表紙のページに戻る〉〉 |
2019年10月〉〉 |
2019年12月〉〉 |
過去の日誌・未来の日誌〉〉 |
11月30日(土) ■法典支部と地域を訪問 船橋市藤原・上山地域で活動している日本共産党法典支部のみなさんと地域を訪問してお話を伺いました。 どこでも話題になるのが「桜を見る会」です。 「安倍総理の私物かぶりにはあきれた」「はやくこんな政治を変えてほしい」など、口々に話をしてくれました。 ■坪井地域でつどいに参加 船橋市坪井地域で活動している日本共産党坪井後援会がつどいを開きました。 地域の方の自宅を開放していただいたつどいには、神子そよ子市議も参加。 船橋市が進める「行財政改革推進プラン」の内容や議会での質問について報告しました。 つどいには、手作りの天ぷらや唐揚げ、ポテトサラダなどの料理がテーブルいっぱいに準備され、みんなでいただきながら楽しい語らいとなりました。 |
11月29日(金) ●朝は船橋駅北口で宣伝 今朝は、JR総武線の船橋駅北口で宣伝をしました。 日本共産党の金沢和子市議や地域後援会のみなさんと一緒でした。 今朝の宣伝では、「桜を見る会」の安倍総理疑惑を追及する野党共同ビラを配りながら訴えました。 安倍総理主催の「桜を見る会」では、功績を挙げた人を招待するという本来の姿を大きく逸脱して、自分の地元の後援会委員を多数招いていたことが発覚しています。 また、前の晩には後援会員向けに「前夜祭」と称したパーティーをホテルで開いていますが、このホテルの最低単価は1万1千円、ところが会費は5千円です。差額の6千円を安倍後援会が埋めていれば買収にあたり、ホテル側が値引きしていれば違法な寄付に当たります。 さらにマルチ商法で弾劾されている会社の会長や反社会的勢力までもが招待されていたことも明るみに出ました。 安倍総理の国会答弁が虚偽だったことも明らかになり、5月には共産党議員の資料請求直後に資料を裁断していた疑惑も浮上。 安倍総理による税金の私物化は泥沼の様相となっています。 今日はこうしたことを訴えました。 ■薬円台の横断歩道設置で懇談 船橋市薬円台で住民から横断歩道を設置してほしいとの要望が共産党二宮飯山満支部に寄せられました。 今日、関係者が集まって今後の取り組みについて懇談しました。 これには、4月の市議会議員選挙で奮闘した安田晋さんも参加しました。 ■前原西のつどいで懇談 船橋市前原西地域で活動している日本共産党地域後援会がつどいを開きました。 参加者からは、「船橋市の行革で市民文化ホールの利用料金が2倍になると聞いた。これでは、市民から文化を奪うようなものだ」 「入院先の部屋代が消費税増税分、値上げになった。わずか60円だが、毎日のことなので積もり積もると負担感が出てくる」 「後期高齢者の窓口負担が2割に上がると聞いた。ほんとにひどい。しかし、実施されてから怒っても遅いので、いまから怒るべきだ」 など、活発な意見交換となりました。 |
11月28日(木) ■青年分野の打ち合わせ 青年分野を担っている関係者と、若者を取り巻く状況や今後の取り組みなどについて打ち合わせをしました。 ■オスプレイ木更津配備で受け入れに満ちひらく意見書 11月28日、オスプレイ「暫定配備」で木更津市に撤回を求めるよう、再度、要請を行いました。 市は「暫定期間が示されない限り可否の判断はできない」と回答。「今後、懸念事項のそれぞれについて市の考えをまとめて市議会にたいして示していきたい」と述べました。 しかし要請を行った同じ時間に開かれていた市議会特別委員会協議会で、「暫定期間は5年」「防衛省に努力目標とする期間の公表を求める」との意見書が検討されていることがわかりました。 もしも防衛省が「期間は5年」と示したとしても「努力」するだけでは何の保証にもなりません。 また、意見書案では「佐賀空港開港後は、速やかに配置場所を変更すること」としていて、佐賀空港に配備されるまでは木更津への「暫定配備」を認めるものとなっています。 佐賀空港配備をめぐっても、大きな反対の声が広がっていて、配備に必要な土地の購入さえ出来ていません。 まったくめどが立っていない「佐賀空港開港」を期限にしてしまえば、事実上の恒久配備と同じことです。 今回の市議会の動きは、期間を示せずに行き詰まっている防衛省に、市議会が手を差しのべるのと同じことで、住民の命と暮らしを投げ捨てるものです。 特別委員会協議会は12月6日に結論を出すとしており、オスプレイ「暫定配備」をめぐる動きは、文字通り正念場を迎えています。 |
11月27日(水) ■習志野台で生活相談 船橋市習志野台の方を訪問して生活相談を受けました。 ■三番瀬活かす会に参加 三番瀬公金違法支出判決をいかす会の会議に参加して、三番瀬をめぐるこの間の状況などについて意見交換しました。 |
11月26日(火) ■高郷支部と現地調査 船橋市西習志野・新高根地域で活動している日本共産党高郷支部に、住民の方からカーブミラー設置についての要望が寄せられたため、今日、支部のみなさんと一緒に現地を調査しました。 設置が希望されている場所については、すぐに船橋市役所に足を運んで、市の担当課に伝えました。 市では、「今後、現地を確認して必要性を検討し、周辺住民の意見を聞いて設置を検討したい。今年度のカーブミラー設置予算は使い果たしてしまっているので、早くても来年5月になる」とのことでした。 住民の安全に関わる予算は必要額をきちんと確保して、早急な対応が必要です。 ■オスプレイ木更津「暫定配備」について防衛省に要請 11月26日、オスプレイ木更津配備に関する防衛省の回答(10月31日付)について、聞き取りと要請を行いました。 「暫定配備」と言いながら回答では「期限を区切ることは困難」としていることを問いただすと、「期限は示せないが示す努力したい」などと述べ、自ら「回答になってないが」と認めるほどスジの通らない対応に終始しました。 また回答では、訓練場として習志野演習場が想定されていることや、演習場に着陸して部隊訓練も行うことが明記されています。 その場合、演習場周辺の住宅密集地で、もっともバランスを崩しやすい転換モードで飛行することも回答から読み取れます。 聞き取りでこのことを質すと、否定せず追認した形となりました。 参加者から、木更津市以外でもオスプレイによる訓練や上空を通過する自治体があるため、それらへの説明を求めましたが、担当者はそれを退け、あくまでも木更津市と県への説明に固執し続けました。 こうしたやり取りを受けて、最後に「住民の命と暮らしを守るためには、オスプレイの配備撤回以外にないことが明らかになった。危険が広がる自治体への説明もしないような防衛省を信頼することはできない」と重ねて配備撤回を求めました。 |
11月25日(月) ■西部地区常任委員会に出席 日本共産党千葉西部地区委員会の常任委員会に出席して議論しました。 ■年金者組合の役員会で報告 年金者組合船橋支部の役員会に参加して、船橋市が進めている「行財政改革」についてお話をしました。 ■船橋市の「行革」について意見交換 船橋市が進めている「行財政改革推進プラン」について関係者と懇談をしました。 |
11月24日(日) ■前原東支部と地域を訪問 船橋市前原東・田喜野井地域で活動している日本共産党前原東支部のみなさんと地域を訪問してお話しを伺いました。 ■日本共産党高根台西中支部の総会に参加 船橋市高根台地域で活動している日本共産党地域支部の総会に参加して、来年1月に開かれる日本共産党大会議案について話をしました。 今回の議案は、綱領改定案、政治任務、党建設の3つです。 綱領改定案では、20世紀の100年間で植民地体制が崩壊し、独立国が200近くまで増えてきたことが、平和や民主主義、人権を広げていく力になっていることを解明。 中国について、社会主義を目指している国とは言えないと明記し、発達した資本主義国での社会変革こそ大道だと指摘しています。 また、政治任務では今度の総選挙で野党連合政権を打ち立てることを目標に掲げ、市民と野党共同の前進と日本共産党の躍進を二つの目標に掲げました。 党建設では、党員と読者を増やしていくことや日本共産党の未来にとって欠かせない焦眉の課題だとして、全党を上げて取り組むことが呼びかけられています。 ■習志野台西支部と地域を訪問 船橋市習志野台地域で活動している日本共産党習志野台西支部のみなさんと地域を訪問してお話を伺いました。 |
11月23日(土) ■船橋市日本共産党後援会の総会であいさつ 船橋市日本共産党後援会の総会が開かれました。 このなかで、後援会ニュースの発行や新春のつどい、新たな役員体制などが決まりました。 総会では、日本共産党の斉藤和子前衆院議員が特別講演。台風被害やオスプレイの配備、日本共産党大会決議案の内容などについて縦横に話しました。 また、金沢和子市議があいさつで、行財政改革など市政の動きについて話しました。 |
11月22日(金) ■今朝は船橋駅北口で宣伝 今朝は、JR総武線の船橋駅北口で宣伝を行ないました。 日本共産党の金沢和子市議や地域後援会のみなさんと一緒でした。 今朝の宣伝では、オスプレイの木更津配備や幕張メッセでの武器見本市について訴えました。 千葉県内のこうした状況は、安倍政権の憲法9条改定を先取りするものです。 日本共産党と平和を子どもや孫たちの世代に、引き渡していくためにも力を合わせていきましょうと呼びかけました。 ■八千代市の住民を訪問 先月、船橋市にある日本共産党事務所を訪ねてくれた八千代の住民の方を訪問して、お話を伺いました。 これには、伊原忠八千代市議も一緒でした。 ■地域を訪問 4月の市議会議員選挙で奮闘した佐川長さんと一緒に、船橋市南本町地域を訪問して、住民からお話を伺いました。 |
11月21日(木) ■東葉高速鉄道について打ち合わせ 東葉高速鉄道の運賃引き下げについて、関係者で打ち合わせを行ないました。 ■市場宮本峰台地域のつどいで懇談 船橋市市場・宮本・峰台地域で活動している日本共産党地域後援会が、つどいを開きました。 参加者からは、「テレビを見る度に、安倍政権のひどさを感じる」 「船橋市が進めている行政改革はまったく知らなかった」 「なぜ共産党が消費税を5%に下げようと呼びかけているのかよく分かった」 「オスプレイが船橋の習志野演習場周辺を転換モードで飛ぶという話は、初めて聞いた。ほんとに恐ろしいことだ」 「千葉県が財政力はあるのに、福祉や教育が最下位だということをもっと知らせていってほしい」 「森田知事が台風のときに自分の家を見に行っていたと聞いたが、それで知事が務まるのか」 「なぜ、安倍政権がこんなに続いているのか不思議。野党がもっとがんばってほしい」など、たくさんの意見や要望、質問が出されました。 ■医療関係者と懇談 医療機関の現状について、医療関係者と意見交換をしました。 |
11月20日(水) ■行革に関する交流会 船橋市が進めようとしてる「行財政改革」は、住民に重い負担を背負わせ、市が行っている業務を民間営利企業に丸投げするものとなっています。 今年3月に船橋市が公表した「行財政改革プラン」は、少子化や高齢化、借金返済額の増大などを理由にしています。しかし、進めようとしている内容は、保育園利用料の引き上げや母子家庭への給付金の減額など、少子化に拍車をかけるものとなっています。 借金についても、飯山満地区の区画整理事業の失敗など、自ら進めてきた大型開発の破たんによるものであり、それを何の反省もなく市民に押し付け、さらに別の大規模事業を進めようとしているのですから筋の通らない話です。 船橋市は推進にあたって「受益者負担主義」という考えを強調していますが、ここに大きな問題があります。 「受益者負担主義」とは「保育園の経費は保育園にあずけている人が負担すべき」「国保に入っていない人の税金をなぜ国保に使うのか」――。こうした言動を振りまいて、「利益」を受けたものが「負担する」という考え方です。 しかし行政からの医療や福祉、教育は「利益」ではありません。私たちが、健康で文化的に生きるために必要なものだから提供されているのであって、当然の権利です。それを「金を払わなければ受けさせない」というのは、憲法の立場に反します。 しかも「受益者負担主義」には、負担できない人の視点はありません。年齢を重ねて体の自由がきかなくなったり、障害を持っていたり、小さい子どもを抱えたシングルマザーなど、自分の努力だけでは、健康で文化的な生活が送れない人がたくさんいます。 そういう人たちを社会の力で支えていこうというのが社会保障であり、その財源として憲法では支払える能力に応じた税金の支払いを義務付けています。 その税金を徴収しているのに、さらに料金を払わせようなどというのは言語道断です。 保育園にあずけている人と、いない人。国保に入っている人と、いない人。ここに分断を持ち込む「受益者負担主義」。これが進めば連帯が排除され、強いもの勝ちの社会になります。 自治体の姿を変質させてしまうような「受益者負担主義」で「行革」を進めることは許されません。 今日は、船橋市が進める「行財政改革」について交流会が開かれました。 ■船橋革新懇の宣伝に参加 平和・民主・革新をめざす船橋の会(通称・船橋革新懇)が船橋駅北口で宣伝をおこないました。 憲法を守り生かす3000万人署名に取り組み、ビラを配布しながら訴えました。 通りかかった男性が、「もう、安倍総理は辞めてほしい。あんなにひどい総理大臣はいままでいなかったんじゃないか」などと声をかけていきました。 ■船橋市平和委員会の会議に参加 船橋市平和委員会の会議に参加して、新年の取り組みなどについて意見交換をしました。 |
11月19日(火) ■船橋市前原西地域を訪問 日本共産党前原支部のみなさんと地域を訪問してお話を伺いました。 男性は、「森田知事はおかしい。あの台風のさなか、芝山にある自分の家に行って何をやっていたのだろう。まさか、台風の被害にあってないかを見に行ったんじゃあるまいね」と語ってくれました。 ある女性は、「大阪にいる姉が共産党を応援していて、よく電話がかかってくる。ぜひがんばってほしいと思っている」と話してくれました。 |
11月18日(月) ■DSEI武器見本市抗議行動 11月18日、幕張メッセでの武器見本市・DSEIにたいして駅からの通り道や会場前で抗議行動が行われました。 主催は「安保関連法に反対するママの会@ちば」と「幕張メッセでの武器見本市に反対する会」。 様々な立場の人がマイクを持って訴え、「武器よりくらしを」「世界に平和を」と声をあげました。 右のリンクからツイッターで動画を見ることができます(⇒)。 |
11月17日(日) ■船橋市平和委員会の戦跡めぐりバスツアー 11月17日、船橋市平和委員会が館山市の赤山地下壕見学ツアーを開催しました。ガイドは「安房文化遺産フォーラム」。 館山にある47ヵ所の戦争遺跡の中の重要な一つで、壕には指揮所や病院、発電所、兵舎、格納庫、貯蔵庫、奉安殿などの設備がおかれていました。 また、隆起した地層や断層もきれいに見えて地学を学ぶ上でも絶好の場所です。 2004年から一般公開され翌年には館山市指定史跡となりますが、フォーラムに参加しているみなさんが、15年間もの歳月をかけて、発掘、研究、検証を重ね、保存運動を広げてきた結果です。 隆起した地形で、掘りやすく固い砂岩でできていますが、地質を調べて場所を選んだものと推定されており、岩盤に発破をかけて緊急につくった松代大本営とは時代も目的も違っています。 戦前、館山海軍航空隊で行われていた航空機開発に関わる部隊が極秘の任務を壕で行っていたとされ、アジアへの侵略拠点だったのではないかと考えられています。 |
11月16日(土) ■行財政改革プラン中止を求める宣伝 11月16日、津田沼駅北口で「こんな行革はいやだ!」市民連絡会が宣伝と署名を行いました。 参加者は次々とマイクを握って訴え。 「夏見の運動公園でテニスをやっているが、料金が上がったら、行く回数を減らさなければならないかもしれない」 「囲碁やウクレレで公民館を使っているが、前の値上げのときは、そのまま上がってしまった。今回は、上げさせたくない。少ない収入なのに利用料金が上がったら、使いづらくなる」 「船橋市は、お金がないからと言って施設の利用料の値上げをやろうとしているが、船橋市は58中核市の中で7位、お金はある。絶対に、やめてほしい」 「公民館は、文化を楽しみ発信している場所であり、利用料金を上げたら、船橋から文化が衰退すると思う」 と自らの思いを語りました。 ■夏見地域のつどいに参加 船橋市夏見地域で活動している日本共産党夏見後援会がつどいを開きました。 参加者からは、船橋市が進めようとしている行財政改革プランについて、「公民館はどのくらい上がるのか」「夜8時ころにヘリコプターが飛んでいてうるさい」 「医療センターに行くバスの本数が少ない」 「近くの交差点で見づらいところがある。カーブミラーを付けてほしい」 などたくさんの意見や要望が出されました。 つどいには、日本共産党の金沢和子市議も参加しました。 |
11月15日(金) ●朝は船橋駅北口で宣伝 今朝は、JR総武線の船橋駅北口で宣伝をしました。 日本共産党の金沢和子市議や地域後援会のみなさんと一緒でした。 今朝の宣伝では、船橋市議団が年4回の議会ごとに発行している市議会報告ビラ「あの街この町」を配りました。 船橋市も広報を発行していて様々な情報を得るのに役に立っていますが、そこには市の問題点は載っていません。 日本共産党は議会での質問や調査を通じて、それを明らかにして市民の立場から市政をチェックしています。それを形にしたものが議会報告ビラです。 ■貧困ビジネスについて話を聞く 生活保護の扶助を受けている人を、戸建て住宅1戸に8人も住まわせて保護費をピンハネするような「貧困ビジネス」が後を絶ちません。 今日は、実際にそういう体験をした方からお話を伺いました。 ■変える4区の宣伝に参加 11月15日、「選挙で変える4区船橋市民の会」(変える4区)が船橋駅北口で、憲法をまもり生かす3000万人署名に取り組みました。 この会は、千葉県内13の衆院小選挙区ごとに作られている「市民連合」の一つです。 この日の宣伝では通りかかった男性が「頑張ってよ」と声をかけてきたり、「天皇の代替わりにかかわる宗教的行事に24億円もの公費を出すのはおかしい。こういうのを変えなければ」るど、対話がはずみました。 |
11月14日(木) ■障害者施設からの相談 障害者施設の経営者から相談を受けました。 ■国保をよくする会に参加 船橋市国保をよくする会の会議に参加しました。 |
11月13日(水) ■県警から聞き取り 信号機の設置や横断歩道の整備など、これまで県警に要望してきた個々の住民要求について、その後の状況を聞きました。 その中で、信号機がついたり、横断歩道の塗りなおしが実施されたり、予告標識の設置など、改善されたものが少なくないことがわかりました。 |
11月12日(火) ●朝は津田沼駅北口で宣伝 今朝は、JR総武線の津田沼駅北口で宣伝をしました。 日本共産党の坂井洋介市議や地域後援会のみなさんと一緒でした。 今朝の宣伝では、日本共産党船橋市議団が毎週発行している「ミニにゅうす」を配布しました。 今回は、船橋市が進めようとしている「行財政改革プラン」について、その問題点を知らせる特集となっています。 少子化や高齢化、借金返済額の増大などを理由に、市民にあらゆる分野で大きな負担を押し付け、市がやるべき事業を民間営利企業に丸投げしようというものです。 しかも、3月末にプランを発表して、9月にパブリックコメントを実施したばかりなのに、11月18日から始まる市議会に17件の料金引き上げ条例案が提出されます。 利用料金が上がる施設の利用者にも、まったく知らされていません。 日本共産党は多くの市民のみなさんと一緒に、行革プランの中止を求めて力を尽くしていきます。 今日は、こうしたことの他に、オスプレイの木更津駐屯地配備や幕張メッセでの武器見本市などについて訴えました。 ■オスプレイはいらない市民集会実行委員会に参加 11月10日に行われた「オスプレイはいらない習志野・八千代・船橋市民集会」の実行委員会が開かれました。 集会は、470人が集まりました。 政党からは来賓で、立憲民主党、国民民主党、社民党、新社会党、緑の党、市民ネットワーク、日本共産党の代表が参加。 日本共産党は志位和夫委員長があいさつをしました。 実行委員会参加者からは、「市民と野党の共同が広がった集会になった」「募金もたくさん集まってよかった」などの意見が出されました。 集会実行委員会は、今日の会議が最後になりますが、市民と超党派の参加や、3つの市の市民が一つになって取り組んだなど、今後につながるものが積み上げられています。 会議では、引き続き「オスプレイはいらない習志野・八千代・船橋連絡協議会」と名称を発展させて取り組みを続けていくことが確認されました。 |
11月11日(月) ■日本共産党西部地区常任委員会 今日は、日本共産党西部地区常任委員会に出席しました。 ■船橋市日本共産党後援会三役会議 船橋市日本共産党後援会三役会議に参加しました。 今日の会議で、後援会の総会やニュースの発行などについて意見交換しました。 |
11月10日(日) ■オスプレイはいらない習志野・八千代・船橋市民集会に参加 11月10日、「オスプレイはいらない習志野・八千代・船橋市民集会」が開かれました。 各政党の来賓として日本共産党は志位和夫委員長があいさつ。 「防衛省の県と市への回答で、『暫定』なのに期限がない、17機で年間4500回も離着陸を繰り返し、住宅の上を飛び、深夜の訓練も低空飛行訓練も行うと書いてある」とオスプレイ配備の深刻さを指摘。 「災害対応でも、スリランカではオスプレイが屋根を壊した。オスプレイではなく、災害対策に予算を使うべきだ」と強調しました。 最後に志位委員長は「オスプレイの配備は絶対に許すわけにはいかない」と強調。「野党と市民の共同で配備を撤回させよう」と呼びかけました。 集会では、アピールと行動提起を全体の拍手で採択。 デモ行進を行い、市民にアピールしました。 ■日本共産党の会議 日本共産党西部地区委員会の事務所で会議に参加しました。 |
11月9日(土) ■地域を訪問 今日は、船橋市の前原東地域と薬円台地域を日本共産党地域支部のみなさんと訪問してお話を伺いました。 ■オスプレイはいらない市民集会のお知らせ宣伝に参加 オスプレイの木更津配備中止を求めて開かれる「オスプレイはいらない習志野・八千代・船橋市民集会」実行委員会が、会場となる薬円台公園の周りで、集会参加を呼びかける訴えとチラシの配布を行いました。 「参加するつもりでいます」という人もいました。 集会は11月10日(日)午後1時30分からです。 ご一緒に、「オスプレイはいらない」の声をあげましょう。 ■船橋民主商工会の総会であいさつ 船橋民主商工会の総会が開かれました。 小規模事業者の営業とくらしを守り発展させるために、全国でとりくみをすすめているのが民主商工会です。 今日の総会では、10月に増税された消費税で複数税率(軽減税率)にともなって導入されるインボイス(適格請求書)についての学習会が行われました。 年間売り上げが1000万円未満の非課税業者が、インボイスの導入により取引から排除される危険があることが明らかにされ、こんごの運動の大事さが語られました。 |
11月8日(金) ●朝は北習志野駅で宣伝 今朝は、新京成線の北習志野駅で宣伝をしました。 地域後援会のみなさんと一緒でした。 北習志野駅は、新京成線と東葉高速線が乗り入れ、目の前に巨大な団地が立ち並ぶ場所にあります。 大きな商店街もあって、船橋市の要衝となっています。 ■日本共産党の会議に出席 日本共産党千葉県委員会の県委員会総会に出席しました。 |
11月7日(木) ■オスプレイについて関係者で意見交換 オスプレイの木更津配備について、防衛省から県と木更津市に回答が届けられました。 今日は、関係者でその内容について意見交換しました。 ■生活と健康を守る会の結成総会に出席 千葉県船橋市に「船橋生活と健康を守る会」が誕生。 今日は、結成総会が行われました。 4年ほど前から会員有志で準備会を作り、お花見や新年会などの親睦を深める企画、船橋市への要請、会員訪問など、様々な取り組みを進めてきました。 こうした積み重ねの上に、「正式に発足させよう」という機運が高まり、今日を迎えました。 ■行政改革について意見交換 船橋市が進めようとしている「行財政改革プラン」は、あらゆる分野で負担増を市民に押し付け、市の業務を民間に丸投げするもので、とても受け入れられるものではありません。 今日は、関係者で意見交換しました。 |
11月6日(水) ■武器見本市の中止求めて県に要請 11月18日から20日まで幕張メッセで行われる武器見本市「DSEI JAPAN 2019」。 今日は「安保関連法に反対するママの会@ちば」「幕張メッセでの武器見本市に反対する会」のみなさん、丸山慎一前県議、浅野ふみ子県副委員長とともに幕張メッセを武器見本市に貸し出さないよう求める署名提出行動に参加しました。 署名数の累計は22114筆となりました。知事あての抗議ハガキも200通を超えて送られています。しっかりと受け止めていただきたいと思います。 署名提出とあわせて重大な問題を確認しました。6月に行われた武器見本市「マストアジア」には県職員も視察し復命書(報告書)が出されています。ところが復命書には重大な「事実誤認」がありました。 復命書では「オープニングセレモニーにおけるペットボトル投げつけ事案が発生したことにより、主催者において受付の管理体制を変更」と書かれていますが、実際にはオープニングセレモニーの前に主催者による入場拒否が起こっていました。私自身、事前登録をしていたにも関わらず一度発行された入場パスを取り上げられて入場することができませんでした。 県は「受付で入場トラブルがあったことは認識している。次回こうしたイベントがあった際は対策を講じるように要請する」と答えましたが、トラブルが起きた要因は利用者ではなく主催者自身による恣意的な入場拒否です。やりとりの末に県は「㈱幕張メッセにあらためて確認する」と述べました。 千葉市の渡辺忍市議の入場パスを主催者である白人男性が引きちぎった事件についても、県は渡辺市議自身から話を聞いたものの主催者にあらためて確認することはしていませんでした。 主催者が県や㈱幕張メッセにまともな報告もせず、自分たちに都合の悪い勢力を排除しようという姿勢をとっていたことは明らかです。これでまともな主催者と言えるでしょうか。これだけでもメッセを貸し出すべきではありません。 DSEIには国際人道法に照らしても許されない企業が参加します。「基本的には主催者の判断」などと逃げるのではなく、いまからでも出展企業を精査し問題があれば貸し出しをやめるべきです。世論と運動の力で追い詰めていきたいと思います。 ■千葉土木事務所から聞き取り 今年度の主要事業について、千葉県の出先機関である千葉土木事務所から聞き取りを行いました。 これには、習志野市の入沢俊行・谷岡隆両市議、八千代市の植田進・堀口明子・伊原忠・飯川英樹各市議が参加しました。 ■日本共産党支部で綱領と決議案について討議 日本共産党の支部会議で、現在の日本共産党綱領と来年1月の党大会に提案される綱領改定案について討論しました。 |
11月5日(火) ■船橋市役所前で宣伝 日本共産党船橋市議団とともに、船橋市役所前で宣伝をしました。 日本共産党の岩井友子・金沢和子・松崎佐智・坂井洋介・神子そよ子各市議と一緒でした。 今日の宣伝では、消費税増税の影響やオスプレイ木更津配備による船橋市上空への飛来、船橋市が進める「行財政改革プラン」、移動販売車の運用などについて訴えました。 市役所の職員などがビラを受け取り、興味深そうに見ていく姿が印象に残りました。 ■オスプレイについて宣伝と署名 「どこの空にもオスプレイはいらない@フナバシ」が船橋駅北口で宣伝と署名に取り組みました。 配布したチラシは、11月10日に予定されている市民集会のお知らせです。 防衛省が来年3月に木更津駐屯地にオスプレイを配備しようとしていますが、それが現実になったら、船橋市内にある習志野演習場で毎日のように訓練が行なわれることになります。 「市民集会」は、命と暮らしが危険にさらされるオスプレイの配備撤回を求めて、演習場を取り囲む習志野・八千代・船橋の3つの市の市民が声を上げようと準備を進めているものです。 裏面には、オスプレイとはどういう軍用機なのか、詳しく掲載されています。 |
11月4日(月・休日) ■若松地域で懇談 船橋市若松地域で住民と懇談をしました。 4月の市議会議員選挙で奮闘した佐川長さんも一緒でした。 ■日本共産党西部地区常任委員会に出席 千葉県の船橋市・習志野市・八千代市を地域とする日本共産党千葉西部地区委員会の常任委員会に出席しました。 |
11月3日(日) ■長津川公園の現場を調査 船橋市内にある長津川調節池は、日ごろ公園として市民の憩いの場になっています。 周囲には1100mの遊歩道があって、散歩やジョギングなどを楽しんでいます。 しかし、遊歩道に穴があったり段差になっていたり、利用者から「危ないから何とかして」との声が寄せられました。 さっそく、地域で活動している日本共産党本町支部と一緒に現地を調査。 調節池を管理している県や、遊歩道を管理している船橋市に要請した結果、見違えるようになりました。 いま、みなさんに喜ばれています。 ただ、今日の調査でまだ、大きな段差のある場所が残されていることも確認できました。 これについては、引き続き改善を求めて行きたいと思います。 ■西船地域を訪問 船橋市西船地域で活動している日本共産党西船支部のみなさんと一緒に地域を訪問して、お話を伺いました。 ■平和を願う美術展を鑑賞 毎年、開催されている「平和を願う美術展」(千葉県立美術館)を見に行きました。 主催は、「平和を願う千葉県美術家の会」。 展覧会の趣旨では、反核・平和の世論づくりや自然環境を守ること、文化や表現の豊かな発展のために展覧会を開催すると述べ、「美しいものを讃え、不当なものに屈しない様々な表現方法があり、この自由は大切だ」と指摘しています。 「命とその母胎である地球を、破壊を汚染から守りたいという強い願いから出発した」として、「命を育み守る大きな流れとなるような展覧会をめざしています」と力強くうたっています。 |
11月2日(土) ■前原東地域を訪問 船橋市前原東地域で活動している日本共産党前原東支部のみなさんと地域を訪問してお話を伺いました。 4月の県議会議員選挙で議席を失ったことをお詫びすると、「今度はがんばってくださいね」と力強く激励してくれました。 ■武器よさらばアートフェスに参加 11月2日、「武器よさらばアートフェスvol.2」が海浜幕張駅前で開かれました。 幕張メッセでは2年前の6月に初めて「武器見本市」が開催されましたが、大きな反対の声を振り切って今年6月にも強行。11月にも開かれようとしています。 「安保関連法に反対するママの会@ちば」などが呼びかけ、「幕張メッセでの武器見本市に反対する会」がつくられて、千葉県や政府などへの要請も繰り返し行われてきました。 街頭での宣伝や署名も取り組まれ、これまでに2万人を大きく超える署名が千葉県に提出届されてきました。 アートフェスもこれらの取り組みの一環で、幕張メッセで行われている「武器見本市」にアートの力で声をあげようと企画されたものです。 2回目となったこの日は、平和へのメッセージが描かれた缶バッジやうたごえ&ロック。宗教者による平和への祈り。直撃インタビューなど盛りだくさん。 通りかかった人も立ち止まり関心をよんでいました。 ■大穴北支部と地域を訪問 船橋市大穴北地域で活動している日本共産党大穴北支部のみなさんと地域を訪問してお話を伺いました。 「収入が少なくなっているのに消費税増税なんて、ほんとにいまの政治はひどすぎる」などの意見が聞かれました。 |
11月1日(金) ●朝は船橋駅北口で宣伝 今朝は、JR総武線の船橋駅北口で宣伝をしました。 日本共産党の金沢和子市議や地域後援会のみなさんと一緒でした。 今朝の宣伝では、11月10日予定されている「オスプレイはいらない習志野・八千代・船橋市民集会」のチラシを配りました。 防衛省が来年3月、木更津駐屯地にオスプレイを配備しようとしていますが、これが現実のものとなったら、船橋市内にある習志野演習場に毎日のように飛んできて訓練をすることが確実になりました。 こうしたことを許さないために、演習場を取り囲んでいる3つの市の市民が一緒になって声を上げようと準備してきた集会です。 ■生活と健康を守る会会員と懇談 生活と健康を守る会の会員と懇談をしました。 結婚していますが、両方とも非正規で月に10万円ほどの収入しかないために生活するのがやっととのこと。 「病気になったら、働けないために収入がなくなり、逆に医療費がかかる。もっと安定した生活が出来るようにしてほしい」と話していました。 ■日本共産党の交流会で発言 日本共産党の活動を交流する会議が開かれ、これまでの取り組みについて発言をしました。 |
2019年10月〉〉 |
2019年12月〉〉 |
過去の日誌・未来の日誌〉〉 |
表紙のページに戻る〉〉 |