表紙のページに戻る〉〉 |
2009年3月〉〉 |
2009年5月〉〉 |
過去の日誌・未来の日誌〉〉 |
4月30日(木) ■朝の高根木戸駅で斉藤さんと宣伝 今朝は、新京成線の高根木戸駅で宣伝しました。 斉藤和子さん(右の写真右)や石川敏宏市議と一緒でした。 地域の後援会の方も参加して、森田健作知事が「完全無所属」と選挙で偽った問題や違法献金についてのチラシを配布しましたが、少なくない通勤客が受け取ってくれて、関心の高さがわかります。 ■県議団会議 6月議会に向けて、状況を話し合いました。 ■新型インフルエンザについて聞き取り 世界保健機構(WHO)が世界的な大流行一歩手前だという認識を発表した豚由来の新型インフルエンザへの対策について、県健康福祉部から聞き取りを行いました。 県では保健所の発熱相談センターでの電話相談を土日にも進めるようにするなど、準備を進めていますが、体制の強化はいまのところけんとうされていません。 発熱外来や感染症指定病床は足りるのかどうかなど、課題の解決が求められています。 |
4月29日(水) ■地域を訪問 今日は、船橋市海神地域を訪問してお話をうかがいました。 「景気が悪くて仕方がない」「自分は民主党を支持しているけど、もっと共産党にもがんばってほしい」など、たくさんの共感が寄せられました。 ■駅頭で街頭労働生活相談会を開催 日本共産党千葉西部地区委員会(船橋市・習志野市・八千代市)がJR船橋駅南口で、「街頭労働生活相談会」を開催しました(右の写真)。 道行く人の関心は高く、「年金の掛け金が足りないと言われ、受け取れていないけど、何とかならないのか」という67歳の男性や、「給付金のもらうには、どうすればいいのか」という高齢者などの相談が寄せられました。 この宣伝には、斉藤和子さん(左の写真右)や石川敏宏、岩井友子、渡辺ゆう子各市議も参加して、「悩みごとなど、何でも相談してください」と呼びかけました。 また、事務所のメンバーもチラシを配布。労働関係の法律で定められた労働者の権利について書いてある小さなチラシが、次々と手渡されていきました。 このほか、相談者として、労働組合の役員の方や現職のケアマネージャーの方にも参加してもらいました。 |
4月28日(火) ■地域を訪問してお話を聞く 今日は、船橋市習志野地域と芝山地域を訪問して、いろんなお話をうかがいました。 芝山地域では、山本和宏・元市議が一緒でした。この地域では、子どもの通学路なのに、危険な交差点に信号機がなく、毎日、危ない場面があります。山本和宏・元市議や渡辺ゆう子市議が地域のお母さん方と現地調査をしたり、市役所に要請するなどして、信号機の設置を求めてきました。 しかし、県警本部は、優先順位が低いとの理由で、船橋市からの要請に応えようとしていないので、直接県警に要請することや、署名などに取り組むことが検討されています。 今日は、地域を訪問してそのことを報告し、意見をうかがってきました。 習志野地域では、夫が病院から帰ってきたばかりという女性と話をしましたが、介護が大変なことや医療費の負担に苦しんでいる実情を、詳しく話してくれました。 ■地域で議会報告会 船橋市若松地域の日本共産党後援会が議会報告会を開き、森田健作知事の県民を欺いてきた選挙の実態や違法献金などについて報告しました。 これには、佐藤重雄市議(左の写真正面右)も出席して、船橋市の藤代市長が、合併に向けて動いている状況や、福祉が切り捨てられているが経済の活性化のためにこそ福祉の充実が必要なこと、などを話しました。 斉藤和子さんも参加して、いろんな方と話をしていていまの政治に怒りを感じること、川崎忠治元市議が「建設業者から金を積まれても受け取らなかった」と話していたことを紹介し、日本共産党の清潔さは先人の苦労で作られてきた筋金入りであること、などを話し、あいさつしました。 |
4月27日(月) ■朝の飯山満駅で宣伝 朝の東葉線の飯山満駅で宣伝しました。 これには、地域の後援会員など10人が参加して、元気にチラシを配布しました。今日のチラシは、森田健作知事が、自民党の支部長をやりながら「完全無所属」などと県民をあざむき、その自民党支部から4年間で1億5千万円もの違法な迂回献金を受け取っていたことを知らせるものです。 通勤客などの受け取りもよく、関心が高まっています。 この宣伝には、斉藤和子さん(上の写真左)や渡辺ゆう子市議も参加して、訴えました。 |
4月26日(日) ■アナウンサー学校に参加 日本共産党は、多くの方々に、いまの政治状況や問題点、日本共産党が考える打開の方向、などを伝える活動を重視してます。そのための重要な一つの取り組みが、宣伝カーからの訴えです。 今日は、日本共産党西部地区委員会として、宣伝カーを走らせるときに欠かせないアナウンサーの心得や技術を学ぶアナウンサー学校を開催しました。 斉藤和子さんも弁士として参加し、11ヵ所で訴えました。 写真は、実践講座終了後の参加者全員での記念撮影。 |
4月25日(土) ■日本共産党後援会の総会 船橋市日本共産党後援会の総会が開かれ、22日に開かれた県議会で、森田知事が疑惑にたいして一言の釈明もせず、自民・公明が調査特別委員会の設置を拒否したことなどを報告しました。 また、仁木利則・日本共産党西部地区委員長が、総選挙や船橋市長選挙をめぐる情勢について発言、石川敏宏船橋市議団長は、様々な成果があった3月市議会の様子を報告しました。 総選挙への立候補を決意している斉藤和子さん(右の写真中央)は、先日亡くなった川崎忠治・元日本共産党市議が「自分はお金を目の前に積まれても共産党員だから受け取らなかった」と話していたことを紹介し、こうした努力とたたかいの積み重ねで、いまの日本共産党があると発言。全力で総選挙をたたかう決意を述べました。この心からの訴えに、参加者から大きな拍手が起こりました。 後半では、地域後援会などから取り組みの発言がありました。 |
4月24日(金) ■薬園台駅で宣伝 今朝は、新京成線の薬園台駅で宣伝しました。斉藤和子さん(衆院選予定候補・左の写真左)も一緒でした。 森田健作知事の政治責任を追及した22日の臨時県議会の報告を行いましたが、ホームで電車を待っている乗客の方々のなかにも、こちらに顔を向けて聞いてくれている人が少なくありませんでした。 22日の県議会での所信表明で、ただの一言も釈明しない森田知事に、日本共産党や民主党が共同で調査特別委員会の設置を求めましたが、自民党と公明党が、門前払いで却下。森田知事をかばう姿勢ばかりが目立ちました。 しかも公明党は、県知事選挙で他の候補を応援したはず。森田氏を追及する側に立つのが当たり前なのに、おかしな話です。これでは、「何が何でも、与党でいたいのではないでしょうか」という噂も信憑性を帯びてきます。 ■斉藤和子事務所会議 事務所の会議を開いて、連休までの取り組みを協議しました。 |
4月23日(木) ■朝の三咲駅で斉藤さんと宣伝 今朝は、新京成線の三咲駅で、斉藤和子さん(右の写真)や関根和子市議と一緒に宣伝しました。 昨日の臨時県議会で森田健作知事が、「完全無所属」への不信や、「違法献金」疑惑に一言も触れなかったことや、それにたいして緊急質問を求めたのに自民党や公明党が数の力で封じ込めたことなどを告発しました。 (臨時県議会の様子はこちら⇒) ■千葉駅で森田氏の責任追及宣伝 |
日本共産党県議団がJR千葉駅頭で、昨日の臨時県議会の様子を報告しながら、森田健作知事への責任追及のチラシを配布し、署名に取り組みました。 この宣伝には、4人の県議(左の写真右から丸山慎一、岡田幸子、小松実、三輪由美各県議)と浮揚幸裕県委員長をはじめ日本共産党千葉県委員会のメンバーも参加しました。 道行く人は、「ほんとに、腹が立ってます。止めさせるまで頑張って」とか、「もともと知事にふさわしくないのはわかっていた」「あの人は俳優のままでよかった」など、次々と署名に応じていました。 この宣伝にはマスコミも取材に来ており、関心の高さがわかります。 (記事はこちら⇒) ■県議団会議 昨日の臨時県議会の特徴や今後の取り組み、6月県議会に向けた調査の日程などを議論しました。 |
4月22日(水) ■臨時県議会 今日は、知事選挙後初の県議会が開かれ、森田健作知事の所信表明が行われました。 しかし、具体的な内容がほとんどない短いもので、「元気に」とか「輝く」などの言葉ばかりが踊っている印象を受けました。 しかも重大なのは、いまいちばん県民が聞きたいと思っている「完全無所属」の問題や、「違法献金」については、一言も触れなかったことです。 これだけ大きく県民からの疑惑が突きつけられているのに、それにたいしてまったく開き直ったのでは、不信感が募るばかりです。 こういう姿勢の人物に暮らしを託すことができないのは明らかです。 日本共産党は、森田健作知事が提案した副知事の選任案件への反対討論に、三輪由美県議(松戸市選出)がたち、森田知事の問題を正面から批判しました。 (記事はこちら⇒) ■自民と公明が質問封じ 森田健作知事が自ら説明しない以上、県議会として知事への疑惑を県民の前に明らかにするのは、県民から負託された県議会の当然の責務です。 日本共産党は民主党などと連携して、県議会に「100条委員会(地方自治法第100条にもとづく強力な調査権限を持つ委員会)」をつくって、森田健作知事の「完全無所属」や「違法献金」を明らかにするよう求めました。 また、知事の所信表明に対して緊急質問も要求。 日本共産党は、「共産党としても森田新知事に県民への説明を求めてきた。しかし、それは行われず、記者会見のあとでも、県民の疑念は払拭されていない。こういう事態になっているときに、臨時か定例かなどの形式で、質問を封じることは許されない。今議会でやらなければ、次の機会は6月定例議会になり、2カ月も先になってしまう。これでは県議会としての責任は果たせない」と強調し、質問させるよう求めました。 ところが、議会運営委員会で自民党の委員会から、「臨時県議会ですることではない」緊急性がない」などの発言があり、自民と公明が多数で否決してしまいました。森田知事をかばい、県民の疑惑を力で封じようとする政党の姿に、怒りの声が出されています。 (抗議声明はこちら⇒) |
4月21日(火) ■県議団会議 明日の臨時県議会は、森田健作知事の最初の議会です。日本共産党は、森田新知事の違法献金の問題を徹底解明し追及する一歩となる議会にするよう力を入れたいと思います。 今日は、そのための意見交換をしました。 民主党などと連携して、証人喚問など強力な調査権限を持つ100条委員会を設置するよう求めたり、議案への反対討論で責任を追及したり、あらゆる努力を尽くす決意です。 ぜひ、ご注目ください。 県議会の内容は、インターネットなどで同時送信されるほか、県議会ホームページから、録画をご覧になることができます。 ■自治研常任理事会 千葉県自治体問題研究所の常任理事会が開かれて、この間の自治体学校の取り組みや、夏に予定されている総会について、議論しました。 |
4月20日(月) ■派遣労働者への月一宣伝 派遣労働者などを海岸沿いの倉庫や工場に送るバスが集まるJR西船橋駅南口で、毎月一回、日本共産党の宣伝と対話を行っています。すでに、1年以上がたち、明らかになった実態をもとに、千葉労働局などへの要請も行ってきています。 今日は、斉藤和子さんと一緒に、事務所のメンバーなどで宣伝を行い、「日本共産党では、いつでも気軽に相談を受け付けていますので、ぜひ、声をかけてください」と訴えました。 また、4月29日(水)には午後1時30分から、JR船橋駅南口フェイスビル通路で、「無料労働生活相談会」も開催しますが、そのお知らせも配布しました。 ■九条の会講演会の準備 5月2日(土)午後1時から、習志野文化ホール(JR津田沼駅南口目の前)で開かれる講演会の準備のため、関係者が集まりました。 この講演会は、九条の会ちばけんと九条の会千葉地方議員ネットの共催で行われる企画で、九条の会呼びかけ人の奥平康弘さんと、イラクボランティアの高遠菜穂子さんが講演します。参加費は500円。 ぜひ、ご来場ください。 左の写真は、JR津田沼駅から見た習志野文化ホール(真ん中の建物)です。 |
4月19日(日) ■市内を宣伝カーで回る 日本共産党の渡辺ゆう子市議(右の写真右)と一緒に、船橋市内を宣伝カーで回り、11ヵ所で訴えました。 @知事選挙で当選した森田健作氏が、自民党の支部長をやり1億5千万円もの献金を支部から受けていたにもかかわらず、「完全無所属」と県民をあざむいたのは許せない行為であり、県民との共同で責任を厳しく追及する決意であること A国でも西松建設の違法献金を民主党の小沢一郎代表や自民党の二階俊博経済産業大臣が受け取っており、汚れたお金で動く政治の一掃が急務であること B今度の総選挙の大きな焦点となる消費税は、20年間で213兆円も払ってきたのに暮らしはますます悪くなっている、その原因は同じ20年間で大企業などに182兆円もの減税をやってきてそこに消費税が吸い取られたからであること C国民に負担をさせながら大企業の利益の後押しをするところに、いまの自民党政治の最大の問題の一つがあり、これを変えるために、日本共産党に願いを託してほしい などと話しました。 (街頭からの訴え全文はこちら⇒) 渡辺市議は、藤代孝七市長が12年間、国いいなりに福祉を切り捨ててきた結果、特養ホームの待機者が増えていること、などを指摘し、市政の転換を訴えました。 ■鈴木堅大郎さんの遺作展 船橋市内で、生活協同組合や二和病院の建設などに力を尽くしてきて、昨年亡くなった益子焼の陶芸家、鈴木堅大郎さんの遺作展が、家族のみなさんによって開かれました(左の写真)。 平和への思いを込めた作品も多く、たくさんの方々が見に来ていました。 (遺作展の写真はこちら⇒) |
4月18日(土) ■職場の安全県民集会であいさつ 「職場の安全と健康を考える県民の集い」が労災職業病交流集会実行委員会(千葉労災職業病対策連絡会内)の主催で開かれました。 労働科学研究所の佐々木司専門研究員が、そもそも人間の生体リズムは昼起きて夜寝るようにできており、様々な研究結果を見ても深夜労働は、体力の消耗やホルモンバランスの異常による乳がんなどの発生、突然死の原因などになることが、詳しく紹介されました。 その後、3人から現場の実態が報告されました。 郵便局では、民営化されてから、19時30分から翌朝6時30分まで、まったく仮眠なしの10時間労働(深夜勤−「ふかやきん」と呼ばれています)が強いられ、4年半で21人が突然死に至っている状況が詳しく話されました。 また、病院看護師からは、深夜勤務の状況が詳しく報告され、土日が休みにならないので社会から隔離された状態になることや、夜勤前にはうつ状態になり、生体リズムもおかしくなってくるなどが、紹介されました。 航空会社で外国便に乗っている客室乗務員からは、低気圧や低酸素、振動、時差、など特殊な労働環境が大きな負担になっていること、とりわけロスアンジェルス便が2泊4日、北欧便が9泊12日など、時差の関係で睡眠の機会が奪われ、1カ月で26回しか眠らなかったこともあるなどの状況が報告され、「国際線を1万時間飛ぶと、10年老化が早まる」という言葉が紹介されました。 こうした過酷な労働実態は、すべて会社のもうけが優先され、労働者の健康が後回しになっている政治と社会に原因があります。 あいさつでは、きちんとしたルール(法律)を作って、健康が守られる社会を造ろうと呼びかけました。 ■船橋中央市場40周年記念式典参加 船橋市の中央卸売市場が開設40周年を迎え、記念式典が行われました。 政府による規制緩和で、市場外の流通が大きくなったり、市場にも大型スーパーなどからの影響が広がっていること、など、市場を取り巻く環境は厳しさを増しています。 開設者の市はもとより、関連団体や消費者も含めて、市場の役割を改めて明らかにしていくことが必要です。 ■八千代市の中高校生空間を視察 八千代市では、中高校生が自由に集まれる場所をつくっています。名前は、フリーパレット。 中学生、高校生だったら、誰でもこれる「居場所」で、市の職員と大学生ボランティアが、対応しています。 遊び道具や本があって、時間を過ごすこともでき、昨年度は延べ798人もの子どもたちがここに来ています。 今日は、県内でも他市ではやっていないこの取り組みを見に行きました。 職員の方が、丁寧に現状や課題を説明してくれて、重要な役割を果たしていることがわかりました。 今日の視察には、八千代市の小林恵美子、堀口明子両市議も一緒でした。 |
4月17日(金) ■北総線について懇談 京成高砂駅から印旛日本医大駅までを結んでいる北総鉄道は、運賃が高すぎるため、「財布おとしても定期落とすな」と言われるほどで、運賃値下げは沿線住民の長年の願いです。 一方、北総鉄道を成田空港まで延伸して、京成電鉄が京成上野から成田空港まで、スカイライナーと一般特急を走らせる工事がすすんでおり、来年度開業の見込みとなっています。 開業すれば、京成電鉄は北総鉄道に線路使用料を払うことになり、その額によっては、北総鉄道の運賃値下げの条件が広がることになるため、自治体を巻き込んだ値下げ運動が高まっています。 しかしここにきて国や県は、「京成電鉄に支援させるためには、関係自治体も支出が必要」などと、税金を投入する方向をにおわせています。 そもそも北総鉄道が高運賃になってしまったのは、国が地方に高金利の借金で鉄道建設をする仕組みを押し付けたことや、沿線で進められている千葉ニュータウン事業が破たんしたことなどが大きな要因であり、国や千葉県の責任です。また、北総鉄道は、京成電鉄の連結子会社なので、親会社としての京成電鉄にも支援をする責任があります。 こうした問題を抜きにした税金投入方では、住民の納得は得られません。 ■川崎忠治さんのお通夜に参列 戦後すぐから船橋市の農業委員や市議を務めた日本共産党の大先輩――川崎忠治さんが亡くなりました。87歳でした。 「かわちゅう」さんの愛称で親しまれ、いまだに「あの人には世話になったから」という人がたくさんいます。 まだまだ、教えてもらいたいことが山ほどあったのに、ほんとに残念です。 お焼香をしながら、かわちゅうさんに負けないように、頑張らなければ、と決意を新たにしました。 昨年、キャロット通信という部内紙で川崎さんのインタビューをしましたが、その記事をご覧ください。 (記事はこちら⇒) |
4月16日(木) ■朝の馬込沢駅で宣伝 今朝は、東武野田線の馬込沢駅で宣伝しました。斉藤和子さんや岩井友子・船橋市議と一緒に、「派遣ぎりやめよ」のチラシを配布しながら、マイクで通勤客などに訴えました。 斉藤和子さん(写真右)は、船橋市内全駅での宣伝に取り組んでおり、31駅中、今日で5駅目です。 なお、船橋市内の駅の数は正確には35ですが、乗り換えなどでのダブっているものを除くと、実際には31になります。 |
4月15日(水) ■朝の前原駅で宣伝 新京成線の前原駅で、斉藤和子さんや中沢学市議と一緒に、宣伝しました。 地域の後援会の方々が参加して、日本共産党船橋市議団の「ミニニュース」や後期高齢者医療制度についてのチラシを配布しました。 ■議会運営委員会に出席 県議会で議会運営委員会が開かれました。 冒頭、森田健作新知事から、あいさつのあと議会を22日に召集したい旨の発言があり、これを了承しました。 会期は1日で、副知事や教育委員などの人事承認案件など7議案が上程されます。 今度の議会で注目されているのは、森田健作知事が、「完全無所属」を名乗りながら自民党の支部長をいまだに努めていたり、その自民党から1億5千万円もの献金を受け取っていたり、その献金には政治資金規正法で禁止されている外国資本が5割以上の会社(「ドンキホーテ」)からのものが入っているなど、知事選挙で県民を欺いたことについて、議会の対応がどうなるのかです。 日本共産党は民主党など他の会派と連携して、議会運営委員会の場で、証人招致など強力な権限を持つ百条委員会(地方自治法第100条にもとづく委員会)を設置して、調査解明することをもとめました。 この発議案件は、22日の本会議で、臨時議会で議論すべき緊急課題かどうかを図って上程するかどうかが決まります。 正式に上程されれば、本会議での趣旨説明や討論などのあと、採決されることになります。この場合、過半数の議席を持っている自民党の動向が注目されます。 また、自民党などが「緊急案件ではない」といって、議案そのものにせず、葬り去ることも考えられますが、その場合、全国的な批判にさらされることは間違いありません。 ※地方自治法100条 普通地方公共団体の議会は、当該普通地方公共団体の事務に関する調査を行い、選挙人その他の関係人の出頭及び証言並びに記録の提出を請求することができる。(以下略) ■船橋革新懇話会の宣伝 JR津田沼駅北口で、船橋革新懇話会の宣伝が行われ、参加しました。 革新懇話会は、1980年に当時の社会党が右転落して、政党間の前向きな持続的共闘が困難に陥った中で、日本共産党が提唱して、日本共産党と様々な個人が集まって、政治革新のために結びつきを広げていこうと、作られた団体で、以下の三つの共同目標を掲げています。 1、日本の経済を国民本位に転換し、暮らしが豊かになる日本をめざします。 2、日本国憲法を生かし、自由と人権、民主主義が発展する日本をめざします。 3、日米安保条約をなくし、非核・非同盟・中立の平和な日本をめざします。 写真右は、訴える船橋革新懇話会の澤田洋二事務局長。 (革新懇話会はこちら⇒) ■市民会議で合併政令市について議論 船橋市役所労働組合などで構成する「憲法を市政に生かす市民会議」で、合併政令市について議論しました。 国が、法律まで作って、道州制とセットで地方に市町村合併を押し付けている中、船橋市は「市川市」「松戸市」鎌ヶ谷市」と一緒に「合併政令市研究会」を設置して研究を進めてきました。 3月末に最終報告がまとめられましたが、4市が合併して政令市になったら、財政的にも潤うような内容になっています。しかし、政令市になれば県から移行してくる高速道路の建設費や、県からの補助金の廃止などを算定しておらず、意図的に財政が潤う形になっています。 実際には、合併政令市への移行は、市民生活に大きな負担をもたらすものであり、「百害あって一利なし」です。 今日はこうした問題についても意見交換し、「船橋市の未来は市民が決める」という立場に立って、こんごの運動について話し合いました。 |
4月14日(火) ■朝の津田沼駅で宣伝 斉藤和子さん(右の写真左)や石川敏宏、渡辺ゆう子、中沢学各市議と一緒に、朝のJR津田沼駅で宣伝しました。 後期高齢者医療制度と日本共産党船橋市議団が発行している週刊「ミニニュース」を配布しながら訴えました。 ■森田知事の違法献金への対応 22日に臨時議会が開かれることになっていますが、明日、その内容を議論する議会運営委員会が開かれます。 日本共産党は、民主党などと連携して、調査権限のある「百条委員会(地方自治法第100条にもとづく委員会)」の設置を明日の議運で求めていくことにしています。 これだけ世間で大問題になっている知事の違法献金について、議会がまったく行動を起こさなければ存在意義を問われます。 今日は、そのための打ち合わせなどを行いました。 |
4月13日(月) ■斉藤和子さんと西船橋駅で宣伝 5月にも衆議院の解散があるかもしれない緊迫した事態となっています。 日本共産党の斉藤和子・党県青年学生部長(衆院千葉4区予定候補・右の写真中央)は、昨年行った船橋市内全駅宣伝を再度実施することを決め、今日が船橋駅に続いて二つ目となります。 船橋市内にはJRや東武、京成、新京成、東葉、メトロ、北総など、多数の路線が走っているので、駅は35もあります(乗り換え駅などダブりを除くと31駅)。これらのすべての駅で、朝の時間帯に本人が訴えようと、がんばっています。 |
4月12日(日) ■しんぶん赤旗地方部の取材 三番瀬をめぐる状況について、しんぶん赤旗地方部の取材を受けました。 (記事はこちら⇒) ■地域後援会の議会報告会 船橋市習志野台地域の日本共産党後援会が議会報告会を開きました。 斉藤和子さんは、「暮らしが厳しくなっているときに消費税の増税などは絶対に許されない。大企業など体力のあるところが負担すべきだ」など、国政の問題点と立候補の決意を述べました。 また、渡辺ゆう子市議(写真正面右)は3月市議会の内容について、給付金の支給や介護保険料の引き上げ、国保の減免制度で1歩前進したことなどを報告しました。 参加者からは、「大企業に負担を求めて、つぶれてしまったら元も子もないという人がいるが…」「森田氏は愛国心教育をやろうとしているようだが、心配だ」など、活発な意見が出されました。 |
4月11日(土) ■輪っ子の会の議会報告 船橋市二和・八木が谷・高野台地域で活動している日本共産党地域後援会「輪っ子の会」の議会報告会が開かれ、県知事選挙の特徴や今後の課題について、報告しました。 新しく知事になった森田健作氏が、自民党の支部長をやっていたのに「完全無所属」などと県民を偽って選挙をやったこと、その自民党支部を通じて1億5千万円もの献金を企業などから受け取っていたこと、その企業の中には外国資本が5割以上入っているため当時の法律で献金をもらってはいけない企業(ドンキホーテ)も入っていたこと、などの状況を報告。日本共産党県議団が森田知事に、県民に説明し、責任を取ることを求めたことを話しました。 この報告会には、斉藤和子さん(右の写真正面左)や関根和子市議(右)も出席して、それぞれ報告を行いました。 |
4月10日(金) ■朝の船橋駅で宣伝 斉藤和子さん(右の写真右)や金沢和子市議と、朝の船橋駅で宣伝しました。 麻生総理大臣が5月の解散総選挙をほのめかす発言をして、にわかに緊迫の度が増してきています。 比例代表選挙で志位和夫委員長の議席を死守するとともに、はたの君枝元参議院議員を国会に送って、南関東ブロックでもう一議席をかちとることが、日本共産党の目標です。 小選挙区(船橋市は千葉4区)では、斉藤和子さんが立候補する予定になっています。 |
4月9日(木) ■県議団会議 ■森田新知事に違法献金で申し入れ 森田健作新知事が、現在でも自民党の東京第2支部の支部長を務め、その自民党支部から5年間で1億7千万円もの献金を受け取っていたことが大きな問題になっています。 しかも、そのなかには、政治資金規正法で受け取ってはならないとされている企業からの献金も含まれていました。 日本共産党県議団は県委員会とともに、森田新知事に対して、この問題での県民への説明を求める申し入れを行いました。 対応したのは知事室長で、「申し入れの趣旨は知事に伝える」と述べました。 右上の写真は、申し入れを行う県議団。左から、岡田幸子、三輪由美、小松実各県議。その右は、浮揚幸裕県委員長。 ■知事への申し入れについての記者会見 違法献金での知事への申し入れのあと、記者会見を行いました。関心は高く、NHKなどをはじめマスコミ10社が参加。「共産党としては今後どのようにしていくのか」など、活発な質問が出されました。 日本共産党としては、森田健作新知事に自らの県民への説明を求めるとともに、他の政党とも協力して、県議会に調査権限のある委員会(いわゆる100条委員会)の設置を求め、議会の中で徹底的に追求していくことを表明しました(左の写真)。 具体的には、4月15日に開かれる議会運営委員会に提案し検討されることになります。 ■9条の会の宣伝 ふなばし9条の会は、毎月9日に駅頭で宣伝を行っています。 今日は、Jr船橋駅北口で10人ほどが参加して宣伝しました(右の写真)。ビラの受け取りも良く、9条の会のアピールへの賛同署名も次々と行われました。 北朝鮮のロケット発射に対する政府の軍事的対応に批判が高まっている中、平和への関心が広がっています。 |
4月8日(水) ■チラシの作成など |
4月7日(火) ■自宅で資料の整理 ★臨時議会は22日開会 今日、県当局から連絡があり、知事選挙後初の臨時議会が4月22日に開かれる見通しとなりました。 ここでは、森田健作新知事の所信表明と副知事選任への承認議案などが予定されています。 森田健作氏は、自民党の支部長を務めながら完全無所属と偽って選挙をやったことや、その自民党支部を通じて5年間で1億7千万円もの献金を受け取っていたこと、そのなかに政治資金規正法違反となる5割以上外国資本が入っていたドンキホーテからの献金もあることなどが明らかになり、いま、大きな批判を浴びています。 臨時議会では、これらの問題でどこまで審議が進むか、注目されています。 |
4月6日(月) ■斉藤和子事務所の会議 今度の総選挙に衆議院千葉4区(船橋市)から立候補を予定している斉藤和子党県青年学生部長(比例重複)の事務所会議が開かれました。 県知事選挙も終わり、麻生総理が5月の解散をほのめかす中、事態は緊迫してきています。 比例代表選挙(南関東ブロック)で志位和夫委員長を必ず国会に押し上げ、はたの君枝元参議院議員の議席を必ず勝ち取ることが目標です。そのために、千葉市に次ぐ県内第2の都市で人口の多い船橋市での頑張りが極めて重要です。 今日は、宣伝などをはじめとした計画について議論しました。 |
4月5日(日) ■地域後援会のお花見 船橋市田喜野井前原東地域の日本共産党後援会のお花見に参加して、あいさつしました。 県知事選挙は、得票が少なかったことについていろんな意見を出し合いながらも、自民と民主の2大政党が候補者をきちんと立てられなかったこと、森田新知事への政治資金をめぐる批判が起こっていること、政策ではリードし他候補も八田英之さんと同じことを言っていたこと、などを話し、総選挙での決意を述べました。 これには、斉藤和子さん(右の写真左)や中沢学市議(右の写真右)も参加してあいさつしました。 また、2本のハーモニカを駆使しての素晴らしい演奏も聞けて、参加者から盛大な拍手が起こりました(左の写真)。 ■高根台さくらまつりで参加者と交流 高根台団地自治会主催の「さくらまつり」に参加して、多くの参加者と交流しました。 高根台団地は約4500世帯の大団地ですが、都市再生機構による団地の建て替えなどでも市や機構に住民の要求を受け入れさせるなど、自治会が大きな役割を果たしています。 今日は、自治会主催の恒例のさくらまつりで、斉藤和子さん(右の写真右から2人目)と一緒に参加。団地在住の石川敏宏市議(右の写真向こう側右から3人目)の案内で参加者と交流しました。 ■原水協の宣伝に参加 原水爆禁止船橋市協議会(船橋原水協)が毎月行っている宣伝と署名行動(6・9行動――原爆が広島と長崎に落とされた日ちなんでこう呼ばれる)に参加しました。今日は、JR津田沼駅北口で、原水協加盟団体から12人が参加し、核兵器廃絶を呼びかける黄色いゼッケンをつけて宣伝しました(左の写真)。 今日は、国際世論を押し切って北朝鮮がロケットの発射を強行しましたが、日本政府の対応はPAC3などでの迎撃中心の軍事的なものに終始しました。 しかしいま必要なのは、北朝鮮に世論と外交で核開発の放棄を迫ることであり、北東アジアの平和にとって果たすべき日本の役割は重大です。 今日は、こうした問題も訴えました。 今日の宣伝では、斉藤和子さんや渡辺ゆう子市議も参加して道行く人に訴えました。 |
4月4日(土) ■各地のお花見に斉藤さんと参加 今日は、暖かい日となり、各地でお花見が行われました。 〔輪っ子の会〕 まずは、船橋市二和・八木が谷・高野台地域の日本共産党後援会「輪っ子の会」のお花見に行きました。 朝摘んできた山菜の煮物やからあげ、稲荷ずしやおにぎりなど、御馳走を囲んで楽しいひと時になりました。 これには、斉藤和子さん(右上の写真中央)や関根和子市議も参加してあいさつしました。 〔九条の会〕 次は、海老川で行われた「ふなばし九条の会」のお花見(左の写真)。 あいさつでは、県知事選挙の特徴やこれからの課題について話をしながら、「県知事選挙で当選した森田新知事は、日の丸や君が代礼賛の立場の人で、平和の問題や憲法九条についても、厳しい監視が必要です」と述べました。 市内を流れる海老川ぞいに桜がたくさん植えられていて、毎年、この時期は出店も出て大盛況です。ここでは、斉藤さんと金沢和子市議も参加してあいさつしました。 〔夏見後援会〕 今日の最後は、夏見地域後援会のお花見です。場所は、市内の長津川公園。ここも広い調節池の敷地に何本もの桜があり、たくさんの人出でにぎわっていました。 ここでは、斉藤和子さん(右の写真)と金沢和子市議も一緒でした。 |
4月3日(金) ■水神祭に参列 船橋漁協の水神祭に参加しました。 海の神様に豊漁と安全を祈願する神事で、船橋大神宮の宮司による舞の奉納(写真左)など行われます。船橋漁協の漁師やその家族が参列し、最後に、お餅をまきます(写真右)。 挨拶に立った大野一敏組合長は、「三番瀬を守ることが、漁業を支えるとともに、都市の近くの漁場を守り環境にも大きな意味を持つ」という趣旨の話をしました。自民党の衆議院議員もあいさつしましたが、そのなかで、「新しく知事になった森田健作氏は、自民党の山崎派に所属していました」などと話し、参加者からは、「完全無所属じゃなかったのか」との声が聞こえました。 |
4月2日(木) ■県議団会議 知事選挙後初の県議団会議を開きました。 通常だと4月22日ごろに臨時県議会が開かれ、新知事の所信表明が行われます。今日は、県知事選挙を振り返り、今後どういう方向で論戦を進めていくか、議論しました。 森田健作新知事はこの間、「どうやってやるんですか?」と聞かれて、「やれるかやれないかではなく、やると決めるのが大事」とか、「最後まで行けなかったら、船から海に飛び込んで、あとは泳いで行く」「リストラは天が与えた試練」「介護がひどいのは、思いやりがないから」などと発言しており、精神論が中心となっています。 しかし、精神論だけでは県民の暮らしを守ることができないのは明らかで、具体的にどう県政を運営していくのかが問われます。 また、森田氏は日の丸君が代礼賛知事で、子どもたちの教育についても、県民からは不安の声が聞こえています。こうした声に応えて、県議会でただしていく必要があります。 |
4月1日(水) ■消費税20年で街頭から訴え 今日でちょうど、消費税が導入されてから満20年になります。 この間、私たち庶民から徴収した消費税の総額は213兆円にものぼります。しかし、これほどの消費税を払ってきたのに、福祉や医療は悪くなるばかりです。消費税はどこに消えてしまったんでしょうか。 それは、大企業への減税の穴埋めです。同じ20年間に大企業への減税の総額は182兆円にのぼります(法人税、法人住民税、法人事業税の合計額)。これでは、いくら庶民が払っても、暮らしに回らないのは当たり前です。 いま、景気対策のためにも、消費を直接温める消費税減税は、急務の課題です。 今日は、斉藤和子さん(右上の写真左)一緒に宣伝を行い、こうしたことを訴えました。 また、道行く人との対話もはずみました(左の写真)。 一人は、「要介護5の主人の介護をするようになって、ほんとに、大変。自宅でみていたが、昨年10月に自分が病気になったので、病院に入院させてもらった。そしたら、差額料などで月に20万円もかかってしまう。そんなにお金がないので、また自宅で見ることにした。こういう立場になって、ほんとに、世の中のひどさがわかった。ぜひ、頑張ってほしい」と話していました。 もう一人の方も、「東京では、高齢者へのバス無料のサービスなどが行われている。千葉県では、まったく無いので、驚いている」と怒っています。 どれもこれも、税金を、庶民の暮らし第一に使えば、解決する問題です (詳細は「赤旗」記事で⇒) |
2009年3月〉〉 |
2009年5月〉〉 |
過去の日誌・未来の日誌〉〉 |
表紙のページに戻る〉〉 |