表紙のページに戻る〉〉 |
2021年7月〉〉 |
2021年9月〉〉 |
過去の日誌・未来の日誌〉〉 |
8月31日(火) ●朝は津田沼駅北口で宣伝 今朝は、JR総武線の津田沼駅北口で宣伝をしました。 日本共産党の坂井洋介市議や地域後援会のみなさんと一緒でした。 今朝の宣伝では、日本共産党船橋市議団が発行している「ミニにゅうす」を配布しました。 ■前原西地域を訪問 船橋市前原西地域で活動している日本共産党前原西支部のみなさんと一緒に地域を訪問してお話をうかがいました。 ■習志野台地域を訪問 船橋市習志野台地域で活動している日本共産党習志野台にししぶのみなさんと一緒に地域を訪問してお話しをうかがいました。 ■夕方の西船橋駅北口で宣伝 今日の夕方、JR総武線の西船橋駅北口で宣伝をしました。 日本共産党の松崎佐智市議や地域や職場の後援会のみなさんも一緒でした。 今日の宣伝では、新型コロナ対策についての日本共産党の緊急提案を載せたビラを配布しました。 日本共産党は新型コロナの感染が爆発的に広がっていることを受けて、①病院が逼迫しているなか臨時の医療施設をつくること、②PCR検査件数を抜本的に増やすこと、③パラリンピックを中止することを求めています。 |
8月30日(月) ■西部地区常任委員会に出席 日本共産党千葉西部地区常任委員会に出席しました。 |
8月29日(日) ■二和地域を訪問 船橋市二和地域で活動している日本共産党二和支部のみなさんと一緒に地域を訪問してお話をうかがいました。 ■傾いた歩道の現地調査 「歩道の駐車場出入り口部分の傾きが激しくて危ない。何とかしてほしい」との要望が寄せられたと金光理恵西部地区常任委員から連絡があり、さっそく現地を見てきました。 |
8月28日(土) ■船橋革新懇の総会に出席 「平和・民主・革新をめざす船橋の会」(通称・船橋革新懇)の総会が開かれました。 この中で、日本共産党のさいとう和子前衆院議員(衆院比例・千葉7区重複)が記念講演を行い、新型コロナ対策の現状と強化方向、菅政権のひどさと政権担当能力のなさ、市民と野党の共同による打開の方向などについて詳しく話しました。 講演の後の総会での話し合いでは、この間の取り組みや今後の活動方向について意見交換が行われました。 ■駅頭トークライブを開催 “さいとう和子前衆院議員”(衆議院比例・千葉7区)のトークライブが開かれました。 場所は津田沼駅北口と船橋駅南口の2ヵ所。 主催は日本共産党千葉西部地区委員会です。 開催を知って立ち寄ってくれた方や通りかかった方から意見や要望、質問が出され、さいとう和子前議員が答えるというもの。 「こんなにコロナが深刻なのに、なぜ政府は国会を開かないのか」 「看護師をやっていたが、コロナでいまの病院が心配。どうすれば解決できるのか」 「野党共闘がカギだと思うが、いま、どういう状況になっているのか」 「オスプレイが動き出したようだが、いまはコロナ対策に集中すべきだと思う」 「パラリンピックに学校の子どもたちを行かせているが、親として心配」 「農業が心配。食料の自給率も下がっているみたいだが、対策をどうしたらいいのか」 「船橋では洪水が起きる可能性のある地区で宅地開発がやられようとしている。災害対策を考える必要がある」 「高齢になると歩道橋が渡れなくなる。交通安全とバリアフリーをともに考えなければならないが、どう考えているのか」 「アフガニスタンや香港など世界が大きく動いているが、どうみたらいいのか」 たくさんの多彩な質問や要望が出され、さいとう和子前衆院議員が、一つ一つに丁寧に答えました。 ■武器見本市についてのミーティング 来年1月に幕張メッセで予定されている「武器見本市」(DSEIJapan)について、オンラインミーティングが開かれました。 |
8月27日(金) ●朝は船橋駅北口で宣伝 今朝は、JR総武線の船橋駅北口で宣伝をしました。 日本共産党の金沢和子市議や地域後援会のみなさんと一緒でした。 今朝の宣伝では、船橋市議会の日程などを伝える日本共産党船橋市議団の「ミニにゅうす」を配布しました。 8月30日から10月5日までの37日間の日程で、令和3年(2021年)第3回定例会が開会しています。 今定例会には、市長から議案9件のほかに人権擁護委員の候補者推薦についての諮問4件、昨年度の決算の認定について提案されました。 議案では、新型コロナ感染者の急激な増加にあわせて、PCR検査数と患者の入院費用を増額します。また、高齢者施設や障害者施設の従事者を対象として現在行っているPCR検査を、12月まで継続します。 日本共産党からは、①土地利用規制法の廃止を求める意見書、②新型コロナウイルス感染症の入院制限の撤廃、③社会的検査の抜本的な拡充、④ワクチンの安全・迅速な接種、⑤自粛要請に見合った十分な補償と生活支援などを求める意見書、⑥他の会派や無所属の議員と共同で、選択的夫婦別姓制度の導入に向けた国会審議の推進を求める意見書、の合計6本の意見書を提案しました。 ■東葉高速鉄道の運賃値下げで国に要請 日本共産党千葉西部地区委員会が東葉高速鉄道の運賃値下げへのさらなる支援を求めて、国に要請を行いました。 東葉高速鉄道は、JR総武線の西船橋駅(船橋市)から東葉勝田台駅(八千代市)までの16・2kmを結んでおり、東京メトロ東西線に乗り入れて、都心まで乗り換えなしで行くことが出来ます。 しかし、運賃は極めてたかく、東葉勝田台駅から西船橋駅まで640円で、京成線の勝田台から京成西船(330円)の2倍となっています。 周辺の住民からは、「高校に通うのに定期代が大変」「東京の美術館に行くのも往復で2000円近くかかる」などの声が寄せられています。 高運賃の最大の要因は、当初から3000億円を超える有利子負債で建設したため、利益が利払いに追い付かない構造にありました。実際にこの昨年度までの利払いは1615億円にも上っており、これが経営を圧迫してきました。 この背景には、国が進めた有利子での鉄道建設方式(P線方式)があり、この日の要請では、国の責任で無利子に転換してほしいと求めました。 国の担当者は、「運賃が高くて大変な状況だということが、あらためて良くわかった。しかし国もこれまで償還期間の延長やそれに伴う財政支援を行ってきている」と話しました。 日本共産党として、さらに東葉高速鉄道本社や出資者である千葉県などにたいしても、要請していく予定です。 ■赤旗チェックを収録 日本共産党の「しんぶん赤旗」を勝手にチェックする動画、「赤旗チェック」を今週も収録しました。 動画はこちらです(⇒)。 ■行革市民連絡会の会議に参加 「こんな行革はイヤだ!」市民連絡会の会議に参加しました。 この間の船橋市や市議会の状況、大型開発の様子などを出し合って、今後の取り組みについて話し合いました。 |
8月26日(木) ■二宮地域を訪問 船橋市二宮・飯山満地域で活動している日本共産党二宮飯山満支部のみなさんと一緒に地域を訪問してお話をうかがいました。 ■生健会の会議 船橋生活と健康を守る会の世話人会に出席しました。 生活保護制度をめぐる状況や市民の生活状況などを出し合い、宣伝や船橋市への要請など今後の取り組みについて方向を確認しました。 |
8月25日(水) ■西船地域を訪問 船橋市西船地域で活動している日本共産党西船支部のみなさんと一緒に、地域を訪問してお話をうかがいました。 どこでも菅政権のひどさが話題になり、「今度の選挙で変えたいですね」と意気投合しました。 ■生活と健康を守る会が宣伝 「船橋生活と健康を守る会」(生健会)が船橋駅北口で宣伝をしました。健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を保障した憲法25条にちなんで、毎月25日に行っています。 この日の宣伝では、生活保護に関する「扶養照会」と「エアコン設置」について船橋市の現状を伝えるニュースを配りながら訴えました。 生活保護の利用申請にあたって、親戚などに「扶養できるかどうか」の問い合わせが行われています。これが申請をしづらくしている要因になっていますが、国会では「扶養照会は義無ではない」と政府が答弁しています。 船橋市では、2019年度に行われた扶養照会792件のうち、金銭の支援に結び付いたのはたったの1件だけで、ほとんど効果も上がっていません。 「申請の障害になり、無だな事務作業に近い扶養照会は、やめるべきだ」と話しました。 生活保護利用者のエアコン設置では、いまの異常気象のなかで、2018年4月以降に生活保護を利用し始めた人には、設置費の一部が支給されることになりましたが、それ以前の利用者には支給されません。 こうした状況を放置できないと生健会が市に要請した結果、船橋市が調査を実施。その結果、360世帯にエアコンがないことが明らかとなりました。 宣伝の中で「猛暑が当たり前にっているいま、エアコンの設置は命に関わることであり、至急、対処すべきだ」と話しました。 通りかかった男性が、ビラを受け取り熱心に読む姿がありました。 |
8月24日(火) ■朝は津田沼駅北口で宣伝 今朝は、JR総武線の津田沼駅北口で宣伝をしました。 日本共産党の坂井洋介市議や地域後援会のみなさんと一緒でした。 今朝の宣伝では、地球温暖化対策で後れを取っている船橋市の状況を伝える「ミニにゅうす」を配布しながら訴えました。 「地球温暖化が今のペースで続くと、2030年代初頭に世界の平均気温の上昇幅が1・5度に到達する」と気候変動に関する政府間パネル(IPCC)が報告書案を出しました。 2015年に採択されたパリ協定の目標は、工業化前(1850年ごろ)と比べて気温上昇を、今世紀末に、1・5度に抑えるものでした。気温上昇が従来の想定より早いペースで進んでおり、温室効果ガス削減目標を引き上げる必要が高まっています。2030年度までにEU55%減(1990年比)など、先進国では50%超の削減が当たり前となっています。 日本も菅首相が4月、気候変動サミットで、2030年度の日本の温室効果ガス削減目標を「2013年度比で46%削減する」と表明しましたが、気候危機打開の水準からすれば、大きく立ち遅れたままです。 船橋市は2月、2050年までに、「実質ゼロ」を掲げました。しかし2030年度までの削減目標は「2013年度比で26%減」と、低すぎます。 日本共産党は7月13日の市議会で、「科学者の警告をどう受け止めているのか。2030年度の削減目標は5割にすべきだ」と市を質しました。市は「国の計画見直し後に、市としても削減目標の見直しを検討したい」と答えました。意欲的な目標が求められます。 ■宣伝カーで市内を回り街頭から訴え 今日は、日本共産党の宣伝カーで船橋市内を回り、街頭から訴えました。 新型コロナの感染爆発にたいして、日本共産党は3つの緊急対策を提起しました。 第1に、菅首相が中等症まで自宅療養を原則にして命を平気で切り捨てようとしているのに対して、臨時の医療施設の設置を求めました。 第2に、PCR検査を徹底して行うことで、無症状の感染者を発見して保護し、その先に感染を広げないようにすることです。 第3は、パラリンピックを中止することです。オリンピックの開催強行が今日の感染爆発の引き金になったのは明らかで、パラリンピックでも同じ状況を引き起こさないために中止を求めています。 ■夕方の北習志野駅で宣伝 新京成線の北習志野駅前で日本共産党の宣伝を行いました。 地域からも応援に駆けつけていただいていて、新型コロナ対策の緊急提言を伝える「しんぶん赤旗」号外を配布しました。 コロナの感染爆発が収束の兆しさえないのに、菅政権はパラリンピックを強引に開催しました。オリンピックの強行がいまの深刻な事態の引き金になったのは、専門家も認めているのに、まったく教訓を学んでいません。 しかも、全体として無観客で実施するとしているのに、学校の子どもたちは観戦させるというのですから、命を軽んじる姿勢はなんら変わっていません。 障害者スポーツに触れて子どもたちに学ぶ機会を与えることは大事です。しかし、命がけでやるべきことでしょうか。 地域の障害者スポーツを行政が支援して、子どもたちとの交流の機会をもうけることこそ、継続的なそうした場の提供になります。 この日の宣伝では通りかかった男性が「野党共闘を進めてほしい。比例は共産党ですね。わかりました」と話してくれました。 今日の宣伝には、坂井洋介・神子そよ子両市議も参加して訴えました。 |
8月23日(月) ■地区常任委員会に出席 日本共産党西部地区常任委員会に出席しました。 ■日本共産党綱領の学習会 日本共産党綱領の学習会で報告しました。 |
8月22日(日) ■武器見本市オンライン学習会 幕張メッセで開かれている武器見本市の開催を止めさせようと取り組んでいる「幕張メッセでの武器見本市に反対する会」と「安保関連法に反対するママの会@ちば」の共催で、来年1月に予定されている武器見本市の中止めざしてオン来学習会が開かれました。 ■土地利用規制法の廃止を求めて基地一周宣伝 日本共産党千葉西部地区委員会は、自衛隊習志野基地を宣伝カーで一周して、「土地利用規制法」の危険性を伝える宣伝を行いました。 「土地利用規制法」は、自衛隊基地など政府が「重要」だと指定した施設から1Km圏内の土地について、所有者や利用状況を調査し、基地などにたいする「機能阻害行為」があれば是正を求め、従わなければ罰金や懲役を科すことができるという法律です。 しかも調査は本人に知らせることなく行うことができます。刑罰の対象となる「機能阻害行為」の具体的な内容はまったく示されておらず、政府の意のままに決められます。 また、「特別注視区域」に指定されれば、土地の売買にあたって、事前に国に届け出ることが義務付けられ、これも拒否した場合に罰金や懲役が科せられます。 この日の宣伝は、憲法に保障された基本的人権を侵害するこの法律の危険性を知らせるために行われました。 途中、JuJuきたなら商店街(船橋市)、京成実籾駅(習志野市)、八千代緑が丘駅(八千代市)の3ヵ所でリレートークを行い、どこの空にもオスプレイはいらない@フナバシ、八千代市平和委員会、新日本婦人の会、地域の住民などが訴えました。 ■チームさいかずミーティング チームさいかずのミーティングに参加しました。 |
8月21日(土) ■団地を回って宣伝 船橋市内の5つの大規模団地を宣伝カーで回り、家賃値下げや住み続けられる団地をめざす日本共産党の政策を話しました。 団地に住んでいる方も応援のあいさつをしてくれました。 また、団地向けの独自のビラを作成して、宣伝カーの運行に合わせて団地のポストに配布しました。 UR(都市再生機構)の賃貸住宅では、居住者の高齢化が進んで年金生活の方々が増え、所得水準にたいして家賃が高くなっています。 また、出来てから50年を超える団地もあって老朽化対策や建て替えも話題になっています。 日本共産党は、都市再生機構法25条4項に定められている家賃減免制度を活用して引き下げを実施するよう求めています。 また、可能な限り修繕を行って、住環境の改善を進めるよう提案しています。 この日の宣伝では、「住み続けられる団地にしていくためには、国会に居住者の実情や要求を届けられる議席を増やす必要があります。ぜひ日本共産党を大きく伸ばしていただけますよう呼びかけます」と訴えました。 それぞれの団地では、ベランダで聞いてくれたり、わざわざ出てきて声援を送ってくれるなど、期待が寄せられました。 ■チームさいかずオンライン交流会 秋の衆議院選挙で“さいとう和子前衆院議員”を応援して国会に押し上げようと、みんなが集まってつくっている「勝手連」がチームさいかずです。 今日は、さいとう和子前衆院議員を囲んで、オンライン交流会が開かれました。 |
8月20日(金) ■朝は船橋駅北口で宣伝 今朝は、JR総武線の船橋駅北口で宣伝をしました。 日本共産党の金沢和子市議や地域後援会のみなさんと一緒でした。 今朝の宣伝では、この秋に必ず行われる衆議院選挙に向けて、「命を軽視する菅政権を終わらせるために、市民と野党の共同を広げましょう」と呼びかけました。 また、「政党名で選ぶ比例代表では日本共産党に託してください」と訴えました。 ■3市オスプレイネットの会議に参加 「オスプレイはいらない!習志野・八千代・船橋ネットワーク」の会議が開かれました。 今日の会議で、オスプレイの訓練中止と配備撤回、土地利用規制法の廃止を求める集会を開くことが決まりました。 12月4日(土)午後1時30分から船橋市薬円台公園です。 ■三番瀬を守る会の会議 三番瀬を守る会の会議に参加しました。 今日の会議では、学習会を秋に開くことや、元旦の朝に「三番瀬で初日を見る会」を今年も開催することなどを確認しました。 ■変える4区の宣伝に参加 「選挙で変える!千葉4区船橋市民の会」(変える4区)の宣伝に参加しました。 「変える4区」は衆議院選挙の千葉4区地域につくられている「市民連合」です。 目前に迫ってきた衆議院選挙で、市民と野党の共同を大きく進めようと取り組みを進めています。 宣伝には、金沢和子市議も参加しました。 ■どこ空フナバシのミーティング 「どこの空にもオスプレイはいらない@フナバシ」のオンラインミーティングに参加しました。 このなかで、今後の宣伝計画や船橋市への要請などについて話し合いました。 |
8月19日(木) ■市内の道路について聞き取り 船橋市から、市内の道路の改善について、状況を伺いました。 神子そよ子市議と一緒でした。 ■赤旗チェックを収録 「しんぶん赤旗」日曜版を勝手にチェック。 今週号をアップしました。 ぜひ、ご覧ください。 動画はこちらです(⇒)。 ■常任船橋の会議 船橋関係の会議に出席しました。 |
8月18日(水) ■船橋革新懇の宣伝に参加 船橋革新懇が毎月定例の宣伝に取り組みました。 それぞれが、「コロナ感染が爆発的に拡大して、重症患者や亡くなる人が増えている。コロナのなかでオリンピックを強行した菅政権の責任は重大」 「菅政権は、PCR検査や医療機関への支援、飲食店への十分な補償など、ヤるべきことはほとんどやらずに、ワクチンだのみ一本やり。これでは、感染を抑えることは出来ない」 「この秋の衆議院選挙は命がかかった大事な選挙。もしも菅政権が延命したら、あと4年間も続くことになる。どうしても終わりにさせたい。そのために市民と野党の共同を広げるためにがんばりたい」などと訴えました。 通っていく方々の関心も高く、ビラを入れたポケットティッシュを400個用意しましたが、30分ほどですべて持っていってくれました。 「船橋革新懇」は船橋市内の労働組合や市民団体、政党などが集まり、下記の3つの目標をかかげて取り組みを進めています。 (1)日本の経済を国民本位に転換し、暮らしが豊かになる日本をめざします。 (2)日本国憲法を生かし、自由と人権、民主主義が発展する日本をめざします。 (3)日米安保条約をなくし、非核・非同盟・中立の平和な日本をめざします。 正式名称は「平和・民主・革新をめざす船橋の会」。 |
8月17日(火) ■若松地域を訪問 日本共産党西部地区委員会の佐川長青年学生部長と一緒に、船橋市の若松団地を訪問してお話をうかがいました。 訪問先では、「防災無線が聞こえなくて困っている。自宅に置くポータブルの機械もあるみたいだが、このあたりの人たちはみな聞こえないので、全員に配ってもらえるのならいいが、そうはならない。ぜひ、聞こえるようにしてもらいたい」との強い要望が寄せられました。 ゲリラ豪雨が襲ってきたり、地震や津波、その他の警報など、防災無線は緊急時に欠かせない情報源となっており、聞こえない家があること自体、大きな問題です。 「市役所にも状況を伝えて、改善めざしてがんばります」と応じました。 ■夕方の津田沼駅で宣伝 近づいてきた衆議院選挙に向けて、毎週火曜日の夕方に主要駅で宣伝をしています。今日は、津田沼駅北口でした。 日本共産党の岩井友子市議や西部地区委員会の佐川長さんや金光理恵さん、地域後援会のみなさんも一緒でした。 宣伝では、核兵器禁止条約や新型コロナ対策などを伝えるビラを配布しながら、それぞれがマイクを持って訴えました。また地域の方が応援の共産党へのメッセージを話してくれました。 「コロナ感染の急拡大で、船橋でも保健所がパンク状態となり、ワクチン接種も遅れている。こうした状態から脱出するために衆議院選挙で政治を変えたい」 「飲食店がコロナで窮地に立っているが、十分な補償を支給して居酒屋の文化を絶やさないようがんばりたい」 「オスプレイが木更津駐屯地に配備され、近く習志野演習場に来る予定となっている。戦争の準備のようなことをやらせないために菅政権を終わらせたい」 「共産党を応援している。通学路の安全対策でも共産党はがんばってくれていて、現地調査などに取り組んでいる。地域を良くしていくために、日本共産党に伸びてほしい」 「今度の選挙は菅政権を終りにさせるために、市民と野党の共同を大きく進めるためにがんばりたい。比例代表では日本共産党に願いを託してほしい」 こうした呼びかけに、通りかかった人がわざわざビラを取りに来たり、声がかけられるなど、関心が寄せられました。 |
8月16日(月) ●朝の西船橋駅北口で宣伝 今朝は、JR総武線の西船橋駅北口で宣伝をしました。 日本共産党の松崎佐智市議や地域後援会のみなさんと一緒でした。 今朝の宣伝では、北総鉄道の運賃値下げの動きを伝える「がんばり通信」を配布しました。 北総鉄道が6月23日、来年度中に累積損失を解消する目処が立ったとして、「運賃値下げの可能性の検討に着手する」と表明しました。値下げを求める住民の声が鉄道会社を動かした画期的な一歩となりました。 北総鉄道の運賃は同じ距離で京成電鉄の2倍で、小室駅から日本橋駅を往復すると2140円にもなります。運賃があまりにも高いため高校の進学先を変えなければならないなど、住民の暮らしに多大な苦労を与えてきました。 こうした状況を解決するため、「北総線の運賃値下げを実現する会」(北実会)がつくられ、署名を始めとした取り組みを大きく広げてきました。 日本共産党も県議会や市議会で強く値下げの努力を迫り、国にも働きかけてきました。今回の「表明」はこうした各方面の努力が実ったものです。 今後、焦点となるのは値下げ幅です。北実会は「昨年度はコロナで運賃収入が25%減ったのに、経常利益を18億円も確保している。少なくとも25%の値下げは可能」として、大幅値下げ実現へ声を上げようと呼びかけています。 ■日本共産党地区常任委員会に出席 日本共産党千葉西部地区常任委員会に出席して、新型コロナや衆議院選挙に向けた動きなどについて意見交換をしました。 |
8月15日(日) ■年金者組合のリレートーク 終戦記念日の船橋駅北口で、年金者組合船橋支部が呼びかけた平和リレートークが行われました。 船橋労連、教職員組合、九条の会、革新懇、ママの会などの参加者がマイクをリレーして、平和をめざす決意や戦争体験などを語りました。 「戦前の教員は、戦争に行けと教えて子どもたちに命を捨てさせた。これへの反省から、再び子どもたちを戦場に送るなというのが教職員組合の出発点」 「オスプレイが配備されて、日本が戦争に向かっていると感じる」 「武器見本市が幕張メッセで行われているが、武器メーカーは、紛争がある限りわが社は安泰とのべている。ひどい話だ」 「終戦は11歳。76年前の8月15日は晴れていた。いつ空襲があるかわからなかったのに、その日から静かな空になった。戦争中は食べ物がなかったことが、一番、つらかった」 「憲法9条を守って絶対に戦争をさせないために訴えぬいていく」 「嘘とでっち上げで中国への侵略を開始したが、悲惨な状況が広がっただけだった」 「金もうけ最優先と非科学性が戦争に突き進ませた。いまの菅政権はほんとに似ていて危うさを感じる」 一人一人の言葉が迫ってきました。 リレートークには、地域バンド“peace of our wish”も参加して、平和を歌い上げました。 ■チームさいかずが船橋駅で宣伝 衆議院選挙が近づいてきた8月15日、“さいとう和子”前衆院議員(比例・千葉7区重複)を勝手に応援している「チームさいかず」が船橋駅北口で宣伝を行いました。 まず“さいとう和子”さんが、「選挙後の国会では憲法が必ず焦点になる。憲法9条を指一本触れさせずに子どもたちのために守りたい。戦争の時の日本の加害の歴史を知らなくてはならない。終戦記念日にあらためて戦争のない社会を作っていきたいと思う」と決意を語りました。 そのあとは“さいとう和子”さんへの質問コーナー。 最初に「共産党という名前を変えた方がいいんじゃないか。中国のようにはならないのか」との質問が出されました。 “さいとう和子”さんは「ソ連がなくなったときに巨悪がなくなったと歓迎したのが日本共産党。自由と民主主義を壊すのは、共産党ではないと、ソ連や中国とたたかってきたのが共産党だ」と話しました。 また、「18歳で入党したときに、理不尽なことに頭を下げないためとのことだが、どう結び付くのか」との質問に、「戦前の時代から戦争反対を貫いてきたのが日本共産党。世の中には不当な扱いや理不尽なことがある。しかし、不払い残業など、なかなかそれが言えない。でも、一人では声をあげられなくても、みんなで集まれば声をあげられる。そういう共産党に感銘を受けた」と自らの思いを語りました。 「コロナとオリンピックをめぐる動きについて、聞きたい」という質問にたいしては、「安保法制や土地利用規制法や共謀罪など、次々と通してきた。すべて、国民の権利や自由を奪って、政府の権力を大きくするもの。それが今回のことで浮き彫りになった」と話しました。 参加した青年は、「戦争が終わったあと、日本は一度も戦争をやっていない。ほとんどの人が戦争を体験をしていない。これは、すごいことだと思う。8月15日は、なぜ戦争がおきたのかを考える日。日本共産党は戦前から戦争は嫌だと言い続けてきた。これは日本では共産党だけ。そういう政党が裏切るわけない。さいとうさんはその一員だから信じられる」と語りました。 最後に「“さいとう和子”さんを送るためにも、比例は日本共産党」と呼びかけられました。 ■終戦記念日の宣伝 日本共産党として、終戦記念日にあたっての宣伝を船橋駅北口で行いました。 さいとう和子前衆院議員(衆院比例・千葉7区重複)や金沢和子・松崎佐智両市議も参加。 あいにくの雨でしたが、地域からも話を聞きに駆けつけてくれました。 さいとう和子前衆院議員は、戦争の悲惨さや拳法の大事さを語り、秋に行われる衆議院選挙で菅政権を終わらせる決意を述べました。 |
8月14日(土) ■休み お盆休みを取りました。 |
8月13日(金) ■どこそらナラシノのオスプレイ学習会 「どこの空にもオスプレイはいらない@ナラシノ」のオスプレイ学習会が報告しました。 防衛省がアメリカから購入した自衛隊のオスプレイが昨年7月、千葉県の木更津駐屯地に配備されました。 現在7機で、今後17機になる予定です。 オスプレイは、これまで繰り返し墜落事故を起こしているもっとも危険な軍用輸送機で、防衛省は「機体に構造上の欠陥はない」としていますが、バランスを崩しやすい構造上の特徴が事故の背景にあります。 この1年間は、木更津駐屯地での離発着訓練などが行なわれてきましたが、8月以降、運連場所が館山航空基地(千葉県)や百里基地(茨城県)、東富士駐屯地(静岡県)の3ヵ所に広げると防衛省が公表しました。 また、防衛省からの聞き取りの中で、百里基地に向かう場合、千葉県上空を通過する可能性があることも判明しています。 近い将来、習志野市が接している陸上自衛隊習志野演習場でのパラシュート降下訓練などにオスプレイが使われる予定もあります。 今日の学習会では、オスプレイに関する事柄とともに、習志野演習場での日米共同訓練の日常化のおそれや、いまでのパラシュート降下訓練が行なわれている演習場で最も狭い習志野演習場で全国最多の訓練が行なわれ、場外降着事故なども繰り返されている事実を伝えて、訓練そのものの中止を求めることの必要性を述べました。 報告の後は、質問や意見交換を行いました。 |
8月12日(木) ■休み お盆休みを取りました。 |
8月11日(水) ■平和基地対策委員会に出席 日本共産党西部地区平和基地対策委員会に出席しました。 今日の会議では、この間のオスプレイの動きや、日米共同訓練、土地利用規制法などについて意見交換しました。 また、8月22日に予定されている宣伝について、準備状況を確認しました。 |
8月10日(火) ■どこ空フナバシの宣伝に参加 “どこの空にもオスプレイはいらない@フナバシ”(どこ空フナバシ)が津田沼駅で、リレートークや署名、シール投票、リーフの配布などを行いました。 木更津駐屯地に配備されている自衛隊オスプレイが木更津を出て、館山航空基地(千葉県)、百里基地(茨城県)、東富士演習場(静岡県)の3ヵ所を使う訓練を始めると防衛省が公表しました。 いよいよ住宅地の上を飛び交うようになります。 オスプレイは、バランスを崩しやすい軍用輸送機で、これまでも繰り返し墜落事故を起こしています。 この日の宣伝では、「みんなで声をあげて、オスプレイの訓練をやめさせましょう」と呼びかけました。 この宣伝は、オスプレイが初めて配備された昨年7月10日に合わせて、毎月10日に取り組まれているものです。 |
8月9日(月) ■学習会の準備 学習会のための資料作りや、今後の「終戦記念日宣伝」「団地めぐり宣伝」「土地利用規制法宣伝」などのアナウンス原稿作成など、各種準備を進めました。 |
8月8日(日) ■平和の波行動に参加 原水爆禁止世界大会に呼応した「平和の波」行動が船橋市内のJuJuきたなら商店街で行われました。 新日本婦人の会船橋支部主催で、原水爆禁止船橋市協議会(船橋原水協)の参加団体からも駆けつけました。 参加者は、マイクをリレーしながら、「日本政府に核兵器禁止条約への参加を迫りましょう。いまの政府が拒否したら、参加する政府を私たちの力でつくりましょう」 「菅総理が、広島の平和式典で、核兵器のない世界という最も大事な部分を読み飛ばしたのは許せません。わざと読まなかったとしか思えない」 「文字通り命をかけて世界に働きかけ、核兵器禁止条約をスタートさせた被爆者のみなさんの思いに応えてがんばりたい」などと呼びかけました。 この日は、日本政府に核兵器禁止条約への参加を求める署名に取り組み、ビラも配りました。被爆者検診のための募金も行い、1万円近くが寄せられました。 |
8月7日(土) ■高根台地域を訪問 今日は、石川敏宏元市議と一緒に、船橋市高根台地域を訪問してお話をうかがいました。 ■学校の今を話そう交流会 日本共産党西部地区委員会が、「学校の今を話そう!」オンライン交流会を開催しました。 保護者や現場の教員、市議会議員など5人が、GIGAスクール構想で進められているタブレットの配布や、部活動のあり方と教員の多忙化、オリンピックの学校連携観戦などについて報告。 参加者が意見交換を行いました。 ■赤旗チェックを収録 今年2月以来、半年ぶりとなる赤旗チェックを収録しました。 動画はこちらです(⇒)。 |
8月6日(金) ●朝は船橋駅北口で宣伝 今朝は、JR総武線の船橋駅北口で宣伝をしました。 日本共産党の金沢和子市議や地域後援会のみなさんと一緒でした。 今朝の宣伝では、三番瀬の自然に壊滅的な打撃を与える「第二湾岸道路」について、積極姿勢を示す熊谷知事の発言を伝える「がんばり通信」を配布しました。 7月20日、県と6市(市原・千葉・習志野・船橋・市川・浦安)が「新たな湾岸道路整備促進大会」を開催。熊谷知事は「新たな湾岸道路は、渋滞解消、国際競争力や生産性の向上のため大変重要な道路」だとして道路建設へ積極的な姿勢を示しました。 「新たな湾岸道路」とは、千葉と東京を結ぶ「第二湾岸道路」の東側部分のことで、昨年5月に基本方針が打ち出されました。「第二湾岸道路」という呼称は使用されていませんが、ルートはまったく同じです。 三番瀬への壊滅的なな影響から県民の目をそらすために、まずは三番瀬を避けて東側を造り、その後、西側の東京方面に着手するもくろみだと指摘されています。 「促進大会」では「三番瀬再生計画との整合性を図る」としていますが、千葉市幕張付近(左上の写真上)や浦安市内(同下)には第二湾岸道路用地が確保されており、これを使おうとすれば道路は三番瀬を横切ることになります。 「促進大会」では「期成同盟」を設立して、本格的な取り組みを進めることも確認されており、三番瀬保全の声を広げることが急いで求められています。 ■日本共産党西船支部が道路の安全対策を要請 8月6日、日本共産党西船支部のみなさんが、千葉県葛南土木事務所を訪問して、道路の安全対策を要請しました。 改善を求めた現場は、船橋市印内町の県道で、2019年9月に5歳の女児が大型トレーラーに跳ねられて亡くなるという痛ましい事故が起きた場所です。 西船支部では5月9日に現地を改めて調査して、5月17日には船橋市から聞き取りを行って、安全対策を要請。今回は、事故が起きた道路を管理している県への要請となったものです。 この付近は、県道とはいえ狭くて歩道がまったくなく、しかも緩やかにカーブしています。さらに事故が起きた場所は、車からは人が出てくるようにはまったく見えない状況となっています。 参加者は、「大型車を通行禁止にしてほしい」「横断歩道を設置してほしい」「道路ペイントなど注意喚起をしてほしい」などと要望しました。 土木事務所では、「注意喚起の路面標示はやった方がいいと考えている。他に、減速を促すカラー舗装とポストコーン(路面にたてる70cmほどのポール)の設置も検討したい」と述べ、「今年度の下半期に実施したい」と回答しました。 今後、支部では、大型車の規制などを求めて警察にも要請する予定です。 ■宣伝カーで街頭から訴え 今日は、船橋市の二和・高野台地域を宣伝カーで回って、街頭から訴えました。 コロナ感染の現状について厚生労働省の専門家組織は、「行政と市民が危機感を共有できていないことが最大の問題」と指摘しました。その責任は、根拠のない楽観論を振りまき、オリンピックを強行して誤ったメッセージを出し続けている菅首相にあります。 感染が急拡大するなか、「五輪中止の選択肢はないのか」と記者に問われた菅首相は「人流も減っているし、そこ(中止)はない」と否定しました。しかし人の流れは、前回の緊急事態宣言より減り方が少なく、高い水準にあります。 また「五輪開催が感染者数に影響を与えているのではないか」との質問には、根拠も上げずに、またも「そこはない」と否定。しかし、政府分科会の尾身会長は、五輪開催を感染拡大の要因に上げており、専門家は一致して五輪の「お祭りムード」で気が緩むことを懸念しています。 菅首相は、ワクチン摂取で高齢者の感染割合が減っているとも述べていますが、東京では高齢者の感染が増加しています。 いまこそ現実を直視して、命を最優先に手立てを取るべきです。 今日は、こうしたことを訴えました。 ■地区委員会総会に出席 日本共産党西部地区委員会総会に出席しました。 今日の地区総会では、今月の方針や総選挙に向けた取り組みについて議論しました。 |
8月5日(木) ■西部地区常任委員会に出席 日本共産党千葉西部地区常任委員会に出席しました。 ■常任船橋の会議 常任委員会船橋の会議に出席しました。 ■県委員会総会 日本共産党千葉県委員会総会にオンラインで出席しました。 |
8月4日(水) ●朝は北習志野駅で宣伝 今朝は、新京成線の北習志野駅で宣伝をしました。 地域後援会のみなさんと一緒でした。 今朝の宣伝では、木更津駐屯地以外でも訓練を開始する自衛隊オスプレイに伝えている「がんばり通信」を配布しました。 7月16日、防衛省は陸上自衛隊木更津駐屯地に配備されているオスプレイが、館山航空基地(千葉県)、百里基地(茨城県)、東富士演習場(静岡県)の3ヵ所を使って、訓練を開始することを明らかにしました。 これを受けて7月30日、日本共産党千葉県委員会は防衛省から聞き取りを行い、オスプレイの訓練中止と配備撤回を求めました。 この日の聞き取りで防衛省は、「館山」と「百里」では、計器を使った飛行や離発着、「東富士」では編隊着陸や実弾による射撃訓練などを行うと説明。「訓練を始めるのは8月2日を予定しており、東富士演習場に向かう。最初は1機」と述べました。 百里基地に向かうルートについては、「海上を飛行して房総半島の南側を回り、太平洋を北上して鹿島灘から西へ入る」と言いましたが、「利根川の上を飛ぶルートもあり得る」「千葉県の陸地の部分をかすめることもないとは言えない」とも話しました。 また習志野演習場に関する質問に対して「今後、オスプレイの訓練で習志野演習場を使用するかどうかは未定」と答えました。 参加者は、「安全性を確保すると言われても、安心できない」「住宅地の上を飛ぶようなことは絶対に止めてほしい」と求めました。 ■日本共産党創立99周年記念講演会を視聴 日本共産党創立99周年記念講演会をオンラインで視聴しました。 志位和夫委員長が「パンデミックと日本共産党の真価」と題して講演を行い、99年の歴史、確かな綱領、草の根の組織に支えられた日本共産党ならではの真価を、 「科学的姿勢に立ち、国民の苦難軽減に献身する党」 「日本の政治のゆがみの根本にメスを入れる変革の党」 「世界の本流に働きかけ、逆流とたたかう党」 「選挙で示された国民多数の意思に基づき、国民共同の力で社会変革を進める党」 「資本主義をのりこえる未来社会をめざす党」という5つの角度から語りました。 |
8月3日(火) ●朝は津田沼駅北口で宣伝 今朝は、JR総武線の津田沼駅北口で宣伝をしました。 日本共産党の坂井洋介市議や地域後援会のみなさんと一緒でした。 今朝の宣伝では、菅政権が新型コロナ対策で、「中等症」の感染者を入院させないと公表したことを厳しく批判。 現在の軽症者でも、自宅療養中に亡くなる方が出ているのに、そういう方が増えていく危険があります。 一方でオリンピックは中止しようとしない菅政権は、早く終わりにさせる必要があると指摘して、「秋の総選挙で、市民と野党の共同で政治を変えましょう」と呼びかけました。 ■平和の波行動に参加 8月3日、新日本婦人の会船橋支部が取り組んだ「平和の波」行動に参加しました。 「平和の波」行動は、8月2日の国際会議から9日のナガサキデーまでとなっている「原水爆禁止世界大会」に呼応して、同じ日程で、核兵器廃絶のための草の根の行動を世界中で広げていこうというものです。 船橋市内では、新日本婦人の会が中心になって、8月3日から8日まで4回にわたって主要駅頭で、署名やビラ配布、リレートークなどが行われます。 今年1月22日、核兵器禁止条約が発効して、核兵器は違法な兵器とされました。しかし、世界でただ一つの戦争被爆国である日本の政府は条約への参加を拒否し続けています。 署名は、日本政府の姿勢を変えて核兵器禁止条約への参加を求めるもので、核兵器廃絶にとっても重要な取り組みとなっています。 この日は、広島の高校生が描いた原爆の絵も展示。 マイクを握っての呼びかけに応えて、次々と署名に応じていました。 ■夕方の船橋駅北口で宣伝 8月3日、日本共産党千葉西部地区委員会が、毎週火曜日の夕方宣伝に取り組みました。今回は、船橋駅北口です。 「オリンピックより命が大事」ーービラを配りながら、「ひどいだけではなく、政権担当能力の無い菅政権が、権力だけは持っている。これほど、恐ろしいことはありません。秋の総選挙でぜひとも終わりにさせましょう」と訴えました。 また、教職員後援会のメンバーも参加して、学校のいまの状況を話し、「少人数学級を早く進めるよう総選挙に向けて声を上げよう」と呼びかけました。 昨日、「中等症でも自宅待機」との菅政権の方針が公表されたことを伝え、「あまりにもひどすぎるとの声が広がっている」と話すと、わざわざビラを取りに来る人がいました。 最後に「小選挙区では、定数1の選挙で政権与党と一騎討ちで勝利するため、野党共闘を誠実に追求していきます。政党名で選ぶ比例代表選挙では、日本共産党に託してください」と呼びかけました。 |
8月2日(月) ■地区常任委員会に出席 日本共産党西部地区常任委員会に出席しました。 ■船橋市後援会の会議 船橋市日本共産党後援会の三役会議に参加して、今後の後援会活動について意見交換しました。 |
8月1日(日) ■豊富支部と地域を訪問 船橋市豊富地域で活動している日本共産党豊富支部のみなさんと一緒に、地域を訪問してお話をうかがいました。 その中から、歩きづらい場所について、改善してほしいと要望が寄せられました。 |
2021年7月〉〉 |
2021年9月〉〉 |
過去の日誌・未来の日誌〉〉 |
表紙のページに戻る〉〉 |