県民要求の実現・金権腐敗一掃 森田健作・千葉県知事に要請 |
||
(2011年2月25日) |
||
ニューストピックスのページ戻る〉〉 日誌のページに戻る〉〉 表紙のページに戻る〉〉 |
||
|
||
![]() 要請行動に先立つ県庁前での昼休み宣伝には約260人が参加。 日本共産党の小松実、丸山慎一、三輪由美、岡田幸子の4県議が激励しました。 三輪代表はあいさつで、「森田知事の選挙疑惑は払拭されていない。真相語り誠実に謝罪し、清潔・公正な県政に転換させ、財界への従属ではなく、県民の立場に立つことを求めます」と述べました。 ![]() 各団体、労組の代表が、不当解雇撤回や仕事の確保、教育の民主化、環太平洋連携協定(TPP)参加阻止など決意表明しました。 県への要請では、かずさアカデミアパーク誘致企業のソーラーシリコンテクノロジーによる労組つぶしの不当解雇撤回への行政指導、住宅リフォーム助成制度の創設、侵略戦争を肯定する歴史教科書不採択、TPP反対などを求めました。 〔しんぶん赤旗・浅野宝子記者〕 |
||
ニューストピックスのページ戻る〉〉 日誌のページに戻る〉〉 表紙のページに戻る〉〉 |