表紙のページに戻る〉〉
2003年12月〉〉
過去の日誌・未来の日誌〉〉
1月31日(土)

■不況打開船橋連絡会の会議に参加

会議では、ある商店街が「50店舗あったのにいまは21店舗しかなくなってしまった」などの実態が出され、地域経済を立て直していくには、いま何が必要なのか、どう運動をすすめていくのか、真剣に議論しました。
■山本元市議と地域訪問
1月30日(金)

■「畑通勤寮」についての県説明会に参加

県立の知的障害者施設「畑通勤寮」(千葉市花見川区畑町)の廃止を県が打ち出してから、父母会や近隣町会で存続を求める運動が広がっています。今日は、県障害福祉課などが父母や町会にたいして、県方針のせつめいかいをおこないました。
財政難を理由に、次々と県の施設が廃止されていますが、「畑通勤寮」は県内唯一の通勤寮で、地域との交流も大きく広がっています。
※「通勤寮」:知的障害者の就業を支援する入所施設で畑通勤寮には30人ほどの障害者が生活しています。
1月29日(木)

■今日は一日、県議団会議でした
1月28日(水)

■真間山(ままさん)の緑保全で県から聞き取り

市川市に真間山という緑豊かな場所がありますが、近くにマンションが建つなど景観や自然が壊されてきています。ここの緑を守ろうと市民運動がおきていますが、運動をすすめているみなさんが「急傾斜地」の問題で県から聞き取り。同席しました。
■自治体問題研究所で国保と医療の問題で報告
自治体問題研究所では「県政白書」作りを進めていますが、その参考として千葉県の国民健康保険と医療の現状を報告しました。
1月27日(火)

■今日は、一日会議でした
1月26日(月)

■中堅スーパーのオーナーと懇談

「地域住民のために」と様々な工夫と努力を積み重ねているスーパーマーケットのオーナーと懇談しました。「大手スーパーは、商工会議所や商店会から抜け、まったく地域のことを考えていない。これも国が規制を緩和して、出店に当たって地域のことを考慮しなくてもよくしてしまったからだ」と怒っていました。
1月25日(日)

■日本共産党の地域後援会の集いで挨拶

今日は、高根台と大穴南地域の2ヶ所に浅野ふみ子参院候補といっしょに参加しました。石川敏宏市議もいっしょでした。昨年の総選挙での後退を押し返そうと、決意がみなぎり、でも明るい集いでした。浅野さんは、かつてひどいことを言われた先輩から激励のメールをもらった話を披露。「人は必ず変わる」と共感を呼んでいました。
【写真は高根台の集いで挨拶する浅野候補】
■三田習連合自治会の懇親会であいさつ
高橋市議といっしょに参加しました。
1月24日(土)

■船橋市日本共産党後援会の総会であいさつ

各地域の後援会の代表が集まって、意見交換しました。
■AALA連帯委員会の新春の集い
AALA(アジア・アフリカ・ラテンアメリカ)連帯委員会千葉県支部の新春の集いに参加して挨拶しました。堂本知事は「国際県に」と言っていますが、イラク派兵には反対しなかったり(議会で「慎重に」と答弁)、1月10日の習志野基地の初降下訓練では、石破防衛庁長官といっしょに軍用ヘリコプターで基地に到着するパフォーマンスを見せるなど、「国際県」としての平和への取り組みなど、まったく何のそのと言う感じです。
1月23日(金)

■都市公団に行って開発について聞き取り

都市整備公団が施行している船橋市「坪井」と八千代市「西八千代北」の開発(区画整理)の現状について、公団事務所から聞き取りを行いました。「坪井」はあと2年で完成見込み、「西八千代北」は7年後ですが、2ヶ所合わせて206ヘクタール、計画人口2万人という大規模なもので、すでに地価下落などによって採算が取れないことを公団が認めました。しかも、すべての分譲予定地が売れる保証もなく、今後に大きな課題を残しています。公団は7月に解散して新たに「独立行政法人・都市再生機構」が設立されることになっていますが、無謀な開発のつけが住民に押し付けられる可能性も否定できません。
■公営住宅について懇談
■船橋地区労働組合連合会の旗びらきであいさつ
1月22日(木)

■昼は県議団会議でした
■夜、ダム問題の学習会に参加

東京から専門家を招いて、八ツ場ダムの問題などについて学習会を行いました。水道水の確保でも洪水対策でも、いかに必要のないダムなのか、あらためて、確認できました。
1月21日(水)

■イラク派兵反対の宣伝に参加

有事法制反対船橋センターが津田沼駅で行った宣伝に参加しました。
1月20日(火)

■生活安全条例について懇談

専門家のみなさんと生活安全条例について話しあいました。地域住民同士がお互いを監視しあうような条例は、ますます地域をすさんだものにさせる危険があります。
参考はこちら⇒
■私教連の座り込みを激励
堂本知事は来年度予算で、私立高校などへの助成金を90億円(約3割)も削減しようとしています。いまでさえ生徒一人当たりの助成額は全国42位。これがダントツの全国最下位になり、授業料の大幅引き上げにつながるのは明らかです。これを食い止めようと私立学校教職員組合のみなさんが県庁前で座り込みをしました。
詳細はこちら⇒
1月19日(月)

■今日の朝の宣伝は飯山満駅

草野市議、伊藤市議、地元のみなさんといっしょに行いました。
1月18日(日)

■千葉土建船橋支部の新春の集いに参加

いま一番関心がある「年金の改悪と消費税」の話をしました。ほんとに、やめさせなければ生活していけませんよね。
■地域後援会の集いであいさつ
松ヶ丘地域とお滝地域の日本共産党後援会の新春の集いであいさつ。戦争体験や県政の問題、家での男女の役割分担など、多彩な話が出されました。
1月17日(土)

■船橋民主商工会の新春の集いであいさつ
1月16日(金)

■国民健康保険の問題について懇談
■花沢県議の税滞納問題で議長に申し入れ

日本共産党県議団が、自民党の花沢三郎県議(千葉市緑区選出)が市県民税を3000万円滞納し、千葉市の担当課長が「払わなくてもよい」という不納欠損扱いにしたことが大きな問題になっているなか、県議会としても真相を解明するために、緊急に会派代表者会議を開くことを議長に申し入れました。【写真】
申し入れ文はこちら⇒
1月15日(木)

■千葉県議団会議
■不況打開県民連絡会議で県政報告
■船橋市職員労働組合旗びらきであいさつ

岩井友子市議、関根和子市議、伊藤昭博市議も参加しました。
1月14日(水)

■自治体問題研究所の集まりで県政報告
■自治体問題研究所常任理事会に出席

2月11日の「千葉県自治体学校」などについて話し合いました。
■日本共産党船橋市議団のイラク派兵反対の宣伝に参加
【写真で訴えているのは岩井友子市議団長】
1月13日(火)

■今日は一日、報告の準備
年金問題や県予算、県政の特徴などの報告の準備に終われました。
■インターネットで党大会を視聴
日本共産党の大会が今日から開幕。インターネットで会場の様子が放送されました。
1月12日(月)

■成人式にあたって新成人に訴え

会場となった船橋文化ホールの近くで、民青同盟のメンバーや岩井、金沢両船橋市議と成人式参加者に、宣伝しました。アンケートなども行いました。
1月11日(日)

■船橋市の丸山地域後援会の集いであいさつ

浅野ふみ子参院予定候補、岩井友子市議といっしょに参加しました。
1月10日(土)

■恩寵園の報告集会に参加

船橋市薬円台にある恩寵園(児童養護施設)が毎年行っている報告会に参加。7年前に児童虐待で大問題になった施設ですが、2000年4月に新田目新園長を招き、昨年11月には施設も新築して生まれ変わりました。「命令と禁止」ではなく、「共感と自覚」の養育理念がいま力を発揮しています。
【写真はあいさつする新田目建園長】
1月9日(金)

■墓地建設について地域住民が県に要請

船橋市の住民が墓地の建設について県に要請し、関根市議とともに同席しました。
1月8日(木)

■日本共産党県議団会議
■船橋市・若松後援会新年会であいさつ
1月7日(水)

■日本共産党船橋市議団会議に参加
■イラク派兵反対の宣伝

有事法制反対船橋センターが船橋駅北口で行ったイラク派兵反対の宣伝に高橋忠市議と参加しました。
1月6日(火)

■年金問題や県予算について資料整理
1月5日(月)

■今年最初の朝の宣伝を行いました

伊藤昭博市議と西船橋駅北口で、新年初の朝の宣伝。通りがかりのサラリーマンなどから、「今年もがんばって」などと励ましの言葉が寄せられました。
1月4日(日)

■一日、会議でした

会場で小池晃参議院議員(写真中央)と浅野ふみ子参院千葉選挙区予定候補(写真右)と記念写真。
1月1日(木)

■三番瀬で初日を見る会

浅野ふみ子参院予定候補も参加して、三番瀬を守る会などが恒例の初日を見る会を行いました。
画像はこちら⇒
表紙のページに戻る〉〉