権のもとで憲法9条の解釈が変えられ、自衛隊も朝鮮半島まで届く巡航ミサイルやF35戦闘機、護衛艦「いずも」を戦闘機を搭載できる空母に改造するなど、「自衛」ではなく、他国攻撃能力を備えた攻撃型の軍隊に変えようとしていることについて、丁寧な説明がありました。

さらに、「こうした安倍政権は、もはや自民党政権ではなく、右翼的な潮流に乗っ取られた政権だ」と話しました。

水島さんは講演の冒頭で、自身がドイツにいって持ってきた「ベルリンの壁」の一部(右の写真)や韓国と北朝鮮を区切っていた38度線の「鉄条網」など様々な資料を使って、戦後の歴史の大きな変化を描きました。

約1時間30分の話しがあっというまの引き付けられる講演会でした。
4月20日(金)

●朝はJR船橋駅北口で宣伝

今朝は、JR総武線の船橋駅北口で宣伝をしました。

毎週金曜日の定例宣伝ですが、日本共産党の金沢和子市議のほかに、日本共産党千葉県委員会の浅野史子副委員長(参院千葉選挙区)、椎葉寿幸副委員長(参院比例)も参加して訴えました。

通りかかった人が握手を求めに来たり、じっと立ち止まって演説に聞き入ったり、わざわざビラを取りに来たり、関心の高さを感じさせました。

■県議団会議
今日は県議団会議が開かれ、今後の取り組みなどについて意見交換しました。
4月19日(木)

●朝は南船橋駅で宣伝

今朝は、JR京葉線の南船橋駅で宣伝をしました。
日本共産党の佐藤重雄市議(左の写真左)や地域後援会のみなさんと一緒でした。

今朝の宣伝では、4月14日に行われた国会包囲行動について伝える「がんばり通信」を配りながら、安倍内閣の退陣を呼びかけました。

国会正門前の抗議行動にはのべ5万人(主催者発表)が参加。国会前の車道まで参加者で埋め尽くされ、「安倍はやめろ」「総辞職、総辞職」の大コールがわき起こりました。

抗議行動は、「総がかり行動実行委員会」「未来のための公共」「Stand For Truth」の3団体が主催。

「安倍内閣は今すぐ退陣!」午後3時35分、ふくれあがった参加者で国会正門前の車道にも人々があふれました。これは、2015年夏の安保法制反対の大行動以来のことです。

主催者を代表してあいさつした総がかり行動実行委共同代表の福山真劫(しんごう)さんは、安倍政権によって憲法破壊と政治の私物化が進んでいると指摘。「これ以上、安倍政権を延命させたら、日本の平和と民主主義、誇りは地に落ちてしまう。今度こそ市民と野党の共闘で退陣させよう」と呼びかけると、「そうだ」の声と拍手が起こりました。

立憲民主党、日本共産党、社民党の国会議員がスピーチ。共産党から志位和夫委員長が訴えました。

日本共産党の志位和夫委員長はスピーチで、森友・加計疑惑、自衛隊のイラク「日報」隠ぺいなど一連の疑惑について国会で徹底究明する決意を表明。市民と野党の力を合わせて「安倍内閣を即刻退陣させよう」と呼びかけると、参加者は割れるような拍手と歓声で応えました。

志位委員長は、森友・加計疑惑について、「首相夫妻の関与の疑惑は真っ黒に近いグレーだ。首相は『ウミを出す』というが、出すべき『ウミ』は首相自身ではないか」と痛烈に批判。「希望は市民と野党の共闘です」と述べ、「安保法制のときに国会前を埋めた新しい市民の運動が伏流水のように続き、今またここにわき起こっている」と強調しました。

志位委員長は市民と野党の共闘の力によって厚労省のデータねつ造を認めさせて「働き方改革」一括法案から裁量労働制を削除させ、森友公文書改ざん事件では佐川宣寿前国税庁長官の証人喚問を実現させたと指摘。「一歩一歩、追いつめている。この力で安倍政権を倒し、ウソのない正直な政治、日本の民主主義を取り戻そう」と呼びかけました。

■治安維持法同盟の支部結成集会に参加
戦前、自由や民主主義を求める人々を弾圧し、命を奪った治安維持法。
この法によって刑務所に入れられ人生の大事な時期を奪われたり、命を失った人たちが戦後立ち上がり、「治安維持法犠牲者国家賠償要求同盟」を結成したのが1968年のことでした。

安倍政権のもとで戦前に逆戻りするような動きが急速に強まるなか、戦前の状況を知って伝えていくことは重要な課題となっています。

その取り組みを船橋市でも作ろうと、今日、治安維持法同盟船橋支部の結成集会が持たれました。

第1部では映画「種まく人々」を上映。
この中で、明治大学の山田朗教授が「非国民は殺されてもかまわないという雰囲気が政府によって作られ、国民同士を監視し合わせていた」「自由と民主主義を求める人々が根絶やしになったことはない。必ず火種は残され、大きくなっていく」という言葉が印象的でした。

集会では、映画にも登場する103歳、船橋市在住の杉浦正雄さん(右の写真)も参加して、特高警察に捕まり拷問を受けた体験を生々しく語ってくれました。

第2部で、治安維持法同盟を船橋市にも結成しようと呼びかけがあり、参加者全員で船橋支部の結成が確認されました。

役員が選出され、一人一人が自己紹介を兼ねて思いを語りました。

支部ではこんご、松川事件の現地見学会や戦争遺跡めぐりなどを行っていく予定です。
4月18日(水)

■県内水道の統合について意見交換

千葉県自治体問題研究所で関係者が集まって、県内水道の統合について意見交換しました。

■船橋革新懇の宣伝に参加
平和・民主・革新をめざす船橋の会(通称・船橋革新懇)の宣伝に参加しました。
会では、毎月1回定例で宣伝を行っています。

独自のビラを作って配るとともに、憲法を生かす3000万人署名などに取り組みました。

訴えでは、森友疑惑や加計学園疑惑、福田財務事務次官のセクハラ事件で安倍内閣は、退陣以外にないと訴え、共同を呼びかけました。

■ギャンブル依存症対策フォーラムに参加
「ギャンブル依存症問題を考える会」が公益社団法人認定を記念して、都内でフォーラムを開きました。

最初に「IR法案(いわゆるカジノ法案)」と「ギャンブル依存症対策法案」について国会議員のシンポジウムが行われ、続いて当事者の体験報告やギャンブル依存症をめぐる状況についての報告がありました。

ある女性は、「高校の同級生と結婚したが夫がギャンブル依存症になり借金を抱えてしまってどうすることも出来なかった。そのときに、相談する場がなかったのが一番つらかった」と話していました。

また、30歳の男性は「大学時代にパチンコとスロットにはまり、会社が終わってからやっていたものが、営業の途中でもやるようになり、借金がかさんで親の金を無断で持ち出したりした。失踪も体験した。依存症は、死ぬか警察に捕まるか、どちらか出ないとやめられないと思っていた。しかし友人を通じて回復施設につながり、いまは1年以上ギャンブルから遠ざかっている」との真剣な報告がありました。

最後の報告では、「最も大事なのは、本人がだらしないからとか、意志が弱いとかではなく病気だという認識が大事。自助グループや回復施設につなげることが一番の道。そのためにも相談する場の存在が決定的」と指摘。

「日本の予算は薬物やアルコール依存も含めてわずか6・1億円。アメリカではアルコール・薬物だけで500億円の予算がある。これをもっと増やす必要がある」と求めました。

日本共産党は、日本でカジノを解禁するIR法案には反対しており、ギャンブル依存症対策法案についてもIR法案とセットで出されているもので、疑義を唱えています。

カジノにはきっぱり反対し、ギャンブル依存症対策については予算を大幅に増額して、本人や家族への支援の充実、専門家の育成など本格的に進めることが必要です。
4月17日(火)

●朝は東海神駅で宣伝

今朝は、東葉線の東海神駅で宣伝をしました。
日本共産党の松崎佐智市議や地域後援会のみなさんと一緒でした。

今朝の宣伝では、県政のことがよくわかるリーフレットを配りました。

千葉県は、財政力は都道府県で第4位、ところが65歳以上人口一人当たりの老人福祉費は約15万円で47位、最下位です。

医師や看護師は45位、一人当たりの教育費も45位と最下位クラス。

しかしこれは自然現象ではありません。
森田知事がつくった予算を、県議会で多数を占める自民党がそのまま受け入れた結果です。

今日のリーフではそのことを知らせています。

■新たな道路ネットワークづくりについて聞き取り
千葉国道事務所と千葉県、千葉市などが、湾岸地域の渋滞対策を理由に、高速道路を含む新たな道路ネットワークをつくる検討を進めています。

今日は、その内容について千葉国道事務所と県から話を聞きました。

3月13日に行われた「第8回千葉県湾岸地域渋滞ボトルネック検討WG」の資料にもとづく説明では、「渋滞カ所が湾岸軸を担う国道14号、16号および357号に集中している」「速度低下が顕著で、県平均の3倍以上の渋滞損失時間が連続的に発生している」としています。

しかし、この地域が人口も産業も密集しており、東京湾の存在が自由なルート設定を妨げているため、県全体のなかで相対的に渋滞が発生しやすいのは構造的な問題であり、当然のことです。

今日の聞き取りでは、「渋滞解消というのであれば、『渋滞を2割減らす』とか、『損失時間を1割削減する』などのきちんとした『目標』を設定すべきだが、どうなっているのか」と聞きましたが、国道事務所は「目標は具体化していない」と述べました。

また、外環道路が今年6月に開通することや、渋滞解消策として「舞浜交差点の立体化事業」や「若松交差点の右折レーンの延伸」「千葉市内での4車線の6車線化」「千葉市役所付近の地下立体区間」などがあげられていました。

これにたいして、、「渋滞解消の効果は調査しているのか」「今後の改良予定の効果を推計しているのか」と質問しましたが、「推計はしていない」との答えでした。

また、千葉港の原油移入・輸入割合が首都圏1位、石油・石炭製品出荷額が全国1位であることを理由に、「渋滞が首都圏へのエネルギー供給の効率性を阻害している」としています。

さらに自動車輸送についても「効率性を阻害している」と同じ言葉を使っています。

しかし、「関連企業で、渋滞で利益が減るなどの状況があるのか」との質問に、「聞いていない」との回答で、現状でも利益を上げている状況がわかりました。

国道事務所では「湾岸地域の開発計画」も理由にあげていますが、柱になっているのは県が策定した千葉港長期構想による巨大化計画です。しかしこれは、30年後の貿易量が格段に増えることを前提にしていますが、現実のものとなる保証はどこにもありません。

「長期構想そのものがまったくの無駄遣いになる可能性があるのに、国道事務所として独自の検証はやったのか」と聞きましたが、「公表されているものをそのまま使ったので、独自の検証はやっていない」と述べました。

今後、人口減少が進み、車の取得率も変化することが考えられますが、それについての推計も行っていないこともわかりました。

今日の質疑を通じて、渋滞解消目標もつくらず、改良工事の効果も検証せず、ただ高規格道路の建設に進むことになりかねない内容であることが明らかになりました。

千葉県が提出した資料では「第2湾岸道路」のルート図も示されており、三番瀬を横切る高速道路の建設が実際に進み始めることも懸念されます。

参加者からは、「三番瀬の豊かな生態系をこわす第2湾岸道路は止めてほしい」「陸側でも高速道路ができるとたくさんの住戸が立ち退きを迫られ、環境破壊も進む」「改良を進めることで確実に渋滞は解消されてきており、その方向に力を入れてほしい」などの要望が出されました。

■船橋駅南口で宣伝
夕方、JR船橋駅南口で日本共産党としての宣伝を行いました。

金沢和子市議(左の写真右)や地域後援会のみなさんと一緒でした。

今日の宣伝では、森友疑惑や加計疑惑、そのうえ、事務次官のセクハラ事件と安倍内閣は末期的な症状となってきていると指摘。

「野党6党と市民が力を合わせて退陣に追い込みましょう」と呼びかけました。

■安倍退陣を求めるスタンディングに参加
JR船橋駅南口では、3月13日から安倍内閣の退陣を求めるスタンディングが行われており、今日で34日目。1ヵ月を超えました。

今日のスタンディングでは、財務省の福田事務次官がセクハラ事件を起こしたことにたいして、本人も認めず、麻生財務大臣は、被害を受けた女性記者にたいして「名乗って出てこい」と恫喝していることを厳しく批判。

こんな人物が大臣を務めているような安倍内閣は、退陣以外にないと訴えました。
4月16日(月)

●朝は西船橋駅北口で宣伝

今朝は、JR総武線の西船橋駅北口で宣伝をしました。
日本共産党の松崎佐智市議や地域後援会のみなさんと一緒でした。

今日の宣伝では、2月県議会で行った日本共産党の予算組み替え提案を伝える県議会報告ビラを配布しました。

■社会保障の研修会に参加
大阪社会保障推進協議会主催の「全国地方議員社会保障研修会」に参加しました。

今回のテーマは
「生活保護制度をめぐる動きと実務上の論点」
「女性と子どもの貧困の現状と背景」
「都道府県単位化後の国保の仕組みと自治体での課題」
「地方財政の基本と財政分析のポイント」
「日本一の学校給食ななぜ可能なのか―宝塚市の給食から考える」
「介護保険制度の内容と自治体での課題」
の6項目で、1日に2講座、全3日の研修会です。

初日の今日は、会場いっぱいの参加者で二つの研修が行われました。
4月15日(日)

■変える4区の宣伝に参加

今日の昼は、「選挙で変える4区船橋市民の会」(千葉4区市民連合)の共同宣伝が船橋駅北口で行われ、元民主党の市議をはじめ、20人を超える人たちが参加しました。

憲法を守り生かす3000万人署名に取り組み、「憲法変える、変えない」ピンポン玉投票も実施。

参加者が次々とマイクを握って訴えました。
イギリスから来ている青年も、プラカードを持ってくれました。

通りかかった人が署名をしてくれたり、「がんばって」を声をあげてくれるなど、関心を呼んでいました。

■輪っ子の会の報告会
千葉県船橋市の二和・八木が谷・高野台地域で活動している日本共産党地域後援会「輪っ子の会」の報告会が開かれました。

日本共産党の関根和子市議(左の写真正面右)が参加。
関根市議の後継者として来年4月の船橋市議選挙に挑戦する荻野明日香さんも決意を述べました。

「森友学園で信用が失墜しているのに、事務次官がセクハラまでやっている。財務省はどうなっているのか」

「マスコミでは、年金支給開始年齢が68歳になると伝えていたけど、ほんとに庶民の暮らしがどうなってしまうか心配だ」

「共産党県議団の予算組み替え提案は、ぜひ実現させてもらいたい」

など、参加者から活発な意見や質問が出されました。

■西船後援会の報告会
船橋市の西船地域で活動している日本共産党西船後援会が報告会を開きました。

参加者から、「県の予算総額の0・8%を組み替えただけで、これだけのことができるとは驚いた。ぜひ実現させていってもらいたい」

「議案提案権を持てば、県政を動かせる大きな力になる。8議席を獲得して県民の声を県議会で具体化してほしい」

「駅員がいない駅が増えてきている。JR東日本はもうかっているはずなのに、人減らしを進めて利用者に迷惑をかけながら、儲けを増やそうとしている。ひどいもんだ」

「オスプレイを木更津に配備するという話があるが、絶対にやめてほしい。いつ墜落するかわからない飛行機なんてとばさないでほしい」

などの意見が次々と出されました。
4月14日(土)

■日本共産党の決起集会に参加

日本共産党千葉県委員会と千葉県後援会が船橋市内で集会を開きました。

決起集会では、来年4月に予定されている県議選挙や市町村議選挙の候補者が一人一人紹介されました。

また、来年7月の参議院選挙で千葉県選挙区に挑戦する浅野史子・党県副委員長、比例代表の椎葉寿幸副委員長が決意表明。斉藤和子前衆院議員も紹介されました。

集会では日本共産党の志位和夫委員長が、安倍内閣のいまの状況を詳しく語り、野党共闘や経済、外交や憲法をめぐる焦点について、70分にわたって話しました。

■日本共産党の宣伝に参加
決起集会のあと船橋駅南口で、(左の写真左から)浅野史子・椎葉寿幸両副委員長、斉藤前衆院議員と一緒に訴えました。

森友学園や加計学園疑惑を中心に、真相の徹底解明を進め、「国民に隠し事をしたりうそをつく安倍内閣には、政権を担う資格はない」と指摘。

「力を合わせて、安倍政権を退陣に追い込みましょう」と呼びかけました。

話が始まると次々と通りかかった人が立ち止まり、50人ほどの人垣ができました。「がんばれ!」との応援の言葉も寄せられました。

■サポーターミーティングに参加

日本共産党を応援してくれているみなさんと、懇談しました。
4月13日(金)

●朝は船橋駅北口で宣伝

今朝は、JR総武線の船橋駅北口で宣伝をしました。
今朝の宣伝は、地域後援会のみなさんと一緒でした。

今朝の宣伝では、船橋市議団が作成している「ミニにゅーす」を配布しました。

船橋市が今年10月から、ごみ収集回数を週3回から2回に減らす方向を打ち出していますが、船橋市議会では多くの質問が集中しました。これを扱う環境部は「市民の6割が賛成している」と答弁しましたが、その中身は 「町会や自治会の『希望者』が集まったところで、『市の意向を』説明した後に回答していただいた結果だっ た」としました。

こんな「恣意的なアンケート」を振りかざして、「賛成者が6割」とは、市民を欺く意図だと言わなければならないと指摘しています。

■市川市長選挙の応援
千葉県市川市で明後日から市長選挙が始まります。
昨年秋に行われた市長選挙では5人が立候補しましたが、全員が法定得票を獲得することが出来なかったため、再選挙となったものです。

今回は、立候補者が3人になると予想されています。

日本共産党は、立憲民主党や民進党、社民党、自由党、市民ネットなど他の政党や市民と共同して、村越ひろたみさんを応援しています。

今日は、日本共産党の桜井雅人市川市議とともに市内を回って7カ所で訴えました。

配布したビラはほとんどの市民が受け取ってくれて、宣伝カーが走っている間も手を振る人や声援を送ってくれる人が多く見かけられました。

■八千代市内で県道の調査
千葉県八千代市の住民の方から、県道船橋印西線の東葉線・緑が丘駅付近の交差点について、「もっとスムーズに車が流れるように改善してほしい」との要望が寄せられました。

今日は、その現場に行って、日本共産党の堀口明子八千代市議(左の写真右)や今年暮れの八千代市議選挙に挑戦する飯川英樹さんさんとともに、どうすれば改善できるのか、調査しました。

調査には、地域住民の方も参加しました。

今日の調査を受けて、道路を管理する千葉土木事務所に要請する予定です。
4月12日(木)

●朝はJR船橋駅東口で宣伝

今朝は、JR総武線の船橋駅東口で宣伝をしましました。

実は、JR船橋駅には改札としての東口はありません。東京側の小さい改札と千葉側の大きな改札の二つです。

大きな千葉側の改札を出ると、線路下に商店が並ぶアーケード(名前は「シャポー」)があります。今日の宣伝場所では、そこを抜けて道路に出たところの入り口です。

「安倍内閣は、もう終わりにしなくちゃね」と声をかけていく男性や、わざわざ遠くからビラを取りに来る人がいました。

■県議団会議
定例の県議団会議でした。

■平和委員会事務局会議に出席
船橋市平和委員会再建準備会の事務局会議に参加しました。

今日の会議では、5月に予定している自衛隊下総基地の見学会、6月に行う国の軍事予算学習会、7月の日吉台地下壕見学会などについて話し合いました。
4月11日(水)

●朝は新船橋駅で宣伝

今朝は、東武野田線の新船橋駅で宣伝をしました。
日本共産党の松崎佐智市議や地域後援会のみなさんと一緒でした。

今朝の宣伝では、加計学園疑惑で愛媛県の改憲文書が明らかになったことを話しました。

当時の首相秘書官に、愛媛県や今治市、加計学園幹部などが面会したときの記録で、「首相案件」という言葉が明記されています。

しかも、この会見は2015年4月2日ですが、安倍総理と加計理事長が会食した際に、当時の文部科学大臣が「加計学園は課題への回答もなくけしからんと言っている」との安倍総理と思われる発言も記載されています。

安倍総理は、加計学園の獣医学部新設を初めて知ったのは2017年1月20日の認定されたときだと国会で答弁していますが、少なくともそれより2年も前に、加計理事長と学部新設について会話をしていたことになり、偽証の疑いが出てきます。

森友疑惑でも加計疑惑でも、真相解明は待ったなしです。

■船橋駅南口でスタンディング
今日も、安倍政権の退陣を求めるスタンディングに参加しました。
場所は船橋駅南口です。
3月13日から始まり、今日で28日目。

今日も、ちょうど通りかかった男性が、初めての参加者してくれました。

また、リレートークでは、「いま主権者として声をあげるときです。ぜひ、ご一緒に立ち、世論を広げていきましょう」などと訴えがありました。

「改ざん文書は徹底究明」「安倍内閣から日本を守ろう」「証人喚問、昭恵氏出てこい」「安倍内閣はただちに退陣」などとコールをすると、周りを歩いていた人もこぶしを振り上げたり、一緒にコールを声にしていました。

スタンディングは明日も続きます。
4月10日(火)

●朝は船橋法典駅で宣伝

今朝は、JR武蔵野線の船橋法典駅で宣伝をしました。
日本共産党の岩井友子市議や地域後援会のみなさんと一緒でした。

この間、JRが「経営の合理化」と称して朝の時間帯の駅無人化を進めていますが、3月24日から無人化がされてしまいました。

右の写真は、朝6時少し前の改札口の様子です。
電車は動いているのに、開札窓口にはカーテンが引かれていて、中を見ることができません。

これだけでも不安を感じる光景です。
唯一の理由が「もうけ」のためであり、利用者の安全確保や利便性は後景に追いやられています。

■保育所の処遇改善加算について聞き取り
斉藤和子前衆院議員(左の写真中央)とともに、保育所で働いている保育士の給与を引き上げるための「処遇改善加算」について県子育て支援課から話を聞きました。

今度の改善加算を受けるためには、保育士が研修を受ける必要がありますが、昨年度行われた研修が、加算を受けるための指定を受けていなかったことから一部に混乱が生じています。

千葉県自体が関わっているわけではありませんが、東京都などで行われた研修を受けたのに加算の対象にならない状況が生じています。

今日の説明では、国で対応策の検討が始まっていて、昨年度に研修を受けた人にもさかのぼって適用されるようになる方向とのことでした。

実際にそうなるかどうか、今後、見届けていく必要があります。

■船橋ナンバーについて聞き取り
船橋市内の自家用車などのナンバーは、現在、「習志野」ナンバーとなっていますが、船橋市が「船橋」ナンバーを発行できるようにする申請を行いました。

今後、図柄なども検討される予定となっており、正式に決定すれば2020年から順次発行されることになります。

ただし、現在、習志野ナンバーの車は廃車にするまで習志野ナンバーのままとなるので、そうとう長期間にわたって「習志野」と「船橋」が混在することになります。

■夕方の西船橋駅北口で宣伝
今日の夕方、日本共産党としてJR総武線の西船橋駅北口で宣伝をしました。

千葉県の税金のゆがみとそれを正す日本共産党の提案、今年11月に納入が予定されている自衛隊の5機のオスプレイが木更津駐屯地に配備される方向であること、森友疑惑や加計学園疑惑で次々と真相が明らかになってきて、国民に嘘をつく安倍内閣が深刻な状況となっていること、自民党の憲法9条改定で自衛隊が「軍隊」として動くようになること、などを話し、政治の転換を呼びかけました。

通りかかった男性が、「安倍総理はもう終わり。一日も早くやめてほしい」と話しかけていきました。

■船橋駅南口のスタンディングに参加
今日も、安倍内閣の退陣を求めるスタンディングが船橋駅南口で行われました。

今朝、加計学園疑惑で愛媛県の担当者が書いた備忘録が明るみに出ました。

愛媛県や今治市、加計学園幹部が当時の首相秘書官と会ったときの記録であり、そのなかでは「首相案件」という言葉が使われ、安倍総理と加計理事長が食事のときに獣医学部創設を話題にしていたことも記載がありました。

安倍総理は昨年の国会で、「自分が獣医学部を作る話を初めて聞いたのは2017年1月」と答えていますが、これが虚偽だったことになります。

森友疑惑も加計学園疑惑も、ともに国民よりも「お友達」を最優先する安倍内閣の結果であり、国民をごまかし、国民に隠し事をし、国民に嘘をつく内閣は一日たりとも続けさせるわけにはいかないと訴えました。
4月9日(月)

●朝は滝不動駅で宣伝

今朝は、新京成線の滝不動駅で宣伝をしました。
地域後援会のみなさんと一緒でした。

月に2回発行している「がんばり通信」を配布しました。
通りかかった女性が、「安倍さんには本当のことを言ってほしい。もう、テレビを見るたびに腹が立つ。共産党はがんばってよ」と激励してくれました。

また、「共産党には、野党との共闘で役割を発揮してほしい」と声をかけていく男性もいました。

■船橋市内で宣伝カーから訴え
船橋市内の行田・夏見台・緑台・金杉台などを宣伝カーで回って街頭から訴えました。

森友疑惑の背景に日本会議の存在があること、千葉県は財政力は都道府県で4位なのに、65歳以上人口一人当たりの老人福祉費は全国最下位となっていること、日本共産党は大きな財政力が暮らしの中で実感できるような予算の組み替えを提案したこと、などを話し、これを現実のものとするために野党と市民との共同を広げ、日本共産党を大きくするために力を尽くす決意を述べました。

宣伝をしている場所に近づいてきて、「共産党がんばってよ」と握手を求めてくる男性や、家の中から手を振ってくれる女性など、激励がありました。

宣伝は、金沢和子市議も一緒でした。

■船橋市内を訪問
船橋市西船地域を訪問してお話を伺いました。
憲法を生かす3000万人署名は、会えたところではどこでも書いてくれて、「なんとかしなくては」などの言葉が寄せられました。

訪問には、松崎佐智市議も一緒でした。

■生活と健康を守る会の世話人会に出席
船橋市生活と健康を守る会準備会の世話人会に出席しました。
この間の取り組みを振り返り、今後の方向について意見交換しました。
4月8日(日)

■安倍内閣退陣求めるスタンディングに参加

今日も、安倍内閣の退陣を求めるスタンディングに参加しました。3月13日から始まったスタンディングは、今日で25日目となります。

今日も、約30人が船橋駅南口に立ち、「安倍内閣は総辞職を」「安倍内閣退陣」などと書かれたプラカードを掲げました。

マイクをリレーして次々と訴えると、通りかかった人たちが立ち止まり人垣が出来るほどでした。

また、歩いていた男性が「安倍総理が辞めないとこの先真っ暗だ」と声を上げたり、「昭恵夫人にも辞めてもらいたいわ」という女性もいました。

政権は幕引きを図ろうとしていますが、国民の怒りはまったくおさまりません。

船橋駅南口でのスタンディングは来週も行われます。
平日は夜7時から、土曜日は5時、日曜は3時から、それぞれ1時間です。
4月7日(土)

■御滝後援会の花見

千葉県船橋市の金杉地域で活動している日本共産党御滝後援会がお花見会を開きました。

この地域には、「御滝公園」という市内では桜で有名な場所があります。

今日は、そこでの会でした。

あいにくの強い風が吹き、桜もほとんど散ってしまっていましたが、それでも手作りのおでんやお弁当、飲み物が用意され、みんなでわきあいあいとした楽しい時間となりました。

あいさつでは、いまの安倍政権が進めようとしていることは、すべて「戦争」に結びついていること、千葉県の森田知事も、同じ立場でいることなどを話しました。

お花見会では、琴の演奏もあり、「六段」などが披露されました。

■アベ改憲NO!千葉県民集会に参加








千葉市中央公園で「アベ改憲NO!千葉県民集会」が開かれました。

日本共産党畑野君枝衆院議員(左上の写真中央)が椎葉寿幸党県副委員長(参院比例・その右)、斉藤和子前衆院議員(左)とともに連帯のあいさつ。

立憲民主党生方幸夫衆院議員や社民党、新社会党、緑の党の代表なども挨拶しました。

基調報告のあと、オスプレイの木更津暫定配備に反対する市民の会からの訴えがあり、集会宣言を確認したあと、市内をコールしながらデモ行進しました。

訴えの動画はこちら。
それぞれ30分です。

① こちら⇒

② こちら⇒
4月6日(金)

●今朝はJR船橋駅北口で宣伝

今朝は、JR総武線の船橋駅北口で宣伝をしました。
日本共産党の金沢和子、松崎佐智両市議や地域後援会のみなさんと一緒でした。

今朝の宣伝では、自衛隊のオスプレイが木更津基地に暫定配備される方向との報道を受けて、日本共産党が防衛省や千葉県に緊急の要請を行いました。

この内容を伝える「がんばり通信」を配布。
内容は以下です。

防衛省はこれまで、自衛隊が購入するオスプレイの配備先として佐賀空港を予定していましたが、佐賀県内で反対の世論が大きく広がるなか、駐機場などの用地買収が困難になり、今年秋の納入に間に合わない状況となったため、別の場所での暫定配備を検討してきていました。

オスプレイは2016年12月に沖縄で墜落、翌年8月にはオーストラリアで墜落し、9月にはシリアで墜落しています。わずか10カ月の間に3回も墜落するような軍用機の配備は、どこでも反対の声が上がるのは当然です。

暫定配備報道にたいして木更津市の渡辺芳邦市長は、「防衛政策への協力は自治体の役割」としながらも、「機体整備もしっかりした運用段階になっていないなか、遺憾で不快に感じる」「整備と配備では次元が違う」「佐賀が駄目だから木更津という理屈もおかしい」と述べています(「千葉日報」3月28日付)。

日本共産党は、これまでオスプレイの整備工場設置も、暫定配備にも一貫して反対してきましたが、今回の報道を受けて、あらためて県にたいして、暫定配備に反対するよう申し入れました。また防衛省にたいしても、配備中止を要請しました。

対応した県政策企画課の高橋俊之課長は、「北関東防衛局に問い合わせたところ、『何ら決定していない。事実にもとづかない報道だ』とのことだった」と述べました。

これに対して共産党県議団は「木更津にはオスプレイ整備工場もあり、暫定配備の可能性が高い。決まってからでは遅いので、いまから反対すべき」と厳しく求めました。

■南浜診療所友の会のお花見会に参加
今日は、船橋市南本町にある南浜診療所健康友の会のお花見会に参加しました。

あいにくの強い風で予定した公園では行えず、室内の催しとなりました。

それでもおいしい手作りの惣菜やビールなどで楽しい時間を過ごすことが出来ました。

この中で、オスプレイの木更津配備や千葉県の医療福祉の水準が話題になりました。

■共産党事務所の会議
日本共産党の事務所会議が開かれました。
4月5日(木)

●朝は馬込沢駅で宣伝

今朝は、東武野田線の馬込沢駅で宣伝をしました。
日本共産党の岩井友子市議や地域後援会のみなさんと一緒でした。

今朝の宣伝では、千葉県の財政力は都道府県で4位なのに、老人福祉費は全国最下位、医師数や看護師数、教育費などは全国45位という総務省の統計数字を掲載している「がんばり通信」を配布しました。

合せて、日本共産党船橋市議団が作成している「ミニにゅうす」を配布。船橋市がゴミの収集回数を週3回から2回に減らそうとしていることについて、中止を求める陳情に対して賛成した議員と反対した議員の名前と住所の一覧を掲載しています。

■県議団会議
毎週定例の県議団会議を開きました。

■日本共産党千葉県委員会総会に出席
日本共産党千葉県委員会総会が開かれました。

■安倍内閣退陣を求めるスタンディングに参加
森友疑惑の徹底究明、公文書の改ざん、隠蔽、ねつ造を許さず、安倍内閣の退陣を求める船橋駅南口のスタンディングも、今日で22日目。
今日は、中学2年生の男子が近づいてきて、「安倍総理は早く辞めてほしい」と話していました。
すごいですね。
昨日は「公明党なんですけど、並んで立っていいですか」という男性が参加。
内閣退陣の声が、与党にも広がっています。
さらに今日は、サザエさんの替え歌が登場。
歌詞は添付しました。
そしてスタンディングは、明日も続きます。
4月4日(水)

●朝は東中山駅で宣伝

今朝は、京成本線の東中山駅で宣伝をしました。
月に2回発行している「がんばり通信」と森友疑惑の徹底究明を求めるチラシを配布しました。

通りかかった男性が、「安倍総理はほんとにひどい。あんなにひどいとは思わなかった。もう終わりにしないといけない。共産党、がんばってよ」と声をかけてくれました。

また、ある女性が、「ビラをください」と声をかけてきてくれました。
「共産党のビラを読んでみたい」とのことでした。

最近、こうした関心の高さを感じることが多々あります。

■船橋革新懇の世話人会に参加
「平和・民主・革新をめざす船橋の会」(通称・船橋革新懇)の世話人会が開かれました。

宣伝活動などこの間の取り組みを出し合い、映画の上映や憲法を生かす3000万人署名など今後の取り組みについて意見交換しました。

■二和病院友の会丸山班のお花見会に参加
船橋市丸山地域で作られている船橋二和病院友の会丸山班のお花見会に参加しました。日本共産党の岩井友子市議も一緒でした。

あいさつでは、千葉県が財政力では都道府県で4位なのに、65歳以上の人口一人当たりの老人福祉費は47位と最下位になっている状況を報告。

税金の使い方を変えて、保険料の引き下げや特養ホームの建設など大きな財政力が日々の暮らしで実感できる県政を作りたいと決意を述べました。

岩井市議はゴミ収集回数の削減について話し、参加者の中から次々と「ほんとに困る」といった意見が出されました。
4月3日(火)

●朝は海神駅で宣伝

今朝は、京成本線の海神駅で宣伝をしました。
月に2回発行している「がんばり通信」と森友疑惑の徹底究明を求めるチラシを配布しました。

踏み切りで遮断機が上がるのを待っていた車から、運転していた男性が窓ガラスを下げて、「朝早くからがんばってるね。ビラを一枚ください。いまの政治は腹が立って仕方が無い。共産党に期待している」と声をかけてくれました。

また、通り過ぎた女性が戻ってきて、「共産党ならもらっていく」といってビラを持って行ってくれるなど、期待が広がっているのを感じます。

■新日本婦人の会の支部委員会で報告
新日本婦人の会船橋支部の支部委員会で国の動きや千葉県の現状について報告しました。

安倍総理が進めている憲法9条に自衛隊を書き込む改憲は、戦力不保持の例外として自衛隊が軍隊として動くようになること、森友疑惑で安倍政権の民主主義を踏みにじる姿勢があらわになったこと、千葉県は財政力では都道府県で4位なのに、医療や福祉教育などは最下位クラスになっていること、こうした税金の使い方変えれば、子ども医療費助成の対象年齢引き上げや少人数学級の拡大、特養ホームの増設など、暮らしや福祉を応援できるようになること、などを話しました。

■新婦人内日本共産党有志後援会で決意表明
新日本婦人の会船橋支部の有志で作っている日本共産党後援会のつどいが開かれました。

来年4月の県議選挙に挑戦する中沢学市議と一緒に参加して、いまの県議会は自民党が過半数を占めているため、予算委員会のテレビ放映の縮減など、他の党派がすべて反対しても強引に押し通してしまう状況となっていることを報告。

自民党を過半数割れに追い込んで、県民の声が通る県政を作りたいと話しました。

また、日本共産党の県議会議員選挙での議席獲得目標は8議席ですが、実現すれば、議案提案権を確保できて、すべての常任委員会に議員を送り出すことが出来ると述べました。

さらに、県議会議員選挙で2議席獲得することが出来れば、その後の市議会議員選挙はもちろんのこと、夏の参議院選挙の浅野史子党県副委員長(千葉選挙区)や椎葉寿幸党県副委員長(比例)を国会に送り出す大きな一歩になると訴えました。

参加者からは、「小学校や中学校での教員未配置やゴミ収集回数の削減など、市民の声に背を向けた市政、県政となっている」「政治を変えるためにも、日本共産党を大きくすることが必要だ」などの意見が出されました。

■年金者組合のお花見に参加
年金者組合船橋支部のお花見会が開かれました。

参加できたのはわずかの時間でしたが、年金を減らしてきているいまの安倍政権の実態を伝え、来年4月の県議会議員瀬挙への決意を話しました。

参加者から、「ぜひ、がんばってほしい」「年金が切り下げられて暮らしが大変」などの声が出されました。

■消費税を廃止させる千葉県連絡会の宣伝に参加
千葉県商工団体連合会や労働組合などで作っている「消費税を廃止させる千葉県連絡会」の宣伝に参加しました。

安倍政権は、来年10月から予定通り消費税を10%に引上げようとしています。しかし、消費不況のいまの状況で実施すれば、景気はますます悪化するのは目に見えています。

消費税を増税しなくても、中小企業並みの実質税率で大企業に税を納めてもらったり、所得1億円を超える富裕層の株式所得の税率を引上げれば、十分財源はまかなえます。

まったく収入のない子どもたちからもむしり取り、生活全般に課税されてくる消費税ほど過酷な税金はありません。民主的な税金のあり方にも反する消費税の増税を止めさせましょうと訴え、署名を呼びかけました。

以下、全国団体の「消費税廃止各界連絡会」のホームページより。

消費税廃止各界連絡会(各界連)は、1987年1月24日に結成されました。
中曽根内閣による「売上税」に対し、広範な団体・個人が「導入反対」の一点で大同団結したことが原点です(当時の名称は「大型間接税・マル優廃止反対各界連絡会」)。

運動は大きく盛り上がり、売上税とマル優廃止法案を廃案に追い込みました。

しかし自民党は、1988年12月24日、竹下内閣が消費税法案を強行成立させ、1989年4月1日から3%で実施されました。

その後、1994年9月に「消費税廃止各界連絡会」に改称。
橋本内閣による5%への税率引き上げ反対をはじめ、一貫して消費税に反対し、全国津々浦々で草の根の運動を広げてきました。

1997年4月、消費税率5%の導入後、政府・財界は、消費税率2ケタへの増税を狙っていますが、増税は不要です。

大企業・大資産家へのゆきすぎた減税を是正し、適正な税負担を求めること、軍事費、米軍再編への支出、大規模開発、政党助成金などの税金の無駄づかい、浪費を見直すことにより、将来は廃止も展望されます。

こうした考えの下、全国47都道府県に県各界連が結成され、各分野で70の中央団体(構成員数約500万人)が加入しています。

■日本共産党が船橋駅北口で宣伝
日本共産党として船橋駅北口で宣伝をしました。
日本共産党の金沢和子市議と一緒でした。

今日の宣伝では、森友疑惑の徹底追及で一致結束している野党6党の国会での取り組みや、自衛隊オスプレイの木更津駐屯地暫定配備、毎日行われている船橋駅南口でのスタンディングの様子などを伝える「がんばり通信」最新号を配布しました。

こうした書かれている内容を話すと、通りかかった人が「ビラをください」といって取っていってくれました。
4月2日(月)

●朝は西船橋駅北口で宣伝

今朝は、JR総武線の西船橋駅北口で宣伝をしました。
日本共産党の松崎佐智市議や地域後援会のみなさんと一緒でした。

今朝の宣伝では、森友学園疑惑で籠池理事長と安倍総理の妻である安倍昭恵夫人がいかに関係が深かったか、いかに国有地の売却に関わってきたのかを伝えるチラシを配りました。

通りかかった女性が近づいてきて、「絶対に頑張って、これで終わりにしないでね」と言って励ましてくれました。

また、わざわざチラシを取りに来る男性もいました。
森友疑惑の幕引きをしようとしていますが、国民の怒りはおさまりません。

■生活と健康を守る会のお花見会に参加
船橋市生活と健康を守る会準備会がお花見会を開きました。

サンドイッチや煮物、だし巻き卵など、手作りの料理がいっぱいに並び、ビールも用意されてみんなで乾杯しました。

それぞれが自己紹介をして交流。
毎日のように船橋駅のスタンディングに参加している人もいて、「いまの安倍政治はほんとにひどい。腹が立って仕方が無い」など、それぞれが思いを語りました。

その後、歌を歌ったり、ゲームをするなど、あっという間の2時間でした。

お花見には、日本共産党の松崎佐智、坂井洋介両市議も参加しました。

■船橋民商の三役会議であいさつ
船橋民主商工会の三役会議であいさつをしました。

民主商工会(民商)は、中小規模の業者が集まって作っている団体で、仕事作りや納税者の権利を守るとりくみ、国民健康保険の改善など、暮らしと営業の改善向上のために運動しています。

県段階では千葉県商工団体連合会、全国段階では全国商工団体連合会に加盟しています。

今日は、千葉県の中小企業の状況などを報告し、一緒に頑張る決意を述べました。

中沢学市議も一緒でした。
4月1日(日)

■えび川九条の会のお花見会に参加

船橋市内を流れる海老川周辺の地域で作られている「えび川九条の会」が、海老川の土手でお花見会を開きました。

ここは、市内でも有名な桜の名所で、土手の桜を見にたくさんの人たちが来ていました。川沿いには何軒もの屋台が並び、焼きそばやお好み焼き、ウインナーやビールなどを売っています。

えび川九条の会のお花見はみなさんの手作り料理の持ち寄りです。お稲荷さんや豚汁など、とてもおいしくてあっという間にたいらげました。

参加者のみなさんからは、「住居費が高い。マンションの大規模修繕などでお金がかかる」「団地の老朽化がどこでも深刻になっている」などの話題が出され、いまの政治について盛り上がりました。

また、お花見に来た人々に、憲法を生かす3000万人署名を訴えました。

お花見会には、日本共産党の金沢和子市議(写真後方)も参加しました。

■夏見後援会のお花見に参加
千葉県船橋市の夏見地域で活動している日本共産党夏見後援会のお花見会に参加しました。

お花見会では、「朝早く4時30分から仕事に行かなければならなくて大変」「森友疑惑でほんとに腹が立つ」「来年の県議会議員選挙は税金の使い方が一つの争点になるのではないか」などの話しや、おいしい料理の話しなどで交流しました。

また、参加者の中で「腹話術」を披露してくれる人がいて、周りの子どもたちも喜んでみていました(右の写真)

このお花見会には、日本共産党の金沢和子市議も参加しました。

■船橋原水協の核兵器廃絶署名行動に参加
原水爆禁止船橋市協議会では、毎月、船橋駅などで核兵器廃絶をめざす被爆者署名に取り組んでいます。

今日は津田沼駅北口でした。
デッキの上に被爆の実相を知らせる写真を並べ、署名用紙を持って呼びかけました。

昨年夏に国連で人類史上初めて核兵器禁止条約が締結されました。これまでは、一部の核保有大国が世界を牛耳ってきましたが、いまは、国連に加盟している一つ一つの国が声を上げ、リーダーシップを発揮しています。こうした中で作られたのが禁止条約でした。

核兵器は人類と共存できない悪魔の兵器です。核兵器を持つことによって他の国を脅かして作られる見かけ上の「平和」はもろく、すぐに壊れます。

地球上から核兵器をなくすことこそ、核兵器による悲惨な出来事を起こさないもっとも確かな保証となります。

核実験を繰り返してきた北朝鮮も対話路線に切り替わり、経済制裁と対話での解決をもとめる世界の世論が力を発揮して生きています。

核兵器廃絶署名もその大きな一つです。
今日は、こうしたことを訴えました。

■安倍内閣退陣を求めるスタンディングに参加
今日も、船橋駅南口で森友疑惑徹底究明と安倍内閣退陣を求めるスタンディングが行われました。

3月13日から毎日続いているとりくみで、ツイッターやフェイスブックなどのSNSで呼びかけられています。

今日は、森友公文書改ざん事件について、「証人喚問で疑惑は晴れたと思いますか」シールアンケートも行いましたが、圧倒的多数が、「思わない」にシールを貼っていました(右の写真)

今日のスタンディングにも初めて参加した人がいて、「安倍政権を変えるまで頑張りたい」と話していました。

船橋駅南口でのスタンディングは、来週も続きます。
月曜~金曜は夜7時~8時
土曜は夕方5時~6時
日曜は午後3時~4時

です。

ぜひ、一度来てみてください。
2018年3月〉〉
2018年5月〉〉
過去の日誌・未来の日誌〉〉
表紙のページに戻る〉〉