日本共産党員として50年(1) 船橋市西船の川崎忠治さん |
(2008年8月31日) |
聞いてほしいことの目次にもどる〉〉 表紙のページに戻る〉〉 |
日本共産党は1922年7月15日に創立。以来、戦争中の暗闇の時代から「戦争反対」と「主権在民」を掲げ続けてきた政党です。その歴史は、「開拓と挑戦」の連続であり、たくさんの共産党員の献身的な努力によって支えられてきました。 船橋市にも、こうした日本共産党の歩みを支えてきた共産党員がたくさんいますが、50年という長い年月を、日本共産党員として歩んでこられた方々から、お話をうかがいました。 聞き手は、斉藤和子党県青年学生部長と事務所メンバーの田村亜紀子さんです。 では、その一人目、川崎忠治さんのお話をお聞きください。 |
共産党員50年(2)「川俣孝雄さん」へ 共産党員50年(3)「本田節子さん」へ 共産党員50年(4)「山本和宏さん」へ |
|
〔軍国青年として〕 私は戦争中、軍国青年として育ちました。天皇のことを悪く言った姉と大げんかをしたこともあるくらいの軍国青年で、戦争が終わるまで、共産党のことはまったく知りませんでした。 戦争が終わり、農地改革のたたかいの中で、初めて日本共産党を知りました。当時の農民は、作った作物の半分以上が地主に吸い上げられ、自分たちの手元には、質の悪い米しか残らず、地主に虐げられていたので、農村からそのような封建制度をなくすというのは、小作人としての願いでした。 〔ワイロや不正はゆるさない〕 当時私は農民組合の支部長で、組合の中に共産党員がいました。最初に入党の誘いを受けた時は断ったのですが、一緒に農地改革のたたかいを進める中で、入党を決意しました。 その後、農地委員・農業委員として20年、市議を6期24年(農業委員と重なっている時期もあります)やってきました。農業委員をやっている時は、農地の転用をめぐってワイロ工作がたくさんされましたが、私はワイロに対して断固反対し、絶対に受け取りませんでした。そして住民からも「奴は金で動かない」という信頼を得ることができました。 市議時代は、マンション建設反対の運動を住民とやってもマンションを建てられてしまったり、自分の力不足を感じることもたくさんありましたが、不正を許さず、農民・住民の利益を守る立場で頑張って来れたことには誇りを感じています。 〔日本共産党の川崎忠治として〕 今は体が動かなくなり、出来る活動も制約がありますが、若い人たちの活動を見ながら「お、頑張ってくれているな」と感じています。私は、自分のことを「日本共産党の川崎忠治」だと思っています。だから、もし「共産党をやめろ」と言われても、やめることはできません(笑)。 今の、老人を人間扱いしない、国民無視のやり方には本当に怒りを感じています。私が党に入った頃と比べると、党も大きくなり、日本共産党員としての誇りを感じています。日本共産党の名に恥じないように生きていこうとおもっています。 〔この文章は「斉藤和子事務所ニュース」に掲載されたものをご本人の許可を得てそのまま掲載したものです〕 |
聞いてほしいことの目次にもどる〉〉 表紙のページに戻る〉〉 |