国会議員の定数減らしは
国民の声を削ること


(2012年1月20日)
聞いてほしいことの目次にもどる〉〉
表紙のページに戻る〉〉

 衆議院の定数を減らせ!――声高に叫ばれ始めました。

 しかも、「国民に消費税をお願いするのに、国会議員自ら身を削らなければ」などと消費税とセットで持ち出されています。まるで国会の議席は、国会議員の持ちものみたいな言い方です。

 でも、本当にそうでしょうか。

 憲法では、国民が主権者だと定められています。
 しかし、1億3千万人もの国民が集まって議論するわけにはいかないので、代表者を選んで代わりに話し合ってもらう。これが国会です。

 国会とは、主権者である国民が、その意思を国政に反映させる大事なパイプの役割を果たすものであり、国会の議席は国民のもの。それを削るということは、国民の声を狭めることと同じです。

 しかも、80議席比例代表を減らしても節約できるのは56億円。身を削るというのであれば、320億円にのぼる政党助成金こそ無くすべきです。

 国民を政治から遠ざけ、消費税増税を強行するようないまの政治を変えるために、今度の総選挙は絶対に勝ち抜く決意です。
聞いてほしいことの目次にもどる〉〉
表紙のページに戻る〉〉