![]() |
表紙のページに戻る〉〉 |
2003年2月〉〉 |
過去の日誌・未来の日誌〉〉 |
![]() |
3月31日(月) ■日中、市内を宣伝カーで訴え 右の写真の宣伝カーで、毎日、毎日、イラク戦争のこと、くらしのこと、堂本県政のこと、日本共産党のことなどを訴えています。宣伝カーも平和をアピール。 ■夕方、西船橋駅でイラク戦争反対の宣伝と署名 ■夜、新日本婦人の会班内日本共産党後援会の集まりに参加 |
![]() |
3月30日(日) さまざまな福祉用具の展示や障害者小規模作業所の手作り品販売、地域の芸能出し物などもりだくさんで、作業所の素晴らしい出来栄えの「一輪ざし」を買い、三味線の音を久しぶりに聞きました。 楽しいひとときでした。 (写真は、会場で作品を見ているところ) ■市内を宣伝カーで訴え |
![]() |
3月29日(土) (写真は「集い」でのあいさつ) ■宣伝カーで街頭から訴え 戦争反対の思いが、いろんなところで寄せられます。「がんばって」「もう戦争はいやだ」−−そういう声に励まされています。 |
![]() |
3月28日(金) ■朝は、佐藤重雄市議、金沢和子市議と船橋駅で宣伝 ■その後、市内を宣伝カーで訴えて回る |
![]() |
■朝は、岩井友子市議と東武・馬込沢駅で宣伝 ■この日は、新婦人内後援会を中心にした女性後援会と市内を回る街頭宣伝 〈ドキュメントあり⇒〉 市内8箇所をまわって、イラク戦争反対と県政の問題などを訴えてきました。 |
![]() |
3月26日(水) ■午前、「不況打開連絡会」の船橋市への緊急要請に草野市議、高橋市議とともに同席 〈⇒要望書はこちら〉 船橋信用金庫の破綻に関連した経済への影響は、これからが深刻になりそうな気配。「ふなしん対策連絡会」が発展した「不況打開!地域経済を守る船橋連絡会」が船橋市に対策を要請しました。(写真は、平丸助役に申し入れる連絡会のメンバー) ■船橋・高郷地域の日本共産党後援会などが主催した「囲む会」で報告、懇談 ■船橋市内を宣伝カーで訴え |
![]() |
3月25日(火) ■朝は、草野市議、伊藤市議と津田沼駅で雨の中、宣伝 ■午前中は、事務所の打ち合わせ ■その後、雨の中でしたが、宣伝カーで市内で演説 日本は雨でも、イラクでは、女性や子どもたちが命を奪われている。それを思うと、一刻も早い戦争の中止を訴えずにはいられなくて… (写真は、雨の中、宣伝カーでの訴え) |
![]() |
3月24日(月) ■朝は、西船橋駅で佐藤、岩井、金沢、伊藤各市議と宣伝 ■一日中、市内を宣伝カーで訴え イラクの問題は関心が高く、立ち止まって聴いてくれる人もずいぶんいました。こんな非道な戦争は、一刻も早く終わらせなければ…。 それにしても日本政府は憲法9条を、どこかに捨ててしまったかのようです。 |
![]() |
■佐藤重雄市議事務所開き ■金沢和子市議と船橋・お滝公園で「日本共産党尾滝後援会」主催の青空トーク集会 すばらしい青空の下でトーク集会を ■その後、市内を宣伝カーで訴え |
![]() |
3月22日(土) ■佐藤重雄市議と地域を訪問して声を聞く ■市内を宣伝カーで訴え いろんなところで話を聞いてくれて、激励されます。 要望もたくさん聞くことができました。 もっともっとがんばらねば… |
![]() |
■草野たかのり市議の事務所開き ■国会議員、県議、市議全員集合大宣伝 共産党は、国会と県議会と市議会と、連携して力を発揮しているんですねぇ ■市内を宣伝カーで訴え |
![]() |
■朝は、草野たかのり市議と東葉線・船橋日大前駅で宣伝 ■午前中は県庁で県議団会議 ■消費税をなくす船橋の会の宣伝に参加 ■イラクへの戦争反対!宣伝 ブッシュがついに戦争を開始。何の道理も無いのに経済力と軍事力に物を言わせて他国に攻め込む。絶対に許せません。 詳しくはこちらへ〉〉 |
![]() |
3月19日(水) ■朝は、佐藤重雄市議と京成・海神駅で宣伝 海神駅は、まるであの「寅さん」が降りてきそうな雰囲気で、けっこう好きです。(写真右) ■市内を宣伝カーで訴え イラクへの戦争を宣言したブッシュ大統領に抗議! ほんとにひどすぎます。 最後まで、戦争反対を貫いてがんばります。 |
![]() |
3月18日(火) ■午前中は事務所で打ち合わせ (右の写真は事務所全景) ■午後は、アメリカ・ブッシュ大統領の「イラク戦争開始宣言」に抗議して、船橋駅と津田沼駅で訴え 「戦争なんてとんでもない。俺も演説したいくらいだ!」 などという人もいて、ビラもずいぶん受け取ってもらいました。 でも、ほんとにブッシュ大統領はひどい。 それに無批判に支持を表明する小泉首相も、同じですね。 |
![]() |
3月17日(月) ■朝は、金沢和子市議と塚田駅で宣伝 ■市内を宣伝カーで訴え 特養ホームが足りないのに独自の補助金をなくしてしまった県の話をすると、聞いていてくれたお年寄りが自分の夫が入れなくて困っていると涙ながらに話してくれました。 ■市民からの相談で訪問(2ヶ所) |
![]() |
■伊藤あきひろ事務所びらき ■金沢和子事務所びらき ■宣伝カーで街頭から訴え いろんなところで声をかけていただきました。話をすると、一人一人、切実な要求を持っていることがよくわかります。 (宣伝カーの子どもの顔。気に入っています:右の写真) |
![]() |
3月15日(土) ■不況打開連絡会の会議の参加 ■丸山慎一事務所開き 「ほんとに、寒いなか、たくさんのみなさんに駆けつけていただいて、ありがとうございました。がんばる決意がさらに固まりました。これからは、ここを中心に行動します。ぜひ、お気軽に事務所にお立ち寄りください(丸山慎一)」 (右の写真は事務所開きであいさつする丸山県議) (写真左は西船橋駅のイラク戦争反対宣伝) ■市内を宣伝カーから訴え。 |
![]() |
3月14日(金) ■朝、伊藤あきひろ市議と東西線・原木中山駅で宣伝 ■伊藤市議と船橋市内にある市川の公民館を現地視察。 (写真は、公民館を見る伊藤市議と丸山県議) ■船橋市内で、宣伝カーで訴え。 |
![]() |
■朝、東葉線・東海神駅宣伝 ■船橋中央公民館で開かれた3・13重税反対全国統一行動・船橋地区集会であいさつ(写真上) ■船橋市内で宣伝カーからイラク問題や堂本県政について訴え |
![]() |
3月12日(水) ■朝は、佐藤重雄市議と京成・船橋競馬場駅で宣伝 ■日本共産党夏見後援会(船橋市)の千葉県葛南土木事務所への申し入れに金沢和子市議と同席 ⇒詳しくはこちらへ〉〉 ■船橋市内を宣伝カーで訴え ■有事法制反対船橋センターの「イラク戦争反対宣伝」に参加(津田沼駅) |
![]() |
■朝は、佐藤重雄市議と京成・大神宮駅で宣伝 ■イラクへの戦争反対の全国いっせい宣伝に呼応して仁木地区委員長たちと船橋市内5ヶ所で宣伝と署名。 若い人から81歳の女性まで気軽にどんどん署名をしてくれました。平和という願いは世代を超えて共通のものなんですね。 (写真は高根公団駅で訴える丸山県議) |
![]() |
3月10日(月) ■朝は、草野市議と新京成・習志野駅で宣伝 ■昼と夜は、会議でした いま世界と日本が、いままで経験したことのない空前の事態になっています。「戦争か平和か」「経済をどう立て直すか」・・・。がんばらなければなりませんね。 |
![]() |
3月9日(日) ■高橋ただし市議事務所開きであいさつ ■消費税をなくす船橋の会総会であいさつ ■新日本婦人の会船橋支部内日本共産党後援会のみなさんと船橋駅北口で宣伝(写真・左)。佐藤重雄市議、金沢和子市議もいっしょでした。 |
![]() |
3月8日(土) ■関根市議と「県政・市政を語る小集会」(咲が丘) ■「不況打開連絡会」 (「地域経済を守れ!ふなしん対策連絡会」が先日、「不況打開!地域経済を守る船橋連絡会」に名称を変更しさらに取り組みを広げることになりました) ■伊藤市議と、議会報告会(船橋市西部公民館) ■佐藤市議と、南浜診療所友の会有志後援会で県政の報告 ■高橋市議と、議会報告会(前原団地) ■関根市議と、「小集会」(八木が谷) |
![]() |
■丸山慎一事務所がいよいよオープン目前 事務所周辺に仁木地区委員長とごあいさつ (写真は、看板が新しくなり、壁も塗り替え中の事務所) 所在地:船橋市西船1−21−26 電話:047(431)4527 ■市議会を傍聴 |
![]() |
■朝、石川敏宏議員と高根木戸駅で宣伝 (写真はいっしょに訴える丸山県議と石川市議) ■津賀俊さんの告別式であいさつ 本当にたくさんのご参列、ありがとうございました。 |
![]() |
3月5日(水) たくさん人が出てきてくれて励まされました。 (写真は小室駅に向かう橋。風除けや屋根をつけてほしいと要望が出されています) ■県議会最終日本会議 ■津賀俊さんのお通夜 |
![]() |
3月4日(火) ■大仏交差点改良について東葛飾土木事務所で聞き取り 新京成・鎌ヶ谷大仏近くの交差点は車の通りが多いということで、大きな歩道橋と四隅にエレベーターをつける計画がすすめられています。事業費は30億円近く。でも、通っている人は、いちいち歩道橋やエレベーターで昇るのは面倒と、スクランブル交差点を望んでいます。立派な「建造物」が作られても、なんとなく、車優先で人は二の次のような気がしました。 |
![]() |
3月3日(月) ■朝、西船橋駅で宣伝 ■今日、津賀俊元市議が亡くなりました 船橋市で初めての日本共産党市議会議員として1955年に初当選。以来、7期28年(1955年〜1983年)、大活躍をしてきた大先輩の津賀俊さんが今日、亡くなられました。99歳でした。できれば、100歳の誕生日を盛大にお祝いしたかった・・・ |
![]() |
■有事法制反対船橋センターなどの共同行動に参加 ■市内で宣伝カーから訴え 小泉政府と堂本県政の問題点について市内各所で訴えました。やっぱり、なんとなくいいことをやっているように見えても、堂本県政は、福祉や教育で、自民党と同じですよね。 |
![]() |
3月1日(土)![]() ■ふなしん破綻一年!報告決起集会 昨年の1月25日、船橋信用金庫が破綻させられてから、一年。大門実紀史参議院議員の国会報告や、現場からの訴えなどがあり、連絡会も「不況打開!地域経済を守る船橋連絡会」と名前を変えて発展させることが確認されました。(写真は、金融活性化条例について報告する丸山県議) |
![]() |
表紙のページに戻る〉〉 |