表紙のページに戻る〉〉
2021年3月〉〉
2021年5月〉〉
過去の日誌・未来の日誌〉〉
4月30日(金)

●朝は船橋駅北口で宣伝

今朝は、JR総武線の船橋駅北口で宣伝をしました。
日本共産党の金沢和子市議や地域後援会のみなさんと一緒でした。

今朝の宣伝では、日本共産党船橋市議団が発効している「ミニにゅうす」を配布しました。

コロナ感染第4波にたいして、日本共産党船橋市議団が市に要請した内容を伝えるとともに、コロナ対策として一人親家庭への給付金が実施されますが、その詳細について掲載しています。

■小室・海神・前貝塚地域を訪問
今日は、船橋市内の小室地域、海神地域、前貝塚地域を訪問して、お話をうかがいました。それぞれ、日本共産党の小室支部、海神支部、行田支部のみなさんと一緒でした。

行く先々で、国民健康保険料の引き下げを求める署名に応じてくれたり、日本共産党のアンケートに答えてくれたり、なかには「共産党にがんばってほしい」と言って募金をいただいた方もいました。

話題になったのは、今年行われる総選挙です。

「野党は結束してやってもらわないと勝てないから、共産党も力を出してほしい」
「オリンピックは止めた方がいいと思う。こんなにコロナが広がっていたら、絶対にできないし、オリンピックの開催が前提になるとコロナ対策が後回しになってしまうような気がする」
などの声が寄せられました。

また、「コロナのワクチンはいつごろ受けられるようになるのか?」
「マイナンバーはいい制度なのか、よく分からない。共産党はどう考えているのか?」などの質問も出されました。
4月29日(木)

■国保を良くする会の宣伝に参加

「船橋国保を良くする会」の宣伝に参加しました。

船橋市では、国民健康保険料が高くてなかなか払いきれない人が20%近くいます。しかし船橋市は、2018年度に一人当たり年1500円(均等割)の値上げを実施。さらに2020年度には一人3000円もの値上げを行いました。

合せて4500円、4人家族なら年1万8000円もの負担増となります。

しかもこれだけでは終わらず、市では今後、2年ごとに2030年まで値上げを連続して行う計画でいます。

ただでさえ払えないのに、これ以上、保険料が上がったら払えない人がますます増えていきます。

保険料が払えなければ保険証が取り上げられます。その結果、病院の窓口で保険がきかず10割負担が求められることになります。

保険料が払えない人が、医療費を全額支払えるはずはありません。病院に行くのを我慢して、重くなって堪えきれずにやっと病院にかかったときには、すぐに入院、すぐに手術など、命の危険が迫っています。

軽いうちに直せば医療費も少なく済むのに、重くなればたくさんかかることになります。

今日の宣伝では、こうしたことを話しながら、国保料の引き下げを求める署名を呼びかけました。
4月28日(水)

■平和行進実行委員会に出席

原水爆禁止船橋国民平和大行進第1回実行委員会が開かれました。

今年の国民平和大行進(千葉県を通るコース)は5月5日に北海道の礼文島を出発します。5月30日に海峡を渡って青森県に入り、岩手、宮城、福島、茨城を通り、7月7日に千葉県に入ります。

そして船橋市は7月17日(土)の日程となりました。

昨年は、新型コロナの影響で行進することは出来ませんでしたが、船橋駅の南口と北口で140人が参加する大アピール行動が行われました。

今日の実行委員会では、今年もコロナの影響を予測できないので、駅頭などで宣伝や署名を行う方式で実施することを確認しました。
4月27日(火)

■沼上とくみつさんを囲むつどい

今日は船橋市内で、日本共産党南関東ブロックで衆議院比例代表に挑戦する沼上とくみつさん(前茅ヶ崎市議)を迎えて、つどいが開かれました。

沼上さんは34歳。
共産党に入党したのは19歳のとき。父親が共産党の地区委員長や県議候補などを務めたこともあり、共産党は身近に感じていたとのこと。

その後、2011年の大震災と原発事故を体験して、政治を変えなくてはと強く思いました。

2014年に茅ヶ崎市議初当選。その後、要請を受けて衆議院議員選挙や県議会議員選挙にも挑戦してきました。

つどいでは、その間の野党共闘の発展を国会を傍聴した経験などを交えながら話し、「声を上げれば政治は変わるというのがいまの実感。先日の3つの国政選挙の勝利をバネに総選挙で勝利するために全力をつくす」と決意を述べました。

参加者から、「地方行政の経験があるので、身近に感じた」「今日は沼上さんの話が聞けて、来て良かった」「市議をやり、県議や国政にも挑戦したのは驚いた」などの感想が出されました。

最後に沼上さんは、「地方ではオール与党で共闘がうまくいっていないところもあるが、大阪都構想を見ても、表通りは維新でも路地裏は違った。がんばって切り開きたい」とあらためて決意を話しました。

今日のつどいはこの他に、船橋市内と習志野市内でそれぞれ開催されました。
4月26日(月)

■地区常任委員会に出席

日本共産党西部地区常任委員会に出席しました。

■宣伝部の会議
西部地区委員会宣伝部の会議に出席しました。
4月25日(日)

■高根台地域を訪問

船橋市高根台地域を石川敏宏前市議と訪問してお話をうかがいました。

■武器見本市反対ミーティング
今日は、「幕張メッセでの武器見本市に反対する会」のミーティングに参加しました。

来年1月26日~28日の3日間、千葉県立幕張メッセを会場に「武器見本市」(DSE I  JAPAN)が開催されようとしています。

日本は憲法9条のある国であり、武器見本市の開催など許されるものではありません。また、会場は県立施設であり、「住民福祉の増進」のために造られたものです。武器見本市はその目的と正反対の規格です。

今日のミーティングでは、中止を求めて議論を交わしました。

■船橋生健会の宣伝
4月25日、「船橋生活と健康を守る会」(生健会)が船橋駅北口で宣伝を行いました。

船橋生健会では、国民に健康で文化的な最低限度の生活を保障し、国にそのための義務を課している憲法25条にちなんで毎月25日に行っています。

この日も、憲法25条の条文が載っているパネルを示しながら、「新型コロナで雇い止めや解雇が急増しているなか、暮らしは深刻で、命や健康が脅かされています。25条にふさわしい国や自治体の十分な支援が必要です」と呼びかけました。

また、船橋市にたいして要請した内容や、「住宅確保給付金」「総合支援資金」などの支援制度を知らせるビラを配布しました。

立ち止まって話に聞き入る男性がいたり、ビラも次々と受け取っていくなど、宣伝は注目を集めました。
4月24日(土)

■オスプレイ3市ネットの宣伝

「オスプレイいらない!習志野・八千代・船橋ネットワーク」が4月24日、津田沼駅で宣伝と署名に取り組みました。

木更津駐屯地に配備された自衛隊のオスプレイが訓練を予定している習志野演習場を囲む3市の市民が、訓練中止・配備撤回を求めて取り組んでいるものです。

習志野演習場は、パラシュート降下訓練が行われている自衛隊の演習場のなかで、もっとも狭く、しかもその狭さは他と比べて文字通りケタ違いです。

しかも、演習場の周辺にはびっしりと住宅が立ち並び、国道も走っています。こんな住宅密集地にある演習場も他にはありません。

全国一狭く、唯一住宅密集地にある演習場で、全国最多の降下訓練が行われています。まさに異常事態です。
その結果、場外降着事故も全国最多となっています。

この習志野演習場でオスプレイによる訓練を行なおうというのですから、とんでもない話です。

この日の宣伝には60人が参加して、リレートークで訓練の中止と配備撤回を呼びかけました。
4月23日(金)

●朝は船橋駅北口で宣伝

今朝は、JR総武線の船橋駅北口で宣伝をしました。
日本共産党の金沢和子市議や地域後援会のみなさんと一緒でした。

今朝の宣伝では、政府が3度目の緊急事態宣言を発動する方針を固めたことを受けて、志位和夫委員長が記者会見で表明した内容などを紹介しました。

志位和夫委員長は国会内で記者会見し、新型コロナウイルスの感染が再拡大する東京都、大阪府、京都府、兵庫県に3度目の緊急事態宣言を発令するとの政府方針に言及し、「こういう事態に立ち至ったのは、政府がやるべきことをやらなかった結果であり、菅政権による人災だ。その責任は極めて重い」と厳しく批判しました。その上で、同宣言を発令する以上、「政府としてやるべきことを今度こそしっかりやるよう求めたい」と強調しました。

また志位委員長は「十分な補償なしに国民の協力はとうてい得ることはできない。私たちが一貫して主張しているように、持続化給付金や家賃支援給付金の第2弾の給付、生活困窮者への10万円給付、雇用調整助成金のコロナ特例延長も含め、今回の規制措置に伴う全ての損失は国が全面的に補償するとの立場での施策を求めたい」と表明。

さらに「直近の数字でもモニタリング検査は1日2360件で、政府目標の1日1万件に遠く及ばず、私たちが求めている10万件には2桁足らない」と指摘。猛威を振るう変異株は全数検査が当然なのに、現状の検査比率は36・3%にすぎないとして、「今度こそ検査の抜本的拡充をするよう強く求めたい」と述べました。

合せて、コロナ患者受け入れの有無にかかわらず、地域医療を支える全医療機関への減収補填を要求。「これまでのさまざまな支援措置よりはるかに充実したものにすべきだ」と強く求めました。

■前原地域を訪問
船橋市前原東地域で活動している日本共産党前原東支部のみなさんと地域を訪問してお話をうかがいました。

■国保を良くする会の会議
「船橋国保を良くする会」の会議に出席しました。
4月22日(木)

■東武鉄道の騒音調査結果を市から聞き取り

東武野田線(アーバンパークライン)では昨年春から急行が走るようになりました。
その結果、いままですべての電車が止まっていた塚田駅では、通過する急行電車の振動が激しくなり、周辺住民から改善を求める要望が寄せられてました。

該当地域で活動している日本共産党行田支部ではこの問題を解決しようと、斉藤和子前衆院議員(衆院比例)や金沢和子市議とともに東武鉄道本社や船橋市に要請してきました。

その結果、船橋市が市長名で東武本社に要請文書を送るとともに、市独自で騒音調査を実施。今日は、その結果について聞き取りを行いました。

この間、東武鉄道では振動対策としてマルチプルタイタンパーという機械を使って敷石を突き固めたり、線路の表面を削って振動を少なくする対策をとってきました。

しかし、今日の聞き取りでは、振動はわずかに少なくなっているものの人体で感じ取れるほどの効果は上がっていないことがわかりました。

また、低速の各駅停車の方が、高速の急行電車より効果があることも判明。
支部では、再度、東武本社に要請して、急行電車の低速走行を求めることにしています。

■船橋原水協の理事会に出席
原水爆禁止船橋市協議会の理事会に出席しました。

■西部地区船橋関係常任委員会議
日本共産党西部地区委員会の船橋関係常任委員会議に出席しました。
4月21日(水)

■行革中止を求める宣伝

今朝は船橋駅北口デッキで、船橋市が進める市民負担増や無謀な大規模開発を止めさせるための宣伝を行いました。

船橋市は、市中央部の浸水危険区域にわざわざ市立医療センターを移転新築させ、大規模開発を「メディカルタウン構想」と称してすすめる方針です。

これまでも開発計画が持ち上がってきたのに頓挫してきたものを、いまの市長肝いりで進めるための方策であり、許されるものではありません。

宣伝には、岩井友子市議も参加しました。

■昼休みの津田沼駅北口で宣伝
毎月行っている昼休み津田沼駅北口宣伝を今日、実施しました。今日は、ユーチューブでのライブ配信にも挑戦しました。

宣伝では、斉藤和子前衆院議員(衆院比例)、坂井洋介市議、金光理恵さんなどが訴えました。

通りかかった人が立ち止まって聞いていったり、ユーチューブ配信でも視聴された方がいました。

■船橋革新懇の宣伝
「平和・民主・革新をめざす船橋の会」(通称・船橋革新懇)が毎月定例の宣伝を船橋駅北口で行いました。

そろいの黄色いベストを身につけて目立つ宣伝になっています。

この日も、新型コロナ対策で、検査も支援もきわめて不十分になっている菅政権の転換を求めました。

また船橋市が進めている市民負担増や大規模開発についても訴え、中止させましょうと呼びかけました。

■明るい会全体会
「明るい船橋民主市政の会」(船橋明るい会)の全体会に出席しました。
4月20日(火)

●朝は津田沼駅で宣伝

今朝は、JR総武線の津田沼駅北口で宣伝をしました。
日本共産党の坂井洋介市議や地域後援会のみなさんと一緒でした。

■若松地域を訪問
船橋市若松地域で活動している日本共産党若松支部のみなさんと一緒に地域を訪問してお話をうかがいました。

■御滝支部で懇談
船橋市金杉地域で活動している日本共産党御滝支部のみなさんと懇談しました。
4月19日(月)

■地区常任委員会に出席

日本共産党西部地区常任委員会に出席しました。
4月18日(日)

■夏見地域を訪問

船橋市夏見地域で活動している日本共産党夏見支部のみなさんと地域を訪問してお話をうかがいました。

■平和委員会平和講座で報告
船橋市平和委員会が4月18日、過去最高の軍事費と敵基地攻撃能力などの学習講座で、陸上自衛隊オスプレイについての報告も行ない、「日本のどこにもいらないと声を強めよう」と呼びかけました。

講座では「しんぶん赤旗」政治部の竹下岳記者が講演。
「『武器の爆買い』のローン返済や辺野古進基地建設費用などが増え続け、菅政権以降も軍事費は過去最高を更新している」、その中でも「ミサイル防衛」能力確保のためのイージス・システム搭載艦、米巨大軍需企業の利益ありきのレーダー開発費用負担など「最悪の爆買いだ」と指摘しました。

竹下記者は、安倍政権以降「抑止力を強化し安全保障環境に対応する」として突き進んでいる敵基地攻撃能力は「日米安保法制に基づき、米中対立が強まる中で日本が『防波堤』として利用される」「日本が参戦国となり国土が戦場になる」と強調。日本がやるべきことは「軍事対軍事」の悪循環を生みだすのではなく、米中対立を回避する外交努力だと訴えました。

学習講座では日本共産党の斉藤和子前衆院議員(衆院南関東比例)が「私たちの日常を軍事強化で脅かすことを許さないたたかいが重要だ」とあいさつしました。
4月17日(土)

■二宮地域を訪問

船橋市二宮地域で活動している日本共産党二宮飯山満支部のみなさんと一緒に地域を訪問してお話をうかがいました。

■船橋明るい会の宣伝
「明るい船橋民主市政の会」(船橋明るい会)が6月の市長選挙をめざして、船橋駅北口で宣伝をしました。

明るい会は、市長選挙を通じて自らの要求を実現するために、船橋市内の労働組合や市民団体、政党が参加して取り組みを進めています。

この日の宣伝では、船橋市によって進められている市民負担増や給付削減、無謀な大規模開発の中止を呼びかけました。

宣伝には、金沢和子・坂井洋介両船橋市議も参加しました。

■船橋市内でCゼミ開催
日本共産党の志位和夫委員長を講師に、政治や社会問題について青年・学生と学ぶ「船橋社会科学ゼミナール」(通称Cゼミ)第5回が4月17日夜、船橋市内で開かれました。

今回のテーマは「二つの異常と民主主義革命」。志位委員長は、アメリカや財界が支配する日本政治の異常な現実を告発し、「国民が主人公」の日本をつくる民主主義革命の展望を語りました。

また志位委員長は、日本の政治が「アメリカいいなり」、「財界中心」という二つの異常なゆがみを抱えていると指摘。いま日本が必要としている変革は、二つのゆがみをただし、憲法通りの国民が国の主権者となる日本をつくる民主主義革命だとして、改革の中身を語りました。
4月16日(金)

●船橋駅北口でいっせい宣伝

4月16日、日本共産党南関東ブロック事務所が呼びかけた「いっせい宣伝」を実施しました。

船橋駅北口には、さいとう和子前衆院議員(比例南関東)と沼上とくみつ前茅ヶ崎市議(同)が参加。

緊急事態宣言を解除して1ヵ月もたたないのに、感染が急拡大して蔓延防止等重点措置を出さざるを得なくなった菅政権の責任をただしました。

また、放射能汚染水の海洋投棄を、漁民や住民の反対の声を踏みにじって決めてしまったことを告発し、「今度の衆議院選挙で政権交代を実現しましょう」と話しました。

この宣伝には、金沢和子市議も参加して訴えました。

■防衛省から聞き取りと要請
習志野演習場周辺の地域住民が、木更津駐屯地のオスプレイ配備やパラシュート降下訓練での場外降着事故などについて防衛省から聞き取りを行い、訓練中止と配備撤回などを要請しました。

防衛省は17機のオスプレイをアメリカから購入しましたが、16日までに6機が木更津に配備されました。防衛省の担当者は「残り10機はアメリカで製造中」と答えましたが、2015年度と16年度予算で9機分を支払っており、5年たっても完成していないことになります。

オスプレイの運用については、「関東一円で行う予定で検討中」と回答しました。

参加者は「5年以内という『暫定』配備期限は約束になっておらず、『最大限の努力』と言われても何の担保もない」「墜落事故を繰り返しているオスプレイ配備は撤回すべきだ」と迫りました。

聞き取りでは、3月11日に起こった習志野演習場でのパラシュート降下訓練中の場外降着事故についても状況について報告を求めました。

習志野演習場は、パラシュート降下訓練が行なわれている演習場の中で最も狭い演習場です。しかも人口密集地にある演習場も、習志野演習場だけです。こんな危険な演習場で、全国でもっとも多い7000回もの降下訓練が行なわれていること自体異常なことであり、日常訓練そのものを止めるべきだと要求しました。

また、今国会に提出されている「重要土地調査法案」についても質問。
基地周辺1㎞の範囲で土地の所有者などを調査できるように使用というもので、当事者には知らされることなく実施されます。

参加者は、こんな民主主義に反する戦争準備のような法案は許されないと指摘しました。

聞き取りと要請には畑野君枝衆院議員、斉藤和子前衆院議員(衆院比例)、金沢和子船橋市議、荒原知恵美習志野市議、飯川英樹八千代市議も参加しました。
4月15日(木)

■金杉地域を訪問

船橋市金杉地域で活動している日本共産党御滝支部のみなさんと一緒に地域を訪問してお話をうかがいました。

■医療関係者と懇談
医療の現場で奮闘している関係者と懇談しました。
4月14日(水)

■昼休みの船橋駅南口宣伝

毎月2回、船橋駅と津田沼駅で昼休みに宣伝をしています。
今日は、船橋駅南口で斉藤和子前衆院議員、岩井友子市議、金光理恵さんが訴えました。

新型コロナが急拡大している中、政府の手立ては後手後手で、ワクチン接種も思うように進んでいません。

大阪では、感染が急拡大して、変異ウイルスが猛威を振るっています。

こうした状況について、打開策を提起して実施を呼びかけました。

■県委員会総会に出席
日本共産党千葉県委員会総会に出席しました。
新型コロナの感染拡大を考慮して、オンラインでの出席となりました。
4月13日(火)

●朝は津田沼駅で宣伝

今朝は、JR総武線の津田沼駅北口で宣伝をしました。
日本共産党の坂井洋介市議や地域後援会のみなさんと一緒でした。

今朝の宣伝では「がんばり通信」を配布しました。

千葉県が管理する県道千葉・鎌ケ谷・松戸線。ひっきりなしに乗用車や大型トラックなどが通っていますが、正規の歩道がつくられていないため歩行者は側溝の蓋の上を歩かされています。

しかもその蓋が古くなっているためガタついており、つまづいてあわや大事故という事態も少なくありません。

日本共産党八木が谷支部では改善のため実際に現地を歩いて調査し、その結果を地図にして土木事務所に要請してきました。こうした努力が実り、このほど一部区間の歩道が舗装されて歩きやすくなりました。今後もさらに改善を求めていきます。

がんばり通信では、こうした地域の取り組みも紹介しています。

■事務所で作業
今日は、日本共産党西部地区委員会事務所で学習講座の報告資料の作成などを行いました。
4月12日(月)

●朝は西船橋駅北口で宣伝

今朝は、JR総武線の西船橋駅北口で宣伝をしました。
日本共産党の松崎佐智市議や地域後援会のみなさんと一緒でした。

今朝は「がんばり通信」を配りながら訴えました。

世界経済フォーラムが3月31日、最新の「ジェンダーギャップ指数(男女格差報告)」を公表。日本は156ヵ国中120位。前回(2019年12月)も153ヵ国中121位で依然として最下位クラスにとどまったままです。

「報告」は政治・経済・教育・健康の4分野を指数化して国別順位を算出したものですが、日本は国会議員の女性比率や女性閣僚の少なさなどから、政治分野が147位と最悪の状況です。改善を求める声に押されて「政治分野における男女共同参画推進法」が成立し(2018年)、政党に男女の候補者を均等にする努力義務が課せられましたが、施行後初の国政選挙になった参院選(2019年)で、候補者全体に占める女性の割合は28・1%にとどまりました。

ほぼ均等かそれ以上にしたのは共産・立憲・社民だけ。逆に自民は14%、公明は8%で、努力した痕跡さえ見いだせない実態でした。

「がんばり通信」ではこうしたことも伝えています。

■地区常任委員会に出席
日本共産党西部地区常任委員会に出席して議論しました。

■西部地区宣伝部会議
日本共産党西部地区委員会の宣伝部会議に出席しました。
4月11日(日)

■脱原発船橋の宣伝に参加

4月11日、脱原発船橋(仮)が津田沼駅北口でアピール行動を行いました。

10年前の福島第1原発事故を忘れずに、二度と同じことを繰り返さないためにと毎月「11日」に取り組まれているものです。

この日、それぞれがマイクを握り「原発から撤退し自然エネルギー中心に」「放射能汚染水の海洋放出はやめるべき」と訴えました。

船橋の森に住んでいるというロックマくんも参加して、日本語で“原発ゼロ”を呼びかけました。

■地区委員会二役会議
日本共産党西部地区委員会の二役会議(委員長・副委員長)に出席しました。
4月10日(土)

■オスプレイの訓練中止を求めて宣伝

4月10日、「どこの空にもオスプレイはいらない@フナバシ」が津田沼駅北口で宣伝に取り組みました。

オスプレイが初めて木更津駐屯地に配備された昨年の7月10日を忘れずに、配備撤回と訓練中止を求めて取り組まれているものです。
この日、津田沼駅南口では「@ナラシノ」も宣伝を行いました。

防衛省がオスプレイを17機購入して、木更津駐屯地への配備を進め、4月6日に5機目となりました。

オスプレイは世界各地で墜落事故を起こしている最も危険な軍用輸送機です。それが木更津配備により、船橋市にある習志野演習場での訓練を行う計画となっています。

習志野演習場は、パラシュート降下訓練が行われている全国の演習場のなかで、最も狭い演習場であり、周辺に住宅街が広がっているただ一つの演習場です。

3月には、誤って演習場の外に降り立つ場外降着事故も起きています。
こうした場所で戦争の訓練をすること自体、危険が伴います。
その訓練にオスプレイが使われれば、危険性が格段に高まることになります。

この日の宣伝では、それぞれが訴えながら、リーフレットを配りました。

■オンライン演説会を視聴
日本共産党が衆院比例南関東ブロックの3県(千葉・神奈川・山梨)を対象に行ったオンライン演説会を視聴しました。

船橋市内でも施設や個人宅などで試聴会がもたれました。

話をした日本共産党の志位和夫委員長は、次の総選挙で比例南関東ブロックで130万票を獲得して現有2議席から3議席目を奪還、史上初めての4議席をめざすと表明しました。

志位委員長は、1993年に旧千葉1区での当選以来、15人の首相と論戦を交わした経験を語り、「実感するのは自民党の劣化です。かつての自民党の首相は国会で立場は異なってもかみ合った議論をしたものです。ところが今では自分の言葉で答弁すらできない。こんな自民党はもう終わりにして、政権交代を実現し、新しい政権をつくるため、燃えに燃えています。4人全員が当選できるよう日本共産党の支持を広げに広げてください」と呼びかけました。

■平和委員会事務局会議に出席
船橋市平和委員会の事務局会議に出席して、4月18日に予定されている平和講座の準備などについて話し合いました。
4月9日(金)

●朝は船橋駅北口で宣伝

今朝は、JR総武線の船橋駅北口で宣伝を行ないました。
日本共産党の金沢和子市議や地域後援会のみなさんと一緒でした。

今朝の宣伝では「がんばり通信」を配りながら話しました。

今回の「がんばり通信」では、小学校に上がる前の子どもの国民健康保険料(均等割)が減額されることを伝えています。

厚生労働省が、小学校入学前の子どもの国民健康保険料(均等割部分)を半額にすることを決め、来年4月から実施されます。「船橋国保を良くする会」など全国で広がる軽減を求める声が背景となっています。

船橋市の場合、国民健康保険料(国保料)は所得に応じて額が決まる「所得割」と一人当たり定額の「均等割」で計算されます。子どもの均等割は年間3万5950円で、生まれたばかりの子どもにも課せられるため、子育てにとって大きな負担となっています。今回の措置でこれが半額になります。

対象は全国で約70万人の未就学児童で、必要な財源は90億円。国2分の1、県・市それぞれ4分の1ずつ負担します。所得が低いためすでに減額されている場合も適用されます。

今回の措置は「一歩前進」ですが、もともと国保料は社会保険と比べて2倍程度も高くなっており、子どもの均等割は全額免除、その他の世代の国保料も大幅な引き下げが求められています。

■本町支部の綱領学習会
船橋市本町地域で活動している日本共産党本町支部が、「日本共産党綱領」についての学習会を開いています。

そこに参加して話し合いました。

■県知事選挙お疲れさま会に参加
先月行われた県知事選挙の事務局関係者で、お疲れさま会が開かれました。
候補者として大奮闘した金光理恵さんも参加して、これからもがんばる決意を述べました。

新型コロナ感染が広がっている中での会になり、飲食はいっさいありませんでしたが、選挙期間中の動画などを振り返り、参加者一人一人が選挙とこれからについて思いを語りました。

約3時間の会でしたが、あっという間でした。

■津田沼革新懇の宣伝
月に一度行われている津田沼革新懇の宣伝に参加しました。

今日の宣伝では、新型コロナ対策で後手後手になっている菅政権を厳しく批判。

国民のいのちを守るためにも、PCR検査を思い切って広げて無症状の感染者を発見すること、変異ウイルスの検査も大幅に増やすこと、医療機関への支援と自粛にふさわしい十分な補償の実施などを呼びかけました。
4月8日(木)

■明るい会の事務局会議

「明るい船橋民主市政の会」(船橋明るい会)の事務局会議に出席しました。

■船橋生健会の会議
「船橋生活と健康を守る会」(船橋生健会)の会議に出席しました。
生健会は、生活保護制度などの改善を求め、憲法25条がいきる社会をめざしています。
4月7日(水)

■船橋革新懇の会議

「平和・民主・革新をめざす船橋の会」(通称・船橋革新懇)の世話人会議が開かれました。

■日本共産党オンライン決起集会を視聴
日本共産党が総選挙躍進オンライン全党決起集会を開き、志位和夫委員長が幹部会を代表して報告しました。

志位委員長は、「総選挙躍進特別期間」を5月末まで延長し、二つの目標に挑戦することを提案し、総選挙躍進に向けコロナ危機のもとでも前進できる党活動をつくりだそうと呼びかけました。

■基地対策委員会の会議
日本共産党西部地区委員会平和・基地対策委員会の会議に出席しました。
4月6日(火)

●朝は津田沼駅北口で宣伝

今朝は、JR総武線の津田沼駅北口で宣伝をしました。
日本共産党の坂井洋介市議や地域後援会のみなさんと一緒でした。

今朝の宣伝では、新型コロナが急拡大して生活と営業を直撃しているのに、船橋市が「行財政改革」を進めて市民負担増を求めていることを批判。

大規模開発を凍結して暮らし最優先に切り替えるべきだと訴えました。

■県から総合支援資金について聞き取り
新型コロナ対策で国が実施している「総合支援資金」について、実際に支給されるのが申請から1カ月以上もたっているとの苦情が多く寄せられています。

これについて日本共産党の松崎佐智市議と一緒に県から聞き取りを行いました。
そのなかで遅くなる原因の一つに、「書類の不備」があるとの話がありました。

なかでも再申請の場合、「前回の申請書」が必要となっていますが、お金を受け取ってしまえば、自分にとっては不要なので破棄してしまい持っている人は多くありません。

そういう場合、振り込まれた通帳でもいいとしているようですが、そもそも「前回の申請書」は社協で把握しているものであり、なぜ再申請時に必要なのか。

県の担当者は「国がそうしろと言っている」との回答でした。

また「不備」のなかに「はんこの位置が違う」というのもあったようですが、政府でさえ印鑑を無くそうとしているときに、生きていけるかどうか瀬戸際の人への給付金事務が「はんこの位置」で滞るなどあっていいはずがありません。

支給が遅れれば、消費者金融などから借りなければならず、ますます生活が逼迫していくことになります。一刻も早い改善が必要です。

■明るい会の全体会議
「明るい船橋民主市政の会」(船橋明るい会)の全体会議が開かれ、6月の市長選挙に向けた政策や候補者について意見交換しました。
4月5日(月)

■地区常任委員会に出席

日本共産党西部地区常任委員会に出席しました。

■船橋市後援会の会議
船橋市日本共産党後援会の三役会議に参加しました。
4月4日(日)

■原水協の宣伝に参加

4月4日、原水爆禁止船橋市協議会(船橋原水協)が北習志野の商店街で宣伝に取り組みました。

ビラを配りながら、「日本政府に核兵器禁止条約への参加を求める署名」を呼びかけると、小学生や高校生、買い物中の女性などが次々と応じてくれました。
被爆者検診のための募金も5000円を超えて集まりました。
4月3日(土)

■行革中止めざす宣伝に参加

4月3日、船橋市のJuJuきたなら商店街で「こんな行革はイヤだ!」市民連絡会が宣伝と署名に取り組みました。

船橋市が進めている市民負担増と給付削減をやめさせ、浸水被害予測区域に市立医療センターを移転させる無謀な大規模開発の中止を求めて取り組まれているものです。

宣伝が終わって片付けようとしたところに若い女性が「署名させてほしい」と声をかけてきました。話を聞くと、向かい側の団地に住んでいて、「声が聞こえてきて、話が良くわかったので、署名をしようと降りてきた」と話していました。

この日に寄せられた署名で、これまでの総合計は1万9169人分となり、2万人まであと831人と迫っています。
4月2日(金)

●朝は船橋駅北口で宣伝

今朝は、JR総武線の船橋駅北口で宣伝をしました。
日本共産党の金沢和子市議や地域後援会のみなさんと一緒でした。

今朝の宣伝では、日本共産党の志位和夫委員長が提起した新型コロナ対策の内容について話しました。

志位和夫委員長は4月1日、国会内で記者会見し、政府が新型コロナウイルス特措法に基づき大阪府と兵庫、宮城両県に「まん延防止等重点措置」を適用したこと、東京を含め全国的に感染拡大が顕著になっていることについて、「『第4波』の封じ込めのために、あらゆる手だてを講じるべき重大な局面だ」として、(1)十分な補償(2)大規模な検査(3)医療機関への減収補填(ほてん)(4)東京五輪・パラリンピック中止の決断―の4点を政府に求めました。

■行革中止のための会議
船橋市が進めている「行財政改革」は住民に大きな負担をもたらすものとなっています。これを止めさせるために関係者で意見交換をしました。
4月1日(木)

■習志野台地域を訪問

船橋市習志野台地域で活動している日本共産党習志野台東支部のみなさんと一緒に地域を訪問してお話をうかがいました。

■医療関係者と懇談
医療関係者と新型コロナや医療機関の実情について意見交換しました。
2021年3月〉〉
2021年5月〉〉
過去の日誌・未来の日誌〉〉
表紙のページに戻る〉〉