表紙のページに戻る〉〉
2019年8月〉〉
2019年10月〉〉
過去の日誌・未来の日誌〉〉
9月30日(月)

■日本共産党千葉西部地区常任委員会

今日は、西部地区委員会の常任委員会に出席しました。

■消費税増税前日宣伝に参加
日本共産党が消費税増税の前日、津田沼駅で増税中止を求める宣伝と署名を行いました。
「明日から10%になってしまったとしても、日本共産党は他の野党のみなさんにも声をかけて、税率引き下げ法案を国会に提出し、実現させるためにがんばります」と訴えました。
若い人も高齢の方も署名に思いを託してくれました。
9月29日(日)

■地域を訪問

今日は、船橋市内で活動している日本共産党前原東支部、御滝支部、松が丘支部の3つの地域支部のみなさんとともに、午前と午後、それぞれの地域を訪問してお話を伺いました。

「共産党のことはもっと勉強しなくては」と話してくれたり、「選挙ではがんばってください」と激励してくれるなど、共感が寄せられました。

また、「共産党にはもっとがんばってほしい。そのためにもネットを活用した効果的な宣伝方法にもっと力を入れてほしい」などの言葉も聞かれました。
9月28日(土)

■しんぶん赤旗囲碁将棋大会

日本共産党が発行する「しんぶん赤旗」は、日本将棋連盟や日本棋院が公認する「新人王戦」という公式戦を主催しています。

合わせて、秋のこの時期に、全国各地で「囲碁将棋大会」を開催しています。

日本共産党の地区組織に対応した地域ごとに地区予選が行なわれ、上位入賞で県大会、全国大会と進むことが出来ます。

今日のあいさつでは、4月の県議会議員選挙で議席を失ったことへのお詫びと4年後に必ず取り返す決意、台風15号の被災者のみなさんへの募金の訴え、「しんぶん赤旗」の紙面の魅力や文化を大きく取り扱っていること、囲碁将棋大会も文化活動を支えていきたいという思いの結果だと話しました。

■支部のみなさんと地域を訪問
日本共産党高郷支部や習志野台西支部のみなさんと地域を訪問してお話を伺いました。これには、志位和夫委員長秘書の井岡弘さんも一緒でした。

「集団的自衛権は戦争への道だから、絶対に反対。家には男の子がいるから止めさせたい」とか、「共産党さんにはいつもお世話になっています」など、期待と共感が寄せられました。
9月27日(金)

●朝は船橋駅北口で宣伝

今朝は、JR総武線の船橋駅北口で宣伝をしました。
日本共産党の金沢和子市議や地域後援会のみなさんと一緒でした。

今朝の宣伝では、10月12日に予定されているオスプレイの配備中止を求める県民集会のビラを配りました。

千葉市中央公園で行なわれる集会には、野党各党の代表が参加してあいさつする予定になっていますが、日本共産党からは志位和夫委員長が参加します。

「ぜひ、集会に参加してオスプレイ配備中止の声を上げましょう」と呼びかけました。

■オスプレイはいらない市民集会実行委員会に参加
9月27日、「オスプレイはいらない!習志野・八千代・船橋市民集会」実行委員会が開かれました。

防衛省は、自衛隊木更津駐屯地にオスプレイを配備しようとしていますが、実施されれば、習志野演習場が日常的に訓練の場所となります。

市民集会は、習志野演習場周辺3市の市民が、木更津への配備撤回を求めて声を上げようと呼びかけたもの。

11月10日(日)午後、会場は習志野演習場近くの公園を予定しています。

添付は木更津駐屯地に降りたつ海兵隊のオスプレイ。
遠くに見えるのは東京湾アクアラインです。

■日本共産党宮本支部と地域を訪問
船橋市宮本地域で活動している日本共産党宮本支部のみなさんと地域を訪問してお話を伺いました。
9月26日(木)

■船橋市芝山地域を訪問

船橋市芝山地域で活動している日本共産党芝山支部のみなさんと地域を訪問して、お話を伺いました。

4月の県議会議員選挙で議席を失ったことにたいしてお詫びをしながら4年後の決意を語ると、「がんばってください。応援していますから」と心温まる激励の声をいただきました。

訪問が終わると支部の方が、お昼ご飯を用意してくれていました。
とてもおいしく、みんなで語りながらいただきました。

■二和三咲後援会のつどいで懇談
船橋市二和三咲地域で活動している日本共産党後援会が、船橋市が進めようとしている「行財政改革」をテーマに集いを開きました。

船橋市は、「少子化で税収が減る一方で、高齢化で社会保障費がかさみ、借金の返済も増えていくから行財政改革が必要だ」と、市民負担増と民間丸投げを大きく進めようとしています。

しかし、無駄な開発を進めてきたことや、少子化対策が進んでいないことなどへの反省はまったくありません。

まやかしの「行財政改革」について参加されたみなさんから意見が沸騰しました。

■生活相談を受ける
船橋市宮本地域で活動している日本共産党宮本支部に地域の方から相談が寄せられたので、今日、訪問してお話を伺いました。
9月25日(水)

■武器見本市に反対する会の会議に参加

「幕張メッセでの武器見本市に反対する会」と「安保関連法に反対するママの会@ちば」が取り組んでいる幕張メッセでの武器見本市について、意見交換しました。

■三番瀬公金違法支出判決を活かす会の会議
三番瀬公金違法支出判決を活かす会の会議で、三番瀬をめぐる状況や今後の取り組みなどについて話し合いました。
9月24日(火)

■地区常任委員会に出席

日本共産党千葉西部地区常任委員会に出席しました。

■船橋生健会の世話人会に出席
船橋市生活と健康を守る会準備会の世話人会に出席して、11月に予定されている結成総会について、話し合いました。
9月23日(月・休日)

■船橋革新懇総会に出席

「平和・民主・革新をめざす船橋の会」(通称・船橋革新懇)の総会に出席しました。

総会の前に、「野党連合政権へ、革新懇の役割発揮を」というテーマで記念講演が行われました。講師は全国革新懇事務室の増村幸太郎さんです。

7月の参議院選挙は、改憲勢力が改憲発議ができる3分の2の議席を割り込む画期的な結果となり、自民党は9議席減らして単独過半数を失いました。

増村さんは、「情勢を切り開いた力は、市民と野党の共同にある」と明言。
すべての一人区で統一候補を擁立し、市民連合が提起した13項目の共通政策を掲げ、自民党からの攻撃にも共同して反撃したいままでにない取り組みになったと強調しました。

そのうえで、60年安保から統一戦線運動が広がり、70年代には革新自治体が広がりましたが、1980年の社公合意で分断と排除が表面化したときに、市民との共同を掲げてつくられたのが「革新懇話会」だったと革新懇のスタートにふれました。

その後も90年代の「反自民・非共産」や2000年代の「2大政党制づくり」など「分断」の動きが続きましたが、2011年の東日本大震災と原発事故を受けた新しい市民運動と、「オール沖縄」のたたかいを源流にして、2015年9月の安保関連法の強行を機に「市民と野党の共同」が力強く歩み始めました。

こうした中で革新懇は、「3つの力」(政策の力・組織の力・草の根の力)を持ち、「日米安保絶対・アメリカ言いなり」と「財界の利益中心」という2つのゆがみをただす方向を堅持して、奮闘していることを指摘し、「野党は共闘」から「野党は連合政権を」とたたかいを発展させていきましょうと呼びかけました。

第2部の総会では、これまでの経過報告や会計報告、今後の方針、役員の選出などが行われました。

現在の団体会員は、船橋地区労働組合連合会、船橋教職員組合、千葉土建一般労働組合船橋習志野支部、船橋民主商工会、新日本婦人の会船橋支部、船橋二和病院、二和病院健康友の会、国民救援会船橋支部、国税OB千葉革新懇、社会保障推進船橋市協議会、原水爆禁止船橋市協議会、日本共産党西部地区委員会の12団体です。

■安倍内閣の退陣を求めるスタンディングに参加
9月23日、安倍内閣の退陣を求めるスタンディングに参加しました。
場所は船橋駅南口。

昨年3月13日から毎日行って大きな話題を呼びました。
いまは月3回、「3」のつく日に実施。

この日で376回目です。
平日は夜7時、土曜は5時、日曜休日は午後3時から、約1時間です。

この日は、甚大な台風被害のなか、内閣改造を強行した安倍内閣や、救援の役割を果たせていない千葉県政に、厳しい批判の声を上げました。
9月22日(日)

■船橋市母親大会に参加

9月22日、船橋市母親大会が開かれました。
今年で59回目です。

全体会のオープニングは、地元のバンド「Peace of our wish」の演奏。さわやかな歌声で幕を開けました。

発言コーナーでは、次々とマイクを握って現場の様子と思いを訴えます。

「農業への台風被害はほんとに深刻」
「台風への県の対応が遅れ、発電機が半分倉庫に眠ったままになっている」
「子どもをめぐる文化を作り上げていきたい」
「小学校で教員が2人欠員になっているのに代わりの先生が来ない」
「消費税増税は人権問題だ」
「アスベストを放置したために健康被害が広がり国の責任は大きい」
「幕張メッセでの武器見本市に反対する署名する署名を2万に以上集めた」

それぞれの訴えに、大きな拍手が広がりました。

記念講演は、古今亭菊千代さん。
1993年に真打ち昇進。いまは落語の世界でもセクハラが問題になるが、昔は大変だったと語り始めました。

いろんな活動をなぜやろうと思ったか。
菊千代さんは、円菊師匠に老人ホームや刑務所の慰問に連れて行ってもらったのがきっかけだと話します。

初めて行ったのが府中刑務所。1500人の受刑者を半分に分けて落語を聞いてもらい、「すべて男性で、下手でも笑ってくれたのがうれしかった。励ましにいってるつもりだったが、逆に元気になれた。恩返しのつもりで、篤志面接員(受刑者の悩みごとの相談にのったり、面談や講話を行ったりするボランティアのこと)になって、月一回、話し方教室をやっている」と語ります。

そして、「なぞかけ」のコツへ。
なぞかけは、「なんと解く」と先に考えてはダメ。「その心は」をまず考える。

「花とかけてなんと解く」なら、散る、実がなる、花瓶に指す、きれいなど、花について考え、「きれいなのは何だろう」と考える。「花とかけて、菊千代と解く。その心はどちらもきれいでしょう」。ここで笑いが起きました。

例えば、クリスマスと言えばケーキ。これを「その心」にして、「無期懲役」と解く。その心はケーキ(刑期)がほしい。

なぞときは、ものごとにたいしていろんな見方が出来るようになるいい方法ですと菊千代さんは話しました。

長期刑の人が多い岐阜刑務所では、落語教室をやったそうです。

15~6人が生徒として参加。懲罰を受けると教室に出られなくなるので、頑張っているという感想が寄せられ、菊千代さんは「自分みたいのでも役に立っているんだ」と感じられてよかったと述べました。

そして、「赤猫」の話。
自分だけ、親と違う赤い色の猫がいました。
自分は赤い色が好きだけど、回りは、自分たちと同じに変えようとした。

でも、いまの自分が好きだと、赤猫は家を出た。
最初は寂しかったけど、青猫と出会い、「君きれいだね」と言われてうれしくなった。
みんな違ってて、いい。だから、お互いを知るコミュニケーションが大事だと強調しました。

菊千代さんは、2000年にピースボートに誘われて、北朝鮮に行ったそうです。危ないと言われたが、行って良かったと話します。
行ってみると、これまで思ってたことと違う。

今年の8月末に5度目の訪朝をしたら、外国からたくさんの観光客が来ていたそうです。

「北朝鮮は貧しい人がたくさんいる」という人がいるが、日本こそ大変だと菊千代さん。

実際に行ってみないとわからないことがある。

「日本は戦後、急成長できてすごい国だ」「9条は宝物だ」と言われて、国のための憲法から、私たちのための憲法に変り、その憲法に守られてきたんだと初めて気付いたと話します。

いま、「9」の紋付きを着ている。それは話題にするためで、みんなで、そういう話をしないとダメだと思う。

日本は、考えが片寄るから子どもに政治の話をしないという人がいるが、おかしい。どんどんすべきだと思う。

オリンピックの話は政治ではないと言われるのに、原発の話は政治だと言われているい。これもおかしい。

先ほど武器の話があったが、「武器」とは何かを想像しないとダメ。当事者になるという想像力が足りないのではないか。

そして最大の人権侵害は戦争だ。障害者がまず犠牲になる。強制労働される。女性は性的被害にあう。こうしたことを無くして行くには創造力が大事。落語は想像力を養うのに一番いいと思うと話しました。

そして5つの「き」が大事だと述べ、「好奇」「元気」「勇気」「覇気」「意気」を上げました。

最後に菊千代さんは、「芸人はスポンサーには逆らえないが、赤猫でいいという芸人が集まって芸人9条の会を作った。あきらめずにやっていくしかない。頑張っていきましょう」と呼びかけました。

山火事とハチドリの話で、しめました。
それは、大火事のときに小さなハチドリが水を汲んで火を消そうとしていた話。

「そんなんじゃ役に立たない」と言われましたが、「私は自分に出来ることをやっているんです」とハチドリが答えたというものです。
みんなで、それぞれが出来ることをやるのが大事。

話し終えると、会場から大きな拍手が起きました。

■日本共産党西部地区の会議に参加
日本共産党千葉西部地区委員会の会議に参加しました。
9月21日(土)

■党県委員会で台風被害救済のための会議に出席

日本共産党千葉県委員会が台風15号による甚大な被害にたいして、ボランティアの派遣や募金など、共産党としての救援活動を進めるための会議を開きました。

■武器見本市に関するミーティングに参加
2年前と今年6月、千葉県の幕張メッセで「武器見本市」が開かれました。
11月には別の主催者による「武器見本市」が開かれようとしてます。

これにたいして反対の声を上げている「安保関連法に反対するママの会@ちば」と「幕張メッセでの武器見本市に反対する会」によるミーティングが開かれました。

■日本共産党西船後援会のつどいに参加
9月21日、日本共産党西船後援会の集いに参加。市民と野党の共同と参院選の結果について話しました。

こうした集まりに初めて参加したという男性から、「野党が一緒になるのはいいことだと思う」「共産党には、まず民主主義を掲げて、それを実現させてほしい」との意見も出されました。

このような意見交換の場は、ほんとに勉強になります。

様々な方々の声に耳をかたむけ、真剣に受け止めてがんばりたいと思います。
そのためにも、「つどい」をどんどん重ね、街角トーク集会なども企画できたらと思います。

つどいには日本共産党の松崎佐智市議も参加して、船橋市が住民に大きな負担を背負わせようとしている「行財政改革プラン」について報告しました。

■日本共産党の会議に参加
船橋市関係の日本共産党の会議に参加しました。
9月20日(金)

●朝は北習志野駅で宣伝と募金

9月20日は日本共産党の「いっせい宣伝」の日で、朝は新京成線・北習志野駅の宣伝に参加しました。

衆議院南関東ブロック事務所が呼びかけ、毎月、定例で行われているものです。

地域から10人以上が参加して、ビラを配りながら訴え、にぎやかな宣伝になりました。
合わせて取り組んだ台風被害救済募金も3000円近く寄せられました。

■漁業者からの相談で葛南港湾事務所を訪問
日本共産党の左藤重雄前船橋市議に漁業者から相談が寄せられ、千葉県葛南港湾事務所を訪問。現状や制度について説明を受けました。

■日本共産党の支部長会議に参加
日本共産党のもっとも基本になる組織は、地域や職場ごとにつくられている支部です。

規約では「3人以上の党員がいるところでは、支部をつくる」とされており、数十人が在籍している支部もあります。

今日は、船橋市で活動している日本共産党支部の支部長が集まる会議が開かれました。
9月19日(木)

■国会への請願署名提出行動に参加

「国会請願署名提出行動」に参加して、街頭などで寄せていただいた署名977人分を日本共産党・畑野君枝衆院議員、斉藤和子前衆院議員に手渡しました。

その大部分が消費税増税中止を求めるもので、10月からの実施を前にして、あらためて自分の思いを国会に直接伝えたいと名前を書いてくれたものです。

「請願権」は、憲法に保証された国民の大事な権利であり(16条)、日本共産党はこの権利がきちんと行使されるように力を入れています。

国会や地方議会に請願を提出するときには紹介議員が必要ですが、昨年、国会に提出された請願署名のなかで、日本共産党が紹介したものは1367万人にのぼり、全体の半数を占めています。

私たち国民の願いを国会に届ける取り組みでも、頑張っています。

〔参考〕憲法16条 何人も、損害の救済、公務員の罷免、法律、命令又は規則の制定、廃止又は改正その他の事項に関し、平穏に請願する権利を有し、何人も、かかる請願をしたためにいかなる差別待遇も受けない。
9月18日(水)

■日本共産党千葉県委員会の会議に出席


■船橋革新懇の宣伝に参加
平和・民主・革新をめざす船橋の会(通称・船橋革新懇)の毎月定例宣伝に参加しました。

憲法を生かす3000万人署名にも取り組み、独自に作成したビラも配布しました。

この宣伝には、金沢和子市議も参加して、署名を呼びかけました。
9月17日(火)

●朝は津田沼駅北口で宣伝

今朝は、JR総武線のつだぬま駅北口で宣伝をしました。
日本共産党の坂井洋介市議や地域後援会のみなさんと一緒でした。

今朝の宣伝では、台風15号の救援活動に力を入れていることや、県の対応がきわめて後手後手で、県内各地から厳しい批判を浴びていること、政府も内閣改造が最優先で台風被害対策を後景に追いやったことなどを話しました。

■日本共産党西部地区常任委員会に出席

■変える4区の宣伝に参加


9月17日、「市民連合」の宣伝に参加しました。
場所は船橋駅北口。

千葉県では、すべての衆院小選挙区に「市民連合」がつくられ、市民と野党の共同にとって要の役割を果たしています。

この日、宣伝を行ったのは「選挙で変える!4区船橋市民の会(変える4区)」。

憲法いかす3000万人署名にとりくみ、埼玉や岩手の知事選挙の結果を伝えるビラを配布しました。

市議会議員も党派を超えて参加しました。
日本共産党からは、金沢和子市議が訴えました。
9月16日(月・休日)

■敬老祝賀会に参加

自治会主催の敬老祝賀会に参加して、「知っておきたい健康のための食生活」というテーマで市の出前講座を聞き、修了後、参加されたみなさんと楽しくお弁当を食べながら懇談交流しました。
9月15日(日)

■平和のための戦争展ちばを見学



船橋市内で開かれている「平和のための戦争展ちば」を見学しました。
実行委員会主催で今年は25回目になります。

召集令状の実物や陶器でつくられた地雷などが展示され、当時を思い描く助けになります。
戦死者の人数やアジアへの加害の歴史、大きな問題になっている教科書など、平和を考える上で貴重な調査も報告されています。

戦争体験の朗読や憲法についての講演会など多彩な企画で、平和について考えさせてくれます。

■台風被害の救援募金にとりくむ


9月15日、日本共産党が船橋駅で、台風15号の被災者の方々への救援募金に取り組みました。

募金箱を持って呼びかけると、6人で歩いてきた中学生が全員募金してくれたり、3人の女性が「よろしくお願いします」と言って、そろって箱に入れてくれました。

1時間のとりくみで寄せていただいた募金は5万3310円にもなりました。
お預かりした募金は、日本共産党が責任を持って現地にお届けいたします。

これからも、救援と生活再建、農業などへの支援へ全力をつくします。
9月14日(土)

■自治体労働者後援会の懇談会

船橋市内の自治体関係職場で働く方々でつくっている日本共産党後援会が懇談会を開きました。

話し合いたいテーマとしてそれぞれが提案したのが、「船橋市が進めようとしている行財政改革」「千葉県を襲った台風被害の救済と県の責任」「市川市長が批判されているが根源はどこにあるのか」「日韓関係が悪化していると言われているが原因は」などです。

それぞれが思いを語り、それに対してみんなが意見を言う形で進められ、2時間があっという間に過ぎました。

■日本共産党御滝後援会の総会であいさつ
9月14日に開かれた船橋市金杉地域で活動している日本共産党御滝後援会の総会であいさつをしました。

県議の議席を失ったことへのお詫びと、後援会のみなさんの支えで全力でたたかうことができたことへの感謝、4年後に必ず議席を取り返す決意を話しました。

参院選挙で活躍した浅野ふみ子さんも参加して、台風の被災地を回った様子を詳しく報告。野党共闘のじょうきょうなども話しました。

参加者から
「他党支持だった人から共産党に入れると声をかけられて嬉しかった」
「野党共闘が進んでいるのを見ると未来を感じる」
「船橋市が負担増を進めようとしているが、これ以上は無理」
などの意見や質問が活発に出されました。

■交通事故の相談を受ける
交通事故の損害賠償をめぐる相談を受けました。
9月13日(金)

●朝は船橋駅北口で宣伝

今朝は、JR総武線の船橋駅北口で宣伝をしました。
日本共産党の金沢和子市議や地域後援会のみなさんと一緒でした。

今朝の宣伝では、日本共産党中央委員会が作成した消費税増税中止を求めるビラを配りました。
ビラはこちら⇒

通りかかった人が、「台風で千葉県は大変なのに、安倍内閣改造の話しばかりで、腹が立つ」と声をかけていったり、「消費税があがったら、生活ももっと切り詰めなければならない。先が思いやられる」とため息をついたり、対話が広がった宣伝となりました。

■オスプレイ木更津配備について懇談
オスプレイの木更津配備について、関係者で懇談をしました。

その中で、木更津市議会の代表が8月に防衛省に要請に行っていることが判明。「交付金を増やしてほしい」などとようぼしていることが分かりました。

しかし、お金をもらったからといって、墜落の危険が大きい軍用機を命が危険にさらされます。

オスプレイの配備は何を意味するのか、きちんをみんなで議論する必要があります。

■JCP船橋みなみサポーターズのつどいに参加
千葉県船橋市の南本町・湊町などの地域で活動している日本共産党船橋みなみ後援会の集いに参加しました。

4月の市議会議員選挙で候補者として奮闘した佐川長さんも一緒でした。

最初に、千葉県の台風被害や消費税増税について報告。

参加者からは、「どうやって8%と10%の消費税率を区別しているのか」「プレミアム商品券やポイント還元がよくわからない」などの質問や意見が出されました。
9月12日(木)

■日本共産党西部地区委員会で勤務

統一地方選挙で議席を失ってから、4年後の奪還めざして毎日、元気に頑張っています。

7月の参議院選挙までは、日本共産党千葉県委員会に通って選挙対策本部事務局で宣伝カーの運行やSNSでの発信などに関わってきました。

8月以降は、日本共産党千葉西部地区委員会の勤務になりました。

日本共産党は都道府県委員会のもとに、地域ごとに地区委員会を組織しています。千葉県内には9つの地区委員会がありますが、千葉西部地区委員会は船橋市・習志野市・八千代市の3つの市を地域にしています。

各市の党地域支部や職場支部、3市の市議団、地域後援会のみなさんなどと日々の取り組みを進め、市民と野党の共同を広げ、日本共産党そのものを強く大きくするために、力を尽くしています。

今日も、事務所で宣伝関係にたずさわりました。
9月11日(水)

■支部のみなさんと懇談

今日は、日本共産党地域支部のみなさんと懇談。
地方選挙や参議院選挙の結果や、日本共産党の役割などについて意見交換しました。
9月10日(火)

■武器見本市に反対する署名を県に提出



9月10日、幕張メッセでの「武器見本市」開催中止を求める署名を「安保関連法に反対するママの会@ちば」と「幕張メッセでの武器見本市に反対する会」が千葉県に提出し、武器見本市の中止をあらためて求めました。

署名は第2次分で3259人分。
第1次分と合わせて、2万1273人分になりました。

6月17日から3日間開かれた「武器見本市(Mast Asia 2019)」では、開催初日に正規入場パスで会場に入ろうとした人を1時間以上にわたって理由も告げずに足止めをしたり、会場から出てきた人に主催者が迫り、無理矢理パスを取り上げ破り捨てるという事態が起きました。

今日の県への要請では、こうした事態が起きないよう求めました。県側は、幕張メッセからの報告内容を述べましたが、事実と違うことが判明。

パスを破り捨てたという事実は、メッセから報告されていませんでした。
これについて調査を求めた参加者に県側は、再度、事実確認を行うことを表明しました。

幕張メッセでは11月18日から3日間、別の主催者による「武器見本市(DSEI Japan)」が行われます。

県への要請で参加者は、「憲法9条や国際人道法に反している」「ロンドンでは市長が拷問道具の展示を止めさせた」「幕張メッセで実施されているため県が主催者だと思っている人も少なくない」などと話し、県有施設を会場にした「武器見本市」の中止を求めました。
9月9日(月)

■川俣孝雄さんの告別式

今日は、告別式で川俣さんを見送りました。

■西部地区常任委員会に出席
日本共産党西部地区常任委員会に出席して議論しました。
9月8日(日)

■川俣孝雄さんのお通夜

年金者組合千葉県本部委員長や日本共産党西部地区常任委員などを歴任し、現在、年金者組合船橋支部委員長だった川俣孝雄さんが急逝されました。

86歳でした。

様々な宣伝には必ず顔を出してマイクを握って訴えるなど、常に参加した一人一人の背中を押し、励ましてくれました。

また消費税増税中止や生活保護の削減、三番瀬の保全、オスプレイ配備撤回など、いろいろな取り組みで先頭に立ち、大きな役割を果たしていただきました。

8月15日、船橋駅頭で、4年後の県議会議員選挙で船橋の議席を取り戻すまで、ぜひ、一緒によろしくお願いしますと固い握手を交わしたのが最後となりました。

その遺志を継いで全力でがんばる決意です。
9月7日(土)

■下総中山駅のバリアフリー調査

下総中山駅のバリアフリー化について、2回目の現地調査をしました。
斉藤和子前衆院議員、松崎佐智船橋市議、柳美智子市川市議、地域の住民のみなさんも一緒でした。

■消費税増税中止を求める署名と宣伝
安倍内閣による消費税増税を来月に控えた9月7日、日本共産党が津田沼駅北口で、増税中止を求める署名とチラシの配布をおこない、参加者がマイクを握って訴えました。

この取り組みは日本共産党中央委員会が、選挙の公約を実践しようと呼びかけたもの。

例え増税されてしまったとしても、10月4日から予定されている臨時国会に、野党が協力して8%に戻す減税法案を提出する動きが始まっています。

あきらめずに、がんばる決意です。

■地区委員会総会に出席
日本共産党西部地区委員会総会に出席して、これまでの取り組みと今後の方針について議論しました。
9月6日(金)

●朝は船橋駅北口で宣伝

今朝は、JR総武線の船橋駅北口で宣伝をしました。
日本共産党の金沢和子市議や地域後援会のみなさんと一緒でした。

■県から北千葉道路の聞き取り
外環道北千葉ジャンクション(市川市)から成田空港までを結ぼうとする北千葉道路は、現在、国道16号線から東側は一部を除いて一般道路8車線として整備されていますが、県道船橋我孫子線と国道16号の間は一般道路4車線、外環道から県道まではまったく未整備となっています。

県では、この整備を決め、都市計画原案の説明会を開いてきました。
今日は、この内容について話を聞きました。

県では、「成田空港等の拠点への広域高速移動の強化」「周辺道路の渋滞緩和」「災害時の緊急輸送ネットワークの強化」などを目的にあげていますが、具体的な資産やシミュレーションはまったく行われていません。

莫大な経費が掛かるにもかかわらず、費用の試算もしていません。

船橋市小室では北千葉道路一般部と国道16号を巨大なジャンクションでつなぐ計画ですが、市民にはほとんど知りません。
9月5日(木)

■オスプレイについて関係者と懇談

オスプレイの木更津配備をめぐって、10月12日の県民集会などについて意見交換しました。

■記者の取材
銚子の母子無理心中事件から9月24日でちょうど5年になります。
これに関わって記者からの取材を受けました。
9月4日(水)

■船橋革新懇世話人会に出席

革新懇の世話人会に出席して、オスプレイ来るな県民集会などの取り組みや革新懇総会について意見交換しました。

■会計事務所で懇談
船橋市内の会計事務所のみなさんと、日本の歴史や大企業、アメリカとの関係などについて懇談しました。
9月3日(火)

●朝は津田沼駅北口で宣伝

今朝は、JR総武線の津田沼駅北口で宣伝をしました。
日本共産党の坂井洋介市議や金光理恵さん、地域後援会のみなさんと一緒でした。

今朝の宣伝では、日本共産党船橋市議団が毎年行なっている市民要望アンケートを配布。「政治や行政は市民のみなさんの要求から出発するというのが日本共産党の立場。ぜひ、要望をお聞かせください」と訴えました。

■若手事業者が県に要望書を提出
若い事業者のみなさんが、将来に向けた経営と暮らしへの支援を求めて、千葉県に要望書を提出しました。

主催は、千葉県商工団体連合会青年部協議会で、今回が初めての取り組みで、設備製造業やネット販売、イラストレーター、デザイナーなど多彩な業種の若者たちが参加しました。

要望項目は、

「県の中小企業施策のなかで若手事業者向けの施策の充実」「最低賃金を時給1500円に引き上げられるよう業者への支援強化」「若手事業者と県との対話の場の設定」「業者青年を支えるために保育所など子育て施策の充実」「消費税増税を中止するよう国に求めること」

など17項目です。
参加者からは、

「トップランナーを押し上げる施策だけではなく、苦しい業者に向けた施策が必要」
「事業が継続できるように有効な手だてをとってほしい」
「助成金の申請などが簡単にできるようにしてほしい」
「企業から請け負いで仕事をもらっていると仕事の量に波がある。税の支払いなどは、それを考慮してほしい」
「会社に勤めていた人が昇格を機に、請け負いにさせられた」
「税の取り立てで、差し押さえ件数が多いほど表彰されているのはおかしい」

など、厳しい現場の実態や要望が語られました。

■日本共産党千葉県委員会総会に出席
日本共産党千葉県委員会総会に出席して、これまでの活動をふまえてこれからの方針をどうするか、議論しました。
9月2日(月)

■日本共産党の会議に出席

今日は、日本共産党の会議に出席して、今後の取り組みの内容などについて意見交換しました。
9月1日(日)

■海神後援会総会であいさつ

千葉県船橋市の海神地域で活動している日本共産党海神後援会の総会であいさつしましした。

海神後援会はこの間、2ヵ月に1回、後援会ニュースを発行して読者に届けてきました。
またつどいも1年間で4回開催して、地域のみなさんとの交流も進めてきました。

あいさつでは、4月の県議会議員選挙で期待に応えられなかったことをお詫びするとともに、後援会のみなさんの支えがあったからこそ最後まで全力でがんばることが出来たとお礼を述べました。

合わせて、4年後の県議会議員選挙に挑戦する決意を述べました。

■南三咲地域を訪問
日本共産党御滝支部のみなさんと船橋市南三咲地域を訪問して、住民のみなさんからお話を伺いました。

■日本共産党の会議に出席
日本共産党千葉西部地区委員会事務所で行われた船橋市関係の会議に出席しました。
2019年8月〉〉
2019年10月〉〉
過去の日誌・未来の日誌〉〉
表紙のページに戻る〉〉