戦前のような道徳教育めざす
県立高校改革プラン


(2011年9月28日)
聞いてほしいことの目次にもどる〉〉
表紙のページに戻る〉〉

 千葉県教育委員会は、来年4月から10年間の「県立高校改革プラン」を作成中ですが、このなかで最も重視されているのが「道徳教育」です。
 「改革の方向性」の8項目のトップに「道徳教育の推進」がすえられ、「計画実施上の重点事項」とされています。

 もちろん、「たがいの人格と権利を尊重し、みんなのことを考える」とか、「真実と正義を愛する心と、いっさいの暴力、うそやごまかしを許さない勇気をもつ」など、市民道徳をきちんと身につけることが大切なのは言うまでもありません。

 しかし、森田知事が進めようとしている「道徳教育」の中身は、「国を愛する心を育てる」とか、「国旗、国歌の意味やその大切さを教える」「武道を通じた、伝統と文化に触れる教育の推進」「人間の力を超えたものへの畏敬の気持ちをもつ」など、戦前の教育を思わせるようなものばかりです。

 天皇を神としてあがめ、国家に忠誠を誓う国民づくりが進められ、侵略戦争に突き進む土台をつくる――この戦前の教育の復活を狙う森田知事の「道徳教育」を、このまま子どもたちに持ち込ませるわけにはいきません。
聞いてほしいことの目次にもどる〉〉
表紙のページに戻る〉〉