表紙のページに戻る〉〉
2011年3月〉〉
2011年5月〉〉
過去の日誌・未来の日誌〉〉

4月30日(土)

■今日も各地でご苦労様会

今日は、石川敏宏市議地域(高根台・松が丘・大穴)と飯山満・二宮地位のご苦労様会が開かれました。
高根台(左の写真)では、石川敏宏市議や応援していただいた方々が次々とあいさつ。「厳しい選挙の中で勝ち取った議席を、要求実現に活かしていきましょう」との発言が相次ぎました。
また、飯山満地域(右の写真)では、松崎さちさん(右の写真中央が、93票差で惜敗したことにたいして、「1月に立候補を表明した新人がよくここまで頑張った」という一方で、「悔しい気持ちでいっぱい、絶対に4年後には勝利しよう」という決意があふれる集いになりました。
■船橋革新懇話会の世話人会総会
船橋革新懇話会の世話人会総会に出席しました。
革新懇話会は、市内の団体や個人でつくっている会で、「三つの共同目標」(1.日本の経済を国民本位に転換し、暮らしが豊かになる日本をめざします。2.日本国憲法を生かし、自由と人権、民主主義が発展する日本をめざします。3.日米安保条約をなくし、非核・非同盟・中立の平和な日本をめざします)を掲げています(全国革新懇参照⇒)。
今日の総会ではTPPに関するミニ講演会が行われ、千葉県農民連の森吉英樹さん(右上の写真)のお話を聞きました。
また、節目ごとの集会や要求を掲げた取り組みなどについて議論しました。
4月29日(金)

■各地域のご苦労様










今日は、船橋市西習志野・新高根地域で活動している日本共産党高郷支部、岩井友子市議地域(丸山地域・法典地域)、本町・海神・湊町などの地域後援会の3カ所で、選挙のご苦労様会が開かれました。
そのなかで、「自分がお願いした人が、さらに周りの人に支持を広げてくれた」とか、「新しい街づくりを、一緒に考えていきたい」などの意見が出されました。
写真は左から、高郷支部、岩井市議地域、本町地域の集いの様子です。
4月28日(木)

■初の県議団会議

県議会議員選挙後、初の県議団会議が開かれました。
小松実(千葉市花見川区)、丸山慎一(船橋市)、岡田幸子(市川市)、加藤英雄(柏市)の各県議の4人です。残念ながら、松戸市選出の三輪由美県議は、当選することができませんでした。
今日の団会議で、県議団長に小松実県議、副団長に加藤英雄県議を確認しました。
今後、5月11日に全員協議会が開かれ、5月18日から臨時議会が行われます。
通常では、選挙後の臨時議会は議長を選出したり、各委員会の委員長を互選するだけなので1日で終わりますが、今回は震災対策の補正予算が知事から提出されることになっており、3日間ほど開催される見通しです。
団会議の前に県議会棟の前で撮った写真が、左です。
このメンバーで4年間頑張ります。
4月27日(水)

■渡辺ゆう子市議と県警要請

渡辺ゆう子市議(右の写真中央と一緒に、県警に対して、信号機の設置や違法駐車対策などについて、要請しました。
日本共産党船橋市議団が毎年行っている「市民アンケート」に寄せられた要望のうち、渡辺ゆう子市議の担当地域分をまとめたものです。
要望に対しては、「県警としても信号機設置の必要性を認識している」という回答もありました。
4月26日(火)

■休み
4月25日(月)

■金沢和子市議の祝勝会

今日は、金沢和子市議(左の写真右の祝勝会が開かれました。
会場に入りきれないほど、たくさんの人が集まって、選挙戦をねぎらいました。
全員当選が果たせなかったことに対して、「もっと、金沢選対でも、がんばって全員当選に貢献すべきだった」という意見も出されました。
4月24日(日)

■日本共産党は7議席

船橋市議会議員選挙で日本共産党は7議席となりました。
現職の7人は当選を果たすことができましたが、新人の松崎さち候補がわずかに及ばず、1議席交代する結果となりました。
期待に応えることができず、申し訳ない思いでいっぱいです。
しかし、選挙戦を通じて日本共産党への信頼感がさらに広がった気がします。
次の選挙をめざして、捲土重来をきして、全力をつくす決意です。
4月23日(土)

●朝の西船橋駅で松崎候補と宣伝

今朝は、雨の中、松崎さち候補(左の写真中央と西船橋駅北口で宣伝をしました。
今日が選挙戦の最終日です。
松崎候補は、33歳。
契約社員として自らも苦労を重ねてきました。
その思いを市議会へ届けようと、立候補を決意しました。
チラシも、若い人たちが受け取っていきます。
今回、日本共産党は、現有8議席をめざしています。
今日の宣伝には、地域後援会のみなさんも参加して、元気にチラシを配布しました。
■市内を宣伝カーで回る









今日は、市内を宣伝カーで回って、最終盤の訴えをしました。
また、途中、石川敏宏(左の写真左)、渡辺ゆう子(中央の写真右から2人目、金沢和子(右の写真左から2人目各候補と一緒に最後の訴えをしました。
■最後は松崎候補と西船橋で宣伝
市議選挙の最後は、再び、松崎さち(右の写真中央候補とJR西船橋駅北口で宣伝をしました。
いよいよ明日が投票日です。
日本共産党の前進のために頑張ります。
4月22日(金)

●朝の船橋駅で宣伝

今朝は、金沢和子候補(左の写真中央奥と一緒に、JR船橋駅北口で宣伝をしました。
金沢和子候補は5期目に挑戦です。
1997年の市議補欠選挙で定数1の選挙を勝ち抜いて初当選。以来、4期14年、市議として力を発揮してきました。
とりわけ、障害児の通級指導教室などの問題では、他のお母さんたちと一緒に千葉県県教育委員会に要請して、教員を増員させるなどの実績も上げています。
今朝は、大激戦を反映して、船橋駅には候補者が6人も。
金沢候補は、朝5時過ぎから駅に来て、がんばっていました。
■市内を宣伝カーで回って訴え
今日は、一日中、宣伝カーで市内を回って辻辻で、日本共産党が発行する「しんぶん赤旗」の購読を訴えました。
話は5分間。
県議選挙の結果報告と引き続き頑張る決意を語り、災害に強い船橋市をつくりましょうと呼びかけました。
政府が復興財源に消費税を充てようとしていることを批判し、日本共産党が予算の組み替えと大企業の内部留保の活用を提案していることを伝えました。
また、原子力頼みから自然エネルギーへの転換について、ドイツの例を引きながら可能性を訴えました。
災害に強い船橋市づくりでは、福祉と医療のネットワークをつくることと、学校の耐震補強工事が40%にとどまっていることを批判し一刻も早く100%に、と公約を述べました。
最後に、こうした内容が載っている「しんぶん赤旗」を是非お読みください、と呼びかけました。
※市議会議員選挙(政令市を除く)では、選挙中でも、政党機関紙、パンフレット・書籍宣伝のための宣伝カーの運行は制限されていません。

★新京成電鉄が新たに2駅を無人化
新京成電鉄は、「駅の省力化」と称して、無人化を進めていますが、今日、新たに「滝不動駅」(船橋市)と「みのり台駅」(松戸市)を無人化するとの連絡がありました。
すでに、前原駅、習志野駅、松戸新田駅が無人化されており、これで5駅になります。
当初は、まったく無人でしたが、市民からの批判や日本共産党などの交渉の結果、朝7時から夜10時の間は、係が配置されています。
こちらを参照⇒

★鉄道の高架下の保育園
船橋市では、鉄道の高架下に二つの保育園をつくりました。
一つは、京成線の大神宮下駅近く、もう一つは、東葉線の船橋日大前駅近くです。
右の写真は、船橋日大前駅の「美しが丘保育園」。
けっして子どもたちにとっていい環境とは言えません。
4月21日(木)

●朝は飯山満駅で宣伝

東葉線の飯山満駅で朝の6時から、渡辺ゆう子候補(左の写真右の宣伝に合流しました。
法律(公職選挙法)で、拡声器を使っての宣伝は朝8時からよる8時までとされているため、6時から8時までは、肉声で「保育園が足りません。船橋市内には1400人もの子供たちが入れずに待たされています。日本共産党の渡辺ゆう子は、保育園を急いで増やし、働き続けられる船橋市をつくります」などと政策を訴えました。
この宣伝には、地域後援会からも参加してにぎやかにチラシも配布しましたが、通勤客が次々とチラシを受け取っていきました。とくに若い人が多く、雇用の問題や原発などで関心が高まっているようです。
渡辺ゆう子候補は、2期目への挑戦ですが、この4年間、1期目とは思えない活躍をしてきました。国民健康保険料の引き上げを狙う市に対して、議会の場で、いかに高い国保料が市民を苦しめているかを市長に突き付け、値上げを断念させるなど、大きな働きをしてきています。
■石川敏宏候補と街頭から訴え
石川敏宏候補(右の写真左)は、8期32年市議を務めてきた大ベテランで、日本共産党船橋市議団の8人の団長です。
石川候補は、船橋市の高根台団地に38年間暮らしています。団地の戸数は4870戸。ただし今は、建て替え中でずいぶん縮小されています。
団地の中での石川候補の訴えには、どこでもベランダに出てきてくれたり、近くまで寄って来てくれるなど、聞き入る姿が見られます。
石川候補は、救援募金に取り組んできた経験を話し、「日本共産党は被災者の救済を最優先で取り組んでいます」と訴えました。
また、防災と福祉の船橋市をつくるために、学校の耐震補強工事を進めることや特養ホームや保育園の増設を進めるために力をつくすと述べました。
宣伝では、手作りの「保育園と特養ホームを増やします」「小中学校の耐震化を進めます」というポスターも掲げて行っています(左上の写真)
聞いていてくれた方からは、「いままでは後ろの方で応援していたけど、こんどは、正面から応援します」「石川さんには税金の問題でずいぶん助けてもらっています」「原発をなくすのは賛成だけど、電気をまかなうことはできるのか」など、様々な意見も寄せられました。
■渡辺ゆう子候補と街頭宣伝
午後は、渡辺ゆう子候補と街頭から訴えました。
渡辺候補は、「4年前に初当選をさせていただきましたが、その選挙のさなかから、国民健康保険料が高すぎるとか、高齢の方が年金が少なくて冬でもストーブを付けないで我慢している、子育てにお金がかかって大変、などなどたくさんの声が寄せられました。それを議会に届けて、解決していくために頑張ってきました」と訴えます。
「これらの要求を掲げて質問し、取り組みを進めてきた結果、少しづつ変化が出てきて、子どもの医療費助成制度の年齢引き上げなど実現してきたものもあります。
今度の選挙でも、住民の願いを届ける議員か、そむく議員かが問われています」と指摘し、「これからもみなさんの願いを市政に届けて、実現のために力をつくします」と決意を述べました。
近くで聞いていた60代の男性は、「以前は自民党に入れていたが、3年ほど前から、やっぱり共産党の言っていることが一番正しいんじゃないか、と思うようになって、それから共産党に入れている」と言ってくれたので、しんぶん赤旗の購読を進めると「8000円じゃ無理だけど、800円(しんぶん赤旗日曜版の月額購読料)ならぜんぜん問題ない。応援するために何かしたいと思っていたので、入れてくれますか」といって、購読してくれることになりました。
4月20日(水)

●今朝は前原駅で宣伝

今朝は、中沢学市議候補や地域後援会のみなさんと一緒に、新京成線の前原駅で宣伝をしました。
中沢学候補は、2期目に挑戦します。
中沢さんは、まだ一期目ですが、地域コミュニティーバスの実証運行の実現でも、注目すべき活躍をしてきました。
それは、皆さんの要望に耳を傾け、しっかりとした裏付け調査の上に立って、議会で当局に迫るという中沢さんの論戦力を物語っていると思います。
今朝は、みんなでそろいの青いウインドブレーカーを着て、目立つ宣伝をしました。
■中沢学候補と宣伝カーから訴え
中沢学候補(左の写真右)と選挙の候補者宣伝カーで地域を回って訴えました。
中沢さんは、船橋市が40ある中核市(2011年3月現在)の中で財政力は6番目と豊かだと指摘し、命と暮らしが守られる船橋市をめざすと訴えます。
また、「失った命は取り戻せませんが、自己責任や弱肉強食ではない連帯に満ちた新しい社会をつくることが、亡くなった方たちへの鎮魂になるのだと思います」と語り、命と暮らし最優先の社会をめざして、その先頭に立つ決意を述べました。
中沢さんの宣伝カーには、常に大震災の救済のための募金箱が積んであります。
今日も、救援募金も呼びかけました。
■松崎さち候補と商店街を練り歩き
松崎さち候補(右の写真中央)や地域後援会のみなさんと一緒に、JR西船橋駅と下総中山駅の2カ所の商店街を歩きながら、辻辻で演説をしました。
のぼりをはためかせ、ハンドマイクで訴えながらみんなで歩くと、注目が集まります。
そこで、松崎候補が訴えます。
松崎候補はちょうど市議選挙の告示日(4月17日)に33歳になりました。
10年前に新潟県から上京。契約社員でしたが、正社員にはある研修もやってもらえず、つらい日々を過ごしてきました。
「同じ仕事をしているのに、期待されていないと感じて悲しい思いをした」と語ります。「通勤手当も出ない人もいて、結婚して子供をつくることもできず、先が見えない毎日を送ってきました」「こうしたつらい体験を二度と繰り返さないために、最低賃金を1000円にすることや、正社員と非正規との均等待遇を実現するためにがんばります」と決意を述べました。
通りかかったある人は、「もう共産党しかない。他の党はいい加減すぎる」と激励してくれました。
また、西船橋駅から下総中山駅に移動する途中の公園での演説に、子どもを遊ばせていた若いお母さんたちが10数人、全員チラシを受け取って、がんばってくださいと励ましてくれました。
4月19日(火)

●JR船橋駅東入り口で宣伝

今朝は、あいにくの雨でしたが、JR船橋駅東側のガード下の入り口で佐藤重雄市議候補(右の写真左から3人目)と一緒に宣伝をしました。ここは、線路の下なので、雨がかかりません。
この宣伝には、津賀幸子元市議(のぼりを持っている)なども参加しました。
佐藤重雄候補は7期28年市議を務めてきたベテランで、ほんとに、頼りになる議員です。
生活の相談でも道路の拡幅でも、相談したことはすべてやり遂げてくれます。それは、佐藤さんが、問題解決の勘所をつかんでいるからだと思います。
こういう価値ある議席を失うわけにはいきません。
■岩井友子候補と街頭宣伝
岩井友子市議候補(左の写真中央と街頭から訴えました。
岩井友子候補は、発想の豊かさと行動力では、抜群のものがあります。
何か問題が起こったときに、いま何をやらなければならないのか、何をやれば打開できるのか、即座に提起して、自らみんなの先頭に立って行動する。その実力は、誰にも真似できないものを持っています。
6期24年、地域のために頑張ってきた岩井さんの議席は、絶対に必要です。
岩井候補は、震災の日に、保護者が勤め先から帰ってこられない保育園や小学校などを回った経験を話し、「ある小学校では、暗くなるまで校庭で子どもたちが避難していたが、これは、校舎の耐震補強工事がされていないため。
共産党が再三にわたって指摘してきたのに、南口再開発などに予算を注いでいたからだ」と告発しました。
また、24時間夫の介護をし続けている人から、「もう限界です」と訴えられた例を話し、「865人も待たされている特養ホームの建設に力を入れます」と公約を語りました。
■佐藤重雄候補と街頭宣伝
佐藤重雄候補(右の写真左)と宣伝カーで街頭から訴えました。
この宣伝には、南浜診療所()所長の松岡角英(すみひで)先生(右の写真中央)もかけつけてくれて、「在宅の介護ではもうやっていけない高齢者が増えてきていて、特養ホームの建設が急がれています。佐藤重雄さんは、私たちと一緒に、総武線の南側に特養ホームをつくろうと、一生懸命に頑張ってくれています。ぜひ、佐藤重雄さんを議会に送ってください」と応援してくれました。
佐藤重雄候補は、「住み続けられる地域、声が掛け合えるような地域を一緒に作りましょう」と呼びかけるとともに、原子力発電所の事故では、「共産党が再三、危険性を指摘してきたのに、受け入れられなくて悔しい思いをしている。あのとき、共産党の国会での議席がもっと多ければ、政府の考えを変えられたかもしれない。そういう意味では、政治と暮らしとは、密接に結びついている。ぜひ、そういう目で選んでほしい」と訴えました。
4月18日(月)

●二和向台駅で宣伝

市議会議員選今日の2日目です。今朝は、5時30分から新京成線・二和向台駅で宣伝をしました。
関根和子市議候補(右の写真右)や地域後援会のみなさんも一緒でした。
朝の宣伝は、いろいろな方が話しかけてくれます。そのなかには、相談事も含まれています。
今日も、集合住宅に住んでいる方から、「ペットを飼うのは禁止されているんだけど、友人が飼っている。どう対処したらいいでしょうか」と、相談を持ちかけられました。
禁止されていることは、守らなければいけませんが、ペットというのは、いまや家族と同じになっています。
ペット禁止というルールそのものも見直す必要があるのかもしれません。
■関根和子候補と街頭宣伝
関根和子候補(左の写真左)と一緒に宣伝カーで街頭から訴えました。
関根和子候補は7期28年間、地域でみなさんと頑張ってきました。地域の要求を実現していく関根さんの実力は、大きなものがあります。具体的に手立てをとって、実現への道筋を一歩一歩切り開く見通しの鋭さは、ほんとにすごいなと、いつも学ばせてもらっています。
今日も市営住宅での宣伝では5人が家から出てきて演説を聞いてくれて、「物置が改修されるって聞いたけど、どうなっているんでしょうか」など、市の対応について関根候補に質問が寄せられました。
また、別の場所でも、「生活保護をとっているのだけど、アパートの保証人になってもらっている母親が亡くなったらどうなるのか」などの相談が寄せられるなど、行く先々で対話になります。
他にも、「道路を直してくれるのは関根さんしかいないから、がんばって」と激励されるなど、期待が広がっています。
■金沢和子候補と街頭宣伝
金沢和子候補(左の写真左と街頭宣伝を行いました。
金沢候補は、公民館までの道路を広げて歩道を付けたことや保育園の建て替えを進めてきたことなどの実績を語り、消防力の強化など災害に強い街づくりを進めたい、と語りました。
ある団地では、金沢候補の演説にベランダまで出てきて聞いてくれていた女性が、「丸山さんに一票入れました。今度は、金沢さんに入れますよ」といってくれたり、別の住宅地では、家から出てきた方が、「社民党は、いいようだけど、すぐに態度が変わるから信用できない。やっぱり、いまの政治には、共産党しかないと思う。がんばって勝ってほしい」と話し、5000円の募金をくれました。
この宣伝には、途中から、日本共産党を応援する新日本婦人の会船橋支部内有志後援会のみなさんも合流。要求を書いたエプロンをつけ、飾りをつけたウチワで、はなやかに金沢候補を盛り上げていました(右の写真)
4月17日(日)

■石川敏宏候補の出陣式

今日、船橋市議会議員選挙が告示されました。
定数50人のところ、午後5時の締め切りまでに、64人が立候補しました。
日本共産党は8人が立候補して、現有8議席の確保を目指して、全力をあげています。
10時から石川敏宏候補(左の写真左)の出陣式であいさつ。必勝の決意を述べました。
石川敏宏さんは、8期32年、船橋市議会議員としてがんばってきました。また、8人の議員団の団長としても大きな役割を果たしてきました。
ふところ深く8人の力を引き出す上で、石川さんの存在は、なくてはならないものです。
みなさんの力で、何としても勝利を勝ち取らせてください、と力を込めて訴えました。
■渡辺ゆう子候補の出陣式
石川候補の出陣式でのあいさつのあとすぐに移動して、渡辺ゆう子候補(右の写真左の出陣式にかけつけました。
渡辺ゆう子候補は、2期目への挑戦ですが、この4年間、国民健康保険料の引き上げを食い止める市長答弁を引き出す質問など、実力は試されずみです。
綿密な調査と市民の声に裏打ちされた質問で、市の姿勢をただしてきました。
いまの船橋市になくてはならない議員です。
出陣式の後、近くの商店街まで、歩きながら立候補のごあいさつをしました。
■金沢和子候補の第一声
渡辺候補と商店街で訴えたあとは、金沢和子候補(左の写真左の第一声にかけつけました。
金沢候補は、14年前、市長選挙と同時に行われた市議補欠選挙で定数1を勝ち抜き初当選。以来、4期14年間、市議として奮闘してきました。
とりわけ障害児教育の分野で、普通学級にかようADHD(注意欠陥多動性障害)や学習障害(LD)などの子どもたちにたいする通級指導教室の充実を一貫して求めてきました。
「先日、金沢さんや他の若いお母さんと一緒に、障害児の通級指導教室のことで教育事務所に行ったとき、金沢さんがすごく信頼されているのがわかりました。
朝の宣伝のときにも、少なくない人が声をかけてくれています。差し入れもあります。
それは金沢さんが、大変な状況に置かれている人と同じ気持ちで頑張れる議員だからだと思います。
みなさんのお力で、何としても押し上げていただきたいと思います。そして、8人の市議団を実現させていただきますよう心からお願い申し上げます」と訴えました。
■松崎さち候補と薬園台駅で訴え
今日の最後は松崎さち候補(右の写真中央と一緒でした。
はじめに、新京成線の薬園台駅で松崎さち候補と一緒に訴えました。
松崎さんが立候補を表明したのは1月で、まだ3カ月しかたっていません。これについて「松崎さんのことで一番伝えたいのは、吸収する力、学習能力が抜群だということです。
1月から日々、新しいことばかりだったと思いますが、すべて身につけて、十分、議員としてやっていける力量が備わって来ていると思います」と訴えました。
また、ここでは、松崎候補の出身地である新潟から友人がかけつけてくれて、「松崎さんは、不器用なほどまじめで、みんなと同じように苦労しているからこそ、市議会で政治を変えることができると思います」と、松崎さんの押し上げへ、支持の輪を広げてくれるよう呼びかけてくれました。
薬園台駅のあと、駅周辺の商店街を練り歩き、辻辻で松崎候補が「議会へ押し上げてほしい」と訴えました。
4月16日(土)

●西船橋駅で松崎さちさんと宣伝

今朝は、日本共産党の松崎さち(右の写真左・船橋市青年部副部長と一緒に宣伝をしました。
地域後援会のみなさんも一緒に参加して、チラシを配布しました。
松崎さちさんは、新潟県出身の32歳。
いまの若者と同じく、正社員になる道を閉ざされて契約社員として働いてきました。
新入社員が研修を受けられるのに自分にはそういう機会がなくて、必要とされていないと感じてきました。
そういう若い人たちをなくしたい、と今回立候補を決意。全力でがんばっています。
■石川敏宏市議と高根公団駅で宣伝
今日は、石川敏宏市議と新京成線・高根公団駅前で宣伝をしました。地域後援会のみなさんも10人ほどが参加して、市議選挙に向けたビラを配布しました。
石川敏宏市議は8期32年の大ベテランで、8人の市議団の団長を務めています。
原子力発電所の事故について、日本共産党がその危険性を指摘してきたことを伝え、こうした事故を2度と起こさないために、全国の原子力発電所の総点検を求めていると訴えます。
また、船橋市は財政力は全国40(現在は41)ある中核市で上から6番目なのに、小中学校の耐震改修工事は52%(3月現在)しか終わっておらず、一刻の猶予もならない、と指摘。
大きく進めていきましょう、と呼びかけました。
4月15日(金)

●朝はJR船橋駅北口で宣伝

今朝は、JR船橋駅北口で宣伝をしました。
あさっての船橋市議選に立候補する日本共産党の8候補の一人、金沢和子市議(左の写真右や地域後援会のメンバーと一緒でした。
宣伝のさなかに話しかけてきた人が、「船橋も、議員が50人もいるんじゃ、多すぎるんじゃないの。もっと削った方がいいよ」というので、「議員を削ると少数意見が市政に反映されなくなるので、あまりやらない方がいい。それより、議員の報酬をもっと引き下げる方が市民のためになる」と話すと、「なるほど、そうだね。そういうことなら、ぜひ頑張ってほしい」といってくれました。
市民が払った税金が、どう使われているのか、厳しく問われています。
■松崎さち予定候補と街頭宣伝
市議会議員選挙に初挑戦する松崎さち(右の写真左・日本共産党船橋市青年部副部長と一緒に、宣伝カーで街頭から訴えました。
花に水をやっていた女性に話しかけたら、「子どもの医療費も安い方がいいけど、介護ももっと力を入れてほしい」といわれました。
よく話を聞いたら、ご家族に介護が必要が人ができて、市の介護認定を受けるところだそうです。
「県も市も、介護はほんとに遅れている。特養ホームの待機者も全県で1万8千人、船橋市だけでも900人近い。これを改善していきたいと思っている」と話すと、「そういうことをやってくれるなら、応援します」といってくれました。
こうした人たちの声に、全力で応えていきたいと思います。
■渡辺ゆう子市議と街頭宣伝
市議選に立候補する渡辺ゆう子市議(左の写真左と一緒に宣伝カーで地域を回って、8カ所で訴えました。
新日本婦人の会の船橋市習志野班の応援も受けて、新京成北習志野駅前のJUJUきたなら商店街でやった宣伝では、次々とビラが無くなっていきました。
また、芝山地域では、わざわざうちから出てきてくれた方々と、話がはずみました(右の写真)
渡辺ゆう子市議は、2期目に挑戦する思いを訴えました。
そのなかで、4年前は選挙中に多くの人から要望が寄せられたこと、それらを議員になってから市議会の中で取り上げてきたこと、国民健康保険の窓口負担の減免では最初は成果が上がらなかったけど、繰り返し質問する中で、変化を造ることができたことなどを話しました。
4月14日(木)

●JR京葉線の南船橋駅で宣伝

今朝は、JR京葉線の南船橋駅で、佐藤重雄市議(右の写真右)や地域後援会のみなさんと一緒に、宣伝をしました。
佐藤市議は、「政治と暮らしは密接に結びついています」として、「原発の事故について、私たちはこうした事故が起こりうることを知っていました。それを国会の中でも、日本共産党の吉井英勝議員が指摘をしていました。しかし、それに耳を傾けずに、まったく手立てが取られなかったために、今回の事故が起こってしまいました。
私は、もっと日本共産党の議席が多ければ、政府や東電にも、私たちの言うことを聞かせられたのではないかと思うと、残念でなりません」と日本共産党の議席の重要さを訴えました。
■中沢学市議と街頭から訴え
中沢学市議(左の写真左)と一緒に、街頭から訴えました。
中沢学市議は、今度の選挙で、2期目に挑戦します。
この4年間、交通不便地域の解消をと議会で繰り返し要求。
日本共産党の支部もバス路線の開設を求める署名運動を繰り広げました。
その結果、「実証試験」という制限付きながらも、地域にバスが走ることになりました。これは、大きな出来事です。
今日の宣伝でも、こうしたことを訴えました。
4月13日(水)

●東葉線の船橋日大前駅で宣伝

今朝は、二つの駅を回りました。
一つ目は、東葉線の船橋日大前駅。
都市再生機構が開発する区画整理の土地が大きく広がって、住宅が次々と建ってきています。
今朝は、渡辺ゆう子市議()や地域後援会のみなさんと一緒に、市議選のビラをまきながら宣伝をしました。
●新京成線の薬園台駅で宣伝
二つ目は、新京成線の薬園台駅。
ここは、住宅密集地の真ん中で、松崎さち(左の写真左・日本共産党党船橋市青年部副部長や地域後援会のみなさんと一緒に宣伝をしました。
今日は、県議会議員選挙の結果と市議会議員選挙についての訴え、松崎さち予定候補は、自己紹介や特養ホームの増設、国保料の引き下げ、子育てしやすい街づくりなど、市議になってやっていきたい公約を訴えました。
駅で電車を待っている人たちも、こちらを注目していました。
■事務所の会議
■佐藤重雄市議と葛南港湾事務所に要請

3月11日の大地震で、岸壁が損傷したため、水位を上げることができず、日の出水門と栄水門を開くことができなくなっています。
この関係で、屋形舟などの出入りはどうなるのか、水門の外に係留するところは確保できているのか、などについて、佐藤重雄市議と千葉県葛南港湾事務所(上の写真を訪問して、話を聞きました。
対応した鈴木正彦所長は、船橋漁協とはちゃんと話をしていて、他の係留場についても明らかにしている、とのことでした。
4月12日(火)

●JR津田沼駅北口で宣伝

今朝は、JR津田沼駅で宣伝をしました(右の写真)
石川敏宏、渡辺ゆう子()、中沢学・各市議と一緒に、市議会議員選挙のビラをまきながら、宣伝をしました。
今日も、県議会議員選挙の投票から、1日しかたっていないからか、少なくない人が「よかったですね。がんばってください」などと声をかけていってくれました。
本当に、一票一票に思いが込められているんだな、と実感しています。
■松崎さち・党青年部副部長と街頭から訴え
船橋市議会は定数50人で、日本共産党議員団は8人です。
今回の市議会議員選挙でも8人が立候補しますが、現職の7人に加えて、松崎さち(左の写真右・日本共産党船橋市青年部副部長が新人として初挑戦します。
新潟県出身、いま32歳で、契約社員として働いてきました。
広島の原爆資料館を見て衝撃を受け、戦争は絶対に嫌だと思ったとのこと。
その後、日本共産党が、戦争中から戦争に反対してきたことを知り、その勇気に感動して日本共産党に入りました。
契約社員のときに、正規の新入社員は研修を受けられるのに、契約社員は研修も受けさせてもらえず、必要とされていないんだと実感。
そのとき、市議選挙への挑戦を要請され、「これはやりがいがある仕事だ」と決意。
1月から猛然とダッシュしています。
■市議選勝利めざす決起集会
日本共産党船橋市委員会と日本共産党後援会の共催で、船橋市議選挙の勝利をめざす決起集会が開かれました。
そのなかで、今度の県議会議員選挙を振り返って、一丸となってたたかえた思いと感謝を述べ、市議8人の全員勝利へ県議選挙以上に奮闘する決意を表明しました。
その後、8人の市議会議員選挙の予定候補が一人一人決意を述べました。
今度の選挙は、定数50に対して、70人近くが立候補する多数激戦が予想されています。
全力で、頑張りたいと思います。
4月11日(月)

■船橋駅北口で選挙結果報告

JR船橋駅の北口で、金沢和子市議()や事務所のメンバーと一緒に、昨日の選挙結果の報告をしました。
通りかかった人たちが、「よかったね」「がんばってください」「頼みます」などと、口々に声をかけてくれました。
駆け寄って来て、握手をしてくれる人もいて、期待の大きさを感じます。
公約として訴えた「災害に強い街づくりをめざして、福祉と医療のネットワークをつくり、建物の耐震補強工事を進める」ことに全力を傾ける決意です。
同時に、17日から行われる船橋市議会議員選挙で日本共産党の8議席実現へ、力いっぱい頑張ります。
■市民団体などに結果報告
船橋市内の市民団体や労働組合など、「明るい船橋民主市政の会」や「船橋革新懇話会」などで共同の取り組みを進めている団体などに、選挙結果の報告をして回りました。
■事務所で宣伝関係の準備
■建設労働者後援会の会議

夕方から、建設労働者後援会の関係者と懇談しました。
4月10日(日)

■自治会の総会に出席
■県議会議員選挙の投票日

今日、投票日を迎えた県議会議員選挙で、1万9461票を寄せていただき、議会へと送っていただくことができました。
千葉県内では他に、小松実さん(千葉市花見川区)、岡田幸子さん(市川市)、加藤英雄さん(柏市)の3氏が当選しましたが、三輪由美さん(松戸市)は584票差で惜敗し、議席を増やすことはできませんでした。
選挙結果はこちら⇒
4月1日(金)〜4月9日(土)

■県議会議員選挙の本番

選挙の告示からの選挙期間中は、公職選挙法によりホームページの更新が禁止されているので、更新しませんでした。
2011年3月〉〉
2011年5月〉〉
過去の日誌・未来の日誌〉〉
表紙のページに戻る〉〉