表紙のページに戻る〉〉
2007年7月〉〉
2007年9月〉〉
過去の日誌・未来の日誌〉〉
8月31日(金)

■社保協の学習会で報告

社会保障推進千葉県協議会の医療部会が、千葉県が策定しようとしている「保険医療計画」の学習会を千葉市内で開催しました。
国の医療改悪からの流れや、いま県で行われている各種計画の状況について報告しました(上の写真)
記事はこちら⇒
8月30日(木)

■県議団会議

9月議会に向けて、意見交換をしました。
8月29日(水)

■船橋商工会議所60周年記念式典

船橋商工会議所が創立60周年を迎え、船橋市内で記念式典が行われ、出席しました。
■県庁で資料調査
8月28日(火)

■九十九里町議選の出陣式

今日告示された九十九里町議選挙に立候補した日本共産党の谷川ゆう子候補(右の写真右)の出陣式であいさつしました。
今度の選挙は、定数が2減らされたなかでの激戦ですが、ゴミ袋代の引き下げなどを実現した谷川さんを今度も町議会へ、と訴えました。
■東部合同事務所の懇親会
都内で開かれた東部合同事務所(税務会計などを業務としている事務所)の懇親会に出席しました。
会では、歌手のきたがわてつさんも登場しました(左の写真)
東部合同事務所はこちら⇒
8月27日(月)

■マンション建設の土壌汚染で県に要請

習志野市東習志野のJFE建材(旧・川鉄建材)跡地に、長谷工コーポレーションが14階15棟約1500戸のマンションを建設しようとしている問題で、土壌汚染への不安解消なしにマンション建設を進めないように、県への指導を求める堂本知事への陳情を、地域住民が行いました。
この要請には、習志野市の馬場のぶあき日本共産党市議(右の写真左から5人目)も同席しました。
■県担当課から聞き取り
@コムスン破たん
ニチイが有料老人ホームなどの譲渡を受けると報道されたコムスンの受け皿について、県担当課から現状を聞きました。
問題になっているのは、県ごとに分社化して譲渡するとしている在宅介護サービス事業です。
これについては、9月半ばに譲渡先が明らかになる、とのことでした。
A企業立・じゃんぐる保育園
市川市に開園した企業立のじゃんぐる保育園について、現状を聞きました。
その結果、つい立を置いただけの部屋の間仕切りは壁にしたこと、職員の休憩所は広く改善したこと、調理室も12月中に拡張すること、玄関も広げて使いやすくしたこと、などの改善を進めていることがわかりました。
これは、預かっている子どもさんのことを考えれば当たり前のことですが、営利を目的にした企業が福祉事業に参入できるが故の問題です。
B特別支援教育
4月から始まった特別支援教育について、県担当課から、聞き取りを行いました。
C九十九里町の橋脚整備
九十九里町の片貝漁港にかけられる橋脚の整備や、県道の側溝の悪臭などについて、県の認識と改善策を聞きました。
8月26日(日)

■九十九里町議選の街頭演説会

二日後に告示を迎える九十九里町議選挙で、日本共産党の街頭演説会が開かれ、谷川ゆう子町議(右の写真左)と一緒に訴えました。
定数は今回4減らされて16。ゴミ袋代の引き下げや住宅改修助成制度の改善など、住民の要求実現で実績を上げてきた日本共産党への期待が高まっています。
8月25日(土)

■革新懇の学習会に参加

船橋革新懇話会主催で開かれた「米軍・自衛隊の一体化と日本国憲法」という学習会が開かれました(右の写真)
講師は、日本共産党中央委員会の基地対策委員会責任者・小泉親司さん(元・参議院議員)
習志野基地の強化についても話がありました。
革新懇は、革新の新しい日本を目指している団体で、全国各地にあります。
全国革新懇はこちら⇒
■自治会の夏祭りに参加
船橋市内の自治会の夏祭りに行き、自治会役員のみなさんと話をしてきました。
これには、岩井友子市議も一緒でした。
8月24日(金)

■生活保護について聞き取り

生活保護について問題のある事例をただしていくために県の見解を聞きたいと、八千代市の小林恵美子市議から要請があり、一緒に聞き取りを行いました。
■県議団会議
9月県議会に向けて、議論しました。
8月22日(水)〜23日(木)

■八ツ場ダムの現地調査

日本共産党千葉県議団として、群馬県長野原町に建設されようとしている八ツ場ダムの現地調査に行ってきました(右の写真)
2004年1月以来、2度目の現地調査です。
この3年半余りで、ダムを渡る国道や県道の橋脚が立ち、トンネルも9割出来上がって、2年後の完成を目指しています。しかし、住民の「生活再建」はまだ見通しが立たず、必要のないダム建設で巨大な無駄遣いと大きな犠牲が懸念されます。
現地の写真はこちら⇒
8月21日(火)

■自宅で資料整理など
8月20日(月)

■習志野基地について打ち合わせ

船橋市と八千代市にまたがる自衛隊習志野基地(航空自衛隊分屯基地)に、新型パトリオットミサイル(PAC3)がこの秋にも配備されようとしています。
これは、発射されたミサイルを空中で撃破するというミサイル防衛構想の中核を担うものですが、相手の国からの標的にされる危険性が大きく、同時に、大変な無駄遣いといえます。
8月19日(日)

■後期高齢者医療制度の学習会

八千代市米本団地で開かれた日本共産党の学習会で、来年4月から始まる後期高齢者医療制度について話をしました(右の写真)
この制度は、昨年6月の医療改悪に盛り込まれているもので、75歳以上のすべての人が強制的に加入させられる保険制度です。年金天引きの保険料や保険証の取り上げ、定額制の診療報酬など大きな問題をはらんでいます。
写真右は、堀口明子・八千代市議。
8月18日(土)

■知人の告別式に参列

今日、知人の告別式に参列して献花しました。まだ40歳でした。農民運動全国連合会(農民連)の書記次長を務め、これからを嘱望されていました。
残された家族のことを思うと、言葉もありません。
農民連はこちら⇒
8月17日(金)

■高次脳機能障害について話を聞く

山本和宏元市議といっしょに、高次脳機能障害について関係者の方から、話を伺いました。
「高次脳機能障害」とは、交通事故や脳血管疾患などによって脳損傷を経験した人が、記憶・注意・思考・言語などの知的な機能に障害を抱え、生活に支障を来たす「障害」です。
日常生活、特に社会活動場面(職場、学校、買い物、役所や銀行の手続き、交通機関の利用等)で障害が出現しやすいため、医療スタッフに見落とされやすく、しかも外見から分かりにくいため、誤解を受けやすく、社会復帰が困難な状況に置かれています。
今日は、「知的にも身体にも精神にも入らず苦労している。独自のグループホームを制度がしてほしい」と話していました。
■八街市議選挙の街頭演説会
8月26日投票で行われる八街市議選挙(定数22)の日本共産党街頭演説会が夕方、八街駅前で開催され、3人の市議候補(写真左から丸山わき子、右山正美、京増ふじえ各現市議)と一緒に、「日本共産党の現有3議席を確保し、高すぎる国保税の引き下げなど生活を支えられる市政をつくろう」と訴えました。
訴えの大要はこちら⇒
8月16日(木)

■雨水があふれる問題で話を聞く

船橋市内の住民の方から、雨水が側溝からあふれてしまうという相談が寄せられ、5月に市役所に改善を要請しましたが、その後の状況を伝えに金沢和子市議と訪問しました。
8月15日(水)

■終戦記念日の街頭宣伝

終戦記念日にあたって、船橋市内6カ所で街頭から訴えました。
今日の宣伝には、7月の参議院選挙で候補者として奮闘した日本共産党の浅野ふみ子県常任委員(右の写真右)、佐藤重雄(右の写真左)、金沢和子、石川敏宏、渡辺ゆう子の各船橋市議も一緒に訴えました。
■年金者組合のリレートークに参加
毎年、終戦記念日に行われている年金者組合船橋支部主催の平和リレートークに参加して、訴えました(左の写真)
今年は津田沼駅北口で行われ、原水爆禁止協議会、革新懇話会、憲法9条の会の代表などが訴えました。
日本共産党の浅野ふみ子県常任委員や石川敏宏市議も話しました。
8月14日(火)

■ニュース用原稿書きなど

後援会ニュース用の原稿を書いたり、演説の準備、学習会の資料作成などを行いました。
■ニューフィル千葉演奏会
ニューフィル千葉オーケストラを支援するネットワーク主催で演奏会が開かれました(右の写真)
「財政難」を理由にした県の予算削減で解散の危機に直面しているニューフィル千葉に、全国の音楽家が応援に駆けつけ、ベートーベン交響曲第7番やフィンランディアなどを演奏。船橋文化ホールで立ち見も出るほどの観客と一体になったコンサートになりました。
ニューフィル千葉はこちら⇒
8月12日(日)〜13日(月)

■夏期休暇
8月10日(金)〜11日(土)

■議員研修会に参加

日本共産党千葉県地方議員研修会に参加しました。
毎年、夏と冬の2回、千葉県内の地方議員を対象に行っている研修会です。
今回は、来年4月から始まる「特定検診」や「後期高齢者医療制度」、教育の現状と問題点などについて講師からの話を聞きました。右の写真は報告する浮揚幸裕党県委員長。
8月9日(木)

■市民税の支払いで市に要請

事業がうまくいかなくなったために市民税が払えず、差押えの通知が来た方から相談があり、今日、関根和子市議と船橋市に分割払いにしてもらうよう要請しました。
■転落死亡事故の現場を視察
県立芝山高校(船橋市芝山)で起きた4階の窓からの生徒の転落死亡事故から2カ月余がたった今日、芝山高校を訪問して転落現場を視察しました。
対応していただいた校長先生や県教委の方から、父母や生徒への対応の経過とともに、構造上の危険をなくすための対策について話を聞きました。それによれば、窓の内側の胸の高さに、転落防止の手すりを設置することにしたとのこと。8月中にはつく予定です。当面4階の教室だけで、予算は100万円程度。
他の学校からも要望があれば設置するとのことでした。
この視察には、関根和子・船橋市議(写真上)と小林恵美子・八千代市議が一緒でした。
■ふなばし9条の会の宣伝に参加
ふなばし9条の会では、毎月「9」の日に駅頭宣伝と署名を行っています。今日は、船橋駅北口で行われた宣伝に参加しました(右の写真)
関心は高く、“九条の会”のリーフを受け取る人も少なくありませんでした。
■日本共産党記念講演会を視聴
今日は、東京で日本共産党創立85周年記念講演会が開かれ、全国にCS通信を通じて放送されました。
志位和夫委員長(左の写真)と不破哲三前議長が、それぞれ「参院選の結果――政治の展望と日本共産党の役割」「日本共産党史85年と党発展の現段階」と題して講演。
いまの時代は、「国民が新しい政治を探求する時代」「日本共産党綱領と国民意識との一致点は必ず広がっていく」など、その解明は確信に満ちた内容を与えるものでした。
8月8日(水)

■道路の改良などで県に要請

船橋市習志野の交差点改良で、懸案になっていた信号機の移設ができるようになったため、年内に工事がおこなわれる見通しとなりました。
これは、高橋忠元市議が取り組んできたものです。
■資料の整理など
8月7日(火)

■会議で谷川さんがあいさつ

日本共産党は県段階の組織の指導機関として、県委員会が選出されています。通常、1カ月に1度程度開催され、県委員会総会と呼ばれています。
今日は、その会議があり出席しました。
今日の会議では、先の参院選挙の比例代表選挙に立候補した谷川智行さんがあいさつしました(右の写真)
■雨水排水対策で現地調査
住民の方から、「雨が降ると県道の側溝があふれて、歩道を歩けない」という苦情が寄せられたので、伊藤昭博市議(左の写真左)と一緒に、現地を見てきました。
流れる雨水の量に比べて、側溝の埋設してある管が狭いのが原因のようです。
さっそく、改善を求める予定です。
8月6日(月)

■葬儀のお礼のあいさつ

父の葬儀に生花を送ってくださった方や、手伝っていただいた方などに、お礼をするため、事務所などを回りました。
■たまっていた事務の処理
8月5日(日)

■平和のための戦争展を見学

千葉土建一般労働組合の主婦の会が開いた「平和のための戦争展」(習志野市菊田公民館)を見ました(右の写真)
日本軍の領土拡大、戦争の悲惨さや従軍慰安婦の真実、鉄兜や千人針などの当時の実物など、豊富な資料や解説でよくわかる企画でした。
残念ながら、今日で終わりです。
千葉土建はこちら⇒
■原爆写真展を見る
高根台団地自治会などの実行委員会による「原爆写真展」が船橋市高根台公民館で開かれました(左の写真)。今年で28回目だそうです。
原爆投下直後の広島や長崎の現実を伝える原爆写真が展示され、子どもたちが、折りヅルを折っていました。
憲法改訂が強くすすめられようとしているときに、素晴らしい企画でした。
7月28日〜8月3日

■実家で父の葬儀

7月27日、東京で暮らしていた父が亡くなりました。77歳でした。
多くのみなさんからお言葉をいただき心から感謝しています。
また、みなさんのお力添えで、通夜
(8月1日)と葬儀(8月2日)も無事に終えることができました。
ありがとうございました。
2007年7月〉〉
2007年9月〉〉
過去の日誌・未来の日誌〉〉
表紙のページに戻る〉〉